
物が捨てられなくて困っています。
明らかにゴミ、明らかに痛んでいる、などのものは容易に捨てられます。
でも、断捨利が嫌いです。
何で捨てなきゃいけないのか、腹が立ってしまうほど嫌い。
でも、今のままでは、家で人間よりも物が威張っている状況です。
それを考えて最近では、これはもう絶対使わないなあと、本当に要らないものは捨てられるようにはなってきました。
身内の遺品でも少しは捨てさせてもらえるように家族で相談してこれは思い入れがそんなになかったわよとかこれは着心地悪かったのかあまり着なかったし要らないわよとか、少しずつ少しずつではありますが捨てています。
でも、このペースでは、部屋がすっきりすることはありません。
服やインテリア、バッグなどのものは何年か買わないで今あるものを消費する!と、心に決めてみましたが、買い物をずっとしないとそれはそれで結構なストレスでしたので最低限買い足しています。
断捨利ほど極端な例ではなくてもいいのですが、今おうちがきれいな方、いつでも人を呼べるよというくらいおうちをきれいにしている方からコツをお聞きしたいと思い質問しました。
どうか、よろしくお願いします!
ちなみに、我が家は幼い子供が一人居る三人家族。
私が人形やぬいぐるみのコレクターでしたが、これ以上はお金とスペースがもったいないので
コレクションする悪い趣味はやめました。でも、人形やぬいぐるみは捨てたりしたくないです。もう買い足さない約束を主人とはしています。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
捨てたいものがないのなら、収納スペースを見直してはいかがでしょうか。
デッドスペースがもしあれば、そこを活用できる方法を考えてみてください。
私は「見せる収納」が嫌いで、物のほとんどを収納にしまっています。
家具もあまりなくて、リビングはガラーンとしています。
ちょっと殺風景ではあるのですが、私はそれが好きなので満足です^^
あまりにも寂しいのはどうかと思うので、タペストリー(掛け軸のようなもの)を、
いくつか買って、季節ごとに替えて楽しんでいます。
子供は、小学3年の女の子と、年中の男の子です。
上の子は、持ち物が増えてきたので、子供部屋に自分で管理させています。
夫に収集癖があるのですが、(主にアニメフィギュアとDVD)、
しまう場所をハッキリさせて、乱雑にならないようにしています。
夫には、だいぶ整理をお願いしたので、一時期よりもぐっと減りました。
やはり持ち物は少ない方が、楽にスッキリすることは、いうまでもありません。
ホームセンターに、収納グッズがたくさんあるので、
引き出し式や、スチールラックなどを上手に活用されながら、工夫すると楽しいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新築後悔。鬱。 今 新築を建設...
-
軽自動車ワゴンR FX-S 2024年...
-
陰茎と睾丸は収納できる?
-
国旗などの旗をあげるのあげる...
-
段ボール箱を冷凍室に入れても...
-
DIYで床を張りたい。でも床下収...
-
洋服の量ってどのくらい?収納...
-
たこ焼きを作る時に使う油引き...
-
動かせない棚の下に水が!
-
【至急】キャビネットが開かな...
-
カラーボックスの棚板を外す方...
-
常温保存の野菜(じゃがいも玉...
-
天窓に網戸を自作で取り付けたい
-
Wordのページを連結して表示す...
-
Wordのページがおかしくなりま...
-
ルーズリーフの仕切りは前?後...
-
外付けHDDは重ねて置いていいの...
-
キッチンでシンクの上やガスコ...
-
おはようございます いきなり質...
-
本棚の棚板を補強する方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新築後悔。鬱。 今 新築を建設...
-
軽自動車ワゴンR FX-S 2024年...
-
段ボール箱を冷凍室に入れても...
-
【至急】キャビネットが開かな...
-
対義語
-
陰茎と睾丸は収納できる?
-
ルーズリーフの仕切りは前?後...
-
Wordのページを連結して表示す...
-
洋服の量ってどのくらい?収納...
-
外付けHDDは重ねて置いていいの...
-
たこ焼きを作る時に使う油引き...
-
高さが変えられる木製棚の天板...
-
国旗などの旗をあげるのあげる...
-
コンビニで振り込み用紙を使っ...
-
不織布の収納ボックスを開けま...
-
動かせない棚の下に水が!
-
部屋に湧いている小さいミミズ...
-
至急!レンジ台を購入したいの...
-
おはようございます いきなり質...
-
カラーボックスの背面板を外し...
おすすめ情報