重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

質問させていただきます。

ダイハツのミラココア(現行)にのっているのですが、このたびホイールを替えたいと考えております。
そこで質問あのですが、下記URLのホイールを取り付けた場合、サイズ等の関係で

・車検に通らない
・加工が必要なのか

この辺りが心配なのです。私はホイールの知識、車検の知識などがないためよくわかりません。
よろしければ教えて下さい。

参考URL http://aero.auto-style.jp/?pkey=item_info&i_code …

それと、これに合わせるおすすめのタイヤなどもあれば教えていただきたいです。
できれば走りよりも乗り心地や静音性を重視したいです。



よろしくおねがいします。

A 回答 (5件)

基本的に、メーカー設定より広いリム巾のホイールでは車検は通りません。



又、インセットが同じでリム巾が1インチ広いという事は内側に0.5インチ広くなるので干渉する可能性が高いですね。
軽は室内を広くとるためホイールハウスをギリギリに設計していますから、内にも外にも広げるのはリスクが大きいと思います。
    • good
    • 0

こんばんは。



乗り心地と静音性を求めたら軽に15インチなんて意味無いですよ。軽乗用は13インチが一番コストとバランスが取れてますので。このサイズならアルミとタイヤセットで3万でお釣りきますけど、今履いてるサイズじゃ不満なのですか?

因みにURLのホイールって鍍金加工されてるようですが中身ただの鉄ホイールですよ。私も鉄ホイール好きなので軽にインチアップして履いてますが、鉄ホイールにそこまで金出せませんね~。だって探せば一本千円ぐらいでゴロゴロありますもん鉄ホイール。塗装すればそれなりにお洒落だしURL写真のように如何様にも仕上げれますって。もしこれ買ったらボルト交換とセンターキャップしないとぱっと見、普通の鉄っちんで終わりますのでご注意。

因みに車検ですが、メーター誤差が基準範囲内である事、フェンダーからはみ出さない事(測定法が有ります)、ロードインデックスを満たす事。この3点がクリアーできていればサイズに関係なく通ります。ツラ一のオフセットやホイール巾は、個体差により同じ車両なら絶対安心って事はないので、写真のギリギリサイズは通販では冒険レベルです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様ありがとうございました。

ご指摘いただけた所をよく考えて、もう一度検討してみます^^

お礼日時:2013/07/05 23:22

ホイール幅が 4,5J⇒5,5Jと 1J広い 


オフセットは同じ

通常ダメですねー使えません 車検も通りません

第一に 高いです。ここ以外のショップで安く買えるのでは?
個人的には、純正鉄ホイールの様なデザインで金掛けてドレスアップしたように見えないので お金かけるの無駄に思います。

ホイール交換に加工を要すものは、まづ危険です。オフセットを変えるスペーサーも入れるべき備品では有りません。

車種に合ったサイズの中から 好みのアルミをチョイスするのが賢い安全なドレスアップです。
合わなサイズを無理やり付け走行すれば 足回りや車体を傷める元です。
    • good
    • 0

■標準


14インチ オフセット+45mm リム幅 4.5J  PCD100 4hole
タイヤ 155/65R14

■サイトのスチールホイル
15インチ オフセット+45mm リム幅 5.5J 
推奨のタイヤサイズ 165/55R15

////////////////

サビにくいアルミホイールのクラシックタイプ ガンメタ色ではこんなのもあります。
http://item.rakuten.co.jp/tiremart24/g20130509-4/
http://item.rakuten.co.jp/tire-worldkan-best/nex …
ナットも同色を購入されたほうがかっこいいです。
タイヤは値段相応です。
    • good
    • 0

添付のURLのホイールですが、付かない事は有りませんが、かなり幅広タイヤの装着が必要なので、乗り心地や燃費は悪化しますよ。



一番確実な選択方法は、ミラココアの兄弟車のスポーティーグレードが装着しているタイヤのサイズを参照にして、ホイールとタイヤを選べば、ダイハツが採用しているサイズですので加工の心配も車検の心配もありません。

例えば、ムーヴカスタムRSやタントカスタムRSならば 165/55R15のタイヤを履いています。

このサイズのタイヤにマッチするホイールを選べば安心です。

ちなみに今質問者さんのミラココアは 155/65/R14のタイヤです。

またタイヤは今はやりのエコタイヤを選んでおけば、転がり抵抗値が低いので騒音面でも燃費面でも乗り心地面でも納得が出来ますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!