
この度こちらが10:0で悪い追突事故を起こしてしまいました。
こちらの車は全損でしたが相手の車は無人で事故直後は私もなんともなかったので
警察の方は物損事故で処理しました。
ですが数日後から首が痛み始め病院にかかり、整骨院にもかかることになりました。
保険は私の任意保険(SBI損保)の人身障害という保険で補償するとのことでした。
しかし治療申告書というものが送られてきて、その注意書きに
「この治療申告書は請求額が10万円以下で他の診断書などの取付けが出来ない場合に診断書に代えて提出できるものです。」と書かれています。
これは治療が長引いて10万円以上になった場合はどうするのでしょうか?
私の悪い物損事故なので診断書は書いてもらっていません。
また、この請求額というのには慰謝料や休業損害なども含まれるのでしょうか?
SBI損保さんの約款の人員障害の部分を見ても書かれていません。
この治療申告書には整骨院などの通院歴も記していいのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
本来は病院から
「診療報酬明細書」を貰わなければいけないのですが
お手間を省略させて頂くために
10万円までならば本人さんの申告書で間に合わせますよ。
という制度です。
ですから
10万円を越える場合は
病院で所定の書類をお願いすると言う流れになると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
交通事故の賠償金 いつ入る?
-
200坪ほどの倉庫を所有していま...
-
共済申し込み
-
弁護士保険っていうのは保険は...
-
大人の自動車保険 車両保険はつ...
-
自動車保険はなぜ運転者の事故...
-
賃貸マンションの火災保険につ...
-
外資と日系の地震火災保険の違...
-
自動車保険で弁護士特約がある...
-
交通事故の補償
-
フードデリバリーの仕事で後遺...
-
バイクの保険料についてです
-
火災保険に入りたいのですがよ...
-
親が入っている自動車保険の弁...
-
自動車保険会社でソニー損保に...
-
車の物損事故による過失割合に...
-
【日本で契約出来る任意保険の...
-
家財の損害補償について。 以前...
-
事故 保険金について。 今年2/7...
-
物損事故での対人保険の使用有...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
事故で14日以上通院
-
人身傷害補償でギプスとニーブ...
-
足指の骨折で傷害保険は通院実...
-
交通事故後、通院終了から示談まで
-
自賠責で接骨院治療はダメですか。
-
ギプス治療なのに保険金がでな...
-
脛椎捻挫(むち打ち)、追突事故...
-
よく事故ってウン十万治療費 も...
-
交通事故の通院費の申請に関して
-
去年の2月に、自動車学校大型...
-
生命保険について質問です。肋...
-
病院と整骨院の違い
-
「就業不能保険」今年脳梗塞で...
-
【※交通事故:保険:貰い事故】...
-
10月31日に原付きで信号待ちを...
-
搭乗者傷害特約 治療(入通院)...
-
接骨院で診断書は書いてくれる...
-
交通事故の通院について
-
症状固定になってしまいました
-
友達にけがを負わせてしまいました
おすすめ情報