
PC1とPC2の2台のWindows 7 Ultimate 64 SP1で、ルータを用いてLANを組んでいます。どちらも、ID(###)とパスワードを用いてログオンしています。
PC1にはEveryoneが作ってあってそのフルコントロールをONにしてあります。
[A]
D:\aaa\bbbを右クリックして「共有」を左クリックすると、プルダウンメニューに次の4つが示されます。
(1) なし
(2) ホームグループ(読み取り)
(3) ホームグループ(読み取り/書き込み)
(4) 特定のユーザー...
[B]
D:\aaaを右クリックして「共有」を左クリックしても上記と同じ4つが示されます。
[C]
D:を右クリックして「共有」を左クリックすると、「詳細な共有」が示され、これを左クリックすると「D:のプロパティ」という標題のダイアログボックスが表示され、このダイアログボックスには「共有」、「セキュリティ」など計8つのタブが並んでいます。
なぜ、[A]、[B]では(1)~(4)の4つが示され、[C]では「詳細な共有」が示されるのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
Windowsで、画面の上部の「ファ...
-
AL-Mail32とWindows11
-
データバックアップ フリーソフ...
-
現在の入力モード(日本語、英...
-
Windows 7 SP3更新
-
ウインドウ7でgを出すにはどう...
-
Winn7のPCのDドライブに10をイ...
-
Windows11でoffice64bit版をイ...
-
全画面にした時の比率が最近変...
-
【至急】8番出口でlow level fa...
-
Windows7の初期化をしたら見れ...
-
デバイスマネージャーからノー...
-
ウィンドウズ7
-
windows7 64ビットとwindowsvis...
-
パソコンを起動させたらこの画...
-
windows7パソコンでLINE繋がら...
-
Windows7 を2年前にWindows10に...
-
最近パソコンにこの様なアラー...
-
Lenobo G570をWIN10にアップデ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windowsで、画面の上部の「ファ...
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
データバックアップ フリーソフ...
-
AL-Mail32とWindows11
-
全画面にした時の比率が最近変...
-
Windows7 を Windows10へのアッ...
-
現在の入力モード(日本語、英...
-
Windows 7 SP3更新
-
Windows7の初期化をしたら見れ...
-
Windows11が非対応のi7-3500番...
-
パソコンの引っ越し作業につい...
-
【至急】8番出口でlow level fa...
-
ウィンドウズ7
-
Windows11でoffice64bit版をイ...
-
Winn7のPCのDドライブに10をイ...
-
2台のWindowsでユーザー名を同...
-
パソコンのハードデスクが壊れ...
-
windows7パソコンでLINE繋がら...
-
Windows 7 画面右下のお知らせ...
-
Dドライブ右に隣接する「未割り...
おすすめ情報