重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今晩は。

最近、転居した者です。

歯科医院の良しあしの見分け方が分かりません。
先日は、受付が先生であり、患者さんがあまり居ないのか、人件費削減?と不安になる
ところを受診しました。

虫歯がある、ということだけは分かったものの、本当に大丈夫か?心配で本日は、他院も一応、
行ってみました。しかし、その先生は虫歯が何か所もある、と言われ、先生によって言い分が
違うのか?本当に確かな先生は誰だ?と思い不安に思い、3件目のクリニックを探すべきか
迷っております。

本日の先生は、歯を削るときは必ず麻酔をします、と言われました。
びくびくした状態では治療はできませんし、とのことですが、何だかワンマンそうで、
かなり昔に治療した個所のことに関して、別の先生は治療を最後までしてないんじゃないか?
などと決めつけるような発言もあり、圧迫感がありました。
治療は完全に終わっていたんですけどね。。。
怖くなりました。どの箇所に虫歯があるのか?を書いた図を渡されたので、それを持って
どこか他に、もう一軒、行こうかすごく悩んでます。
仮に虫歯をすべて治療するとなると日数もかかりますし、保険適用外で治療する
可能性も否定できないからです。。。

以前、ネットで調べて、安心だと思ったから行ったのにも関わらず、
意外に外れなクリニックに当たり、治療は受けずに歯のクリーニングだけで
即、他院に変えました。
そういう経験もあるので、怖くてなかなかクリニックを決めきれません。
どんなポイントで見てクリニックを決めておられますか。

A 回答 (3件)

歯医者選び、難しいですよね。

。。

病院とも違って、なんというか、治療内容ややってることがわかりにくいというか、専門知識がないと理解できないというか。
私も転勤族なので、歯医者選びに苦労しました。

10年も歯医者通いをせず、先日いよいよ痛みがでてきて探した歯医者は、デンターネットというサイトで一番評判のよいところが家の近くだったので選んだのですが、同じく的外れでした。
神経までいってる虫歯をろくな説明もなく麻酔なしで削られて、拷問かと思い、二度といきませんでした。
そのあとどこにするか迷いましたが、口コミで、説明が丁寧で質問にも真摯に答えてくれる、というところがあり、まず何をおいてもそこが先だと思ってそこにいきました。
そしたら、麻酔も丁寧にしてくれて、衛生士さんも助手さんも、受付の人も感じがよく、先生も質問に対して割とい嫌な顔をせずに丁寧に答えてくれる先生で、感じがいいなと思いました。
また、先生がスタッフに対して高圧的でないところも好印象で、雰囲気のいい歯科だったので、今はそこに通ってみています。

正直いえば、そこが他と比べて上手いのかどうかってのは結局のところ治療中でもわかりません。
よくなったところもあれば、違和感のある状態のままのところもあるし・・

こればかりは最終的に全てなおったときにどうなのかしか判断しにくいと思います。

でも、歯医者の先生ってどこも割と高圧的で、高圧的なだけならまだしも、歯医者という特性なのか、治療する際にいちいち今からどうしますこうしますって言わないところが非常に多い気がします。
口をあけて削られてつめられているんだろうな、というおおざっぱな説明はされても、細かい説明まではしてくれないところが多いというか。

なので、少しでも痛みや違和感があります、と伝えたときに、それをスルーしてすすめるような先生だと技術どうこうの前にこちらの希望や意思が尊重されないと思います。
二件目の先生は、割とそういうことをいったときにちゃんと聞いて、対応してくれようとするので、こちらも安心して質問や希望を伝えることができてるので、まずはそこが大事かなと。
何をしたのか気になるタイプの私は、この程度の痛みは普通なのかとか、自分の違和感を伝えたりとか、そういうことをいったときにうっとおしそうな反応をする先生は問答無用で却下です。
つまり、相性ですね。どんなに技術があっても、まず接して見て信用を抱けない先生にはまかせようと思えないし、聞きたいことも質問しにくい状態だと悶々と不安になりますから。

なので、私のポイントはまず先生との相性、人間性というか、いいコミュニケーションがとれることが第一ですね。
ま技術云々は素人だとやはり治療が進んでみないとわからないですし、明らかに下手だよ!っていう口コミが多かったりしない限りはそこは最初の判断基準としては決定打がうてないなと。

こちらの意思をきちんときいてくれる先生におまかせしてみて、それで技術が未熟なのかなと感じるようなことがあれば、その時点で他のところにうつることを考えはじめますね。
    • good
    • 0

歯医者の数は美容院より多いと言われています。


そのような事も考えると、設備の整った病院、新しい病院が歯医者ではよいのかな?と自分なりには思います。
ネット等の情報をうまく活用して、探される事を提案します。
    • good
    • 0

受付に先生が一人だったのはスタッフが急病で休んだのかもしれません?または、完全予約制で患者数を制限していれば先生一人でも充分だと思います。



治療の良い悪いはすぐにわからないので治療前のカウンセリングが充分行われ治療計画、治療見積り等、時間をかけて説明してもらえる歯科医院にかかれば良いのではないでしょうか?
初めてで不安なら歯石取りやブラッシング指導を受けてみるか1本だけ治療してからその後の治療を考えれば良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!