重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

コンビニでアルバイトをしてます。早朝(5時~9時)です。
先日の夜22時から翌朝5時までいる夜勤の方がいるのですが、そのうちの一人の方の勤務態度が目に余ります。
売り場はぐちゃぐちゃ、夜洗ったものがそのまま、ゴミ交換をしていない、品出しの際賞味期限を無視、廃棄忘れ沢山…
本人はというとお客さんがいない限りバックルームで喫煙したり携帯をいじったりとサボり状態です。ついでに言うと、従業員の為の駐車スペースがあるにも関わらずお客さんが停めたいであろう店のまん前に車を停めています

ずっと我慢してきたのですが、日に日に酷くなっていくので痺れを切らしオーナーに相談しました。
タイミングが悪く、伝えられたのは賞味期限とゴミの件だけですが…
しかし、「注意しておきます」と言ってからしばらくしても夜勤の方は変化なし。
先日には従業員同士気がついたことを書き合うノートのようなものが設置され、暗に「ほかの従業員に言いたいことがあるなら自分でここに記入しろ」と言われているような気がして、やるせなくなりました

以前知り合いに、夜勤の方について相談したところ「オーナーに言ったほうがいい」と言われたのですが結局それはダメでした。

早朝は仕事が山ほどあり、お客さんも沢山来るのでこの夜勤の残した仕事まで手が回りません…
そうじゃなくても早朝という時間帯ですし、急に残業をお願いされることもあるので自分のことだけで手いっぱいなのです
もう、この夜勤の勤務態度が改善されないのなら私が辞めるしかないでしょうか…?
私は、もうこんな人のあとにシフトに入って働くのは嫌です…

A 回答 (2件)

早朝スタッフ・・・4時間勤務


夜勤スタッフ・・・7時間勤務

オーナーは・・・
勤務時間の長い「夜勤スタッフ」を必要な人材と考えており・・・
下手に小言を言って夜勤スタッフに辞められたりでもしたら
非常に困るので・・・

「意見交換ノート」なる物で自分の手は汚さずに・・・
嫌な事は他人任せにして・・・逃げたな!
・・・って感じですね。

ココのオーナーは人の上に立つ器じゃないので
あなた自身を犠牲にしてまで働く必要が無いと思うので
さっさと見切りを付けて・・・次へ行きましょう・・・。


お店のその後は夜勤スタッフとオーナーがそれこそ携帯も触らずに
死に物狂いで働き・・お客さんと壮絶なバトルをしながら運営して行く事でしょう・・・。


そんな中あなたは・・・涼しい顔をして・・・
たまにはココのコンビニでお買い物をしてあげて下さい・・・。

きっと・・・感謝されますよ・・・。
    • good
    • 0

質問拝読しました



どこのコンビニかわかりませんが、本部に直訴しましょう

私の行きつけのコンビニは毎朝サラリーマンでごった返しています

それでもお腹空いた私は「おっはよ~」って買い物行きますけどね

で、あれでしょ?

最近、期限切れの商品ってバーコード読み取らないですよね?

そんな忙しいときに交換なんてやってられっか!?

って、私ならちゃぶ台引っくり返すコース決定

しかも朝の5時までが深夜手当てだからその「ヘタレ」の方が時給いいわけですよ

理不尽ですよね?

コンビニなんてどこでもあるんだから、別の店行った方がいいと思います

オーナーもどこか頼りないし...
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!