重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

全くの初心者です。
最初だから中古品でもいいやと思い中古屋の1万円前後のアコースティックギターを買おうかと思いましたが、友人に中古を買うくらいなら安い初心者向けのギターを買う方がいいといわれました。

やはり中古品を買うよりか、安い初心者向けギターを買う方がいいのでしょうか?

そうだとすれば、何かお勧めを教えてください。

A 回答 (6件)

最初のうちは新品で安いものを買えばいいと思いますよ

    • good
    • 0

こんにちは。



アコースティックギターを始めて35年になります。
また古物商取引証保持者で楽器の中古販売をしていました。
あなたの質問に回答するにはストライクな条件かも知れませんね(笑)

その立場からお話しします。

まず中古品ですが、他の方も書かれているように、
アコースティックギターの知識がないので程度の良し悪しの判断が
つかないでしょう。やはり誰か詳しい人に一緒に行ってもらうしか
ありません。でもちょっと待ってください。

そもそも1万円で売られている中古品は所詮「それなり」なギターです。
元々廉価な2~3万円のものか、もしも元がもっと高いものだったとしたら
それはどこかに安く売るだけの理由がある…ということだと思います。

次に初心者向けの安いギターですが、もしあなたが本当にギターを
弾きたいと強く思っているなら、やはりおすすめできません。

三流メーカーの初心者向けギターにはギターの形をしているだけ
みたいなものや、ひどいのになるとピッチが狂っていて
チューニングさえまともに出来ないものがあります。
その時点ですでに続かない要素を作ってしまうようなものです。

予算の関係もあるし、まだ続けられるかどうかもわからない段階で
あまり高いものは…と言う気持ちもわかります。
でも、せめて名の通ったメーカー品のいちばん安いもの
くらいから始めるのがいいと思います。3万円弱くらいからでしょうか?

本当を言うと5万円くらいのものから始めたほうが
いいと思うんですけどね。それは今だから言えること。
私も最初はヤマハの一番安いギターから始めたのですから。

参考までに、以前同じような質問に
回答したときのリンクを貼っておきます。

あきらめずに頑張れば、必ず弾けるようになります。
yuki02xxさんが続けていけるよう心から応援しています(^^)/

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7831222.html
    • good
    • 0
    • good
    • 0

すぐに飽きてやめちゃうだろうな、と思うのならテキトーに安いのを買っておけばいい。



ずっと続けるつもり、なのだったら最初からいいギターを買った方がいいです。
いつまでも初心者じゃないのだから初心者向けギターなど確実にゴミになりますよ。
    • good
    • 0

概して中古品の方がグレードは上ですが、中古品は


状態が1本1本異なるから、それを見極める知識と経験が必要になります。

1万円の中古なら、元値が3万円ぐらいのものが多いので、
使える最低限の価格帯のもの買える可能性があるのですが、
万が一、不良品を買ったら大損になることも。

ギター経験者に同行してもらえるなら、リスクは小さくできます。
また、信頼できそうな楽器店で購入するのが少しは安心でしょう。
保証もありますし。

低価格帯なら、お勧めはモーリスですね。
ヤマハの低価格品はお勧めできません。
割り切りがはっきりしているメーカーなので、結構雑ですよ。
当方のはネックが曲がって使えなくなりました。
ヤマハは30万円ぐらいからですね。

予算が許すなら、モーリスの定価5万円ぐらいのギターを買いましょう。
経験者に見てもらえるなら中古でもいいです。

1万円前後の初心者向けとして売られているギターは、
お試し品のようなのも。
挫折しても最小限の出費で済むのが唯一の存在意義です。
ギターを続けるなら、結局、買いなおしが前提なので、最初から
まともなギターを買っておくのが、結局はお得なのです。
    • good
    • 0

安い初心者向けは はっきり言って安かろう 悪かろうです。



確かにキレイですが、上手くなって次のが欲しくなったら 
間違いなく廃棄になるでしょう。

中古品で1万だとすると定価では5-10万の物でしょう。
状態がいいと経年で音が良くなったりもしてるので掘り出し物はあります。
(骨董品に近い感覚です)

ギターを25年やってきての感想は後者を取ります。
さらに、YAMAHAやMORIS製なら安心です。


ギターは最高ですよ。一生の趣味になります、どうか楽しんでうまくなってくださいね。
Fのコードを乗り越えたら たぶん続けられます。

がんばってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!