
現在派遣で働いている20代の女です。
先日体調不良で病院へ行き、採血をして 今日、甲状腺機能亢進症と診断されました。
かかりつけの内科では対応できないため、別の大きな専門病院へ行ってくれと言われましたが、うちからその病院の最寄り駅まで 電車で3時間程かかります。
月に何度も行ける距離ではありませんが、当方田舎のため、専門医もおらず、それしか方法が有りません。
一度行くだけで 交通費だけでも5000円程度、それに診察費用や薬代となると・・・一回に1万円ほどかかるでしょうか。
かなり厳しい状況です。
この体調不良のため 仕事も早退や休みがちで、これ以上続くようなら辞めるようにと言われてしまいました。
前述の通り、通院だけでも結構な費用がかかるため、更に職を失うとなると かなりキツいです。
実家暮らしなのですが、母子家庭で まだ学生の妹弟もおります。
母もフルタイムで働いてはいるのですが、正直、殆ど兄弟の保険や学費等に消えてしまうため、食費や雑費を私の給料で賄ってきました。
仕事は派遣ですが、月の就労時間が短く、社会保険に入らず母の扶養で働いていたため、傷病手当も出ません。
こういう状況なのですが、何か援助や手当て等受ける方法はありますか?
生活保護は最後の手段にとっておきたいです。きっと 家を出て働いている弟に迷惑がかかります。
それ以外に頼れるような親戚は居ません。
通院費や それにかかる交通費だけでもなんとかなる方法は無いでしょうか。
私が働ければ一番良いのですが、難しい今、私が復帰できるまでの間、家族がなんとか生活できるだけで良いんですが・・・。
毎週、月曜が来るのが憂鬱です。きまた早退しなきゃいけないんじゃないか、そうすると、もう辞めなくちゃいけないんじゃないか、と ずっと悩んでいます。
どなたか、よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
機能亢進症・・・バセドウ病でしょうか?
私も同じ病気です。
体も辛いけど、仕事を失ってしまう方が辛いですよね。
当方かなりおばさんですが独身の為、働かなければ病院にすら行けません。
スーパーで仕事していますが体がしんどいときはバックヤードで隠れて休んでました・・・(汗)
通院や体調不良のため休みがちでしたね。ある資格を取りたくてそれには1ヶ月の勤務時間がある程度超えないと受験資格が得られないのですがとうとう受験資格を失ってしまいました・・・。
今年受験予定でしたが来年になってしまいました。
と、言うほどしんどかったです。
でも薬をきちんと服用すれば症状は良くなりますよ。
一番ダメなのが薬を勝手に止めてしまうことです。
カゼなどと違い自然治癒しないのが甲状腺疾患です。
だからきちんと通院してほしいです。
紹介された大きな病院から家に近い病院をさらに紹介してもらってはいかがですか?
バセドウ病なら普通の内科でも大丈夫ですよ?
エコー等の検査のみ大きな病院に行けばいいと思います。
病院からの紹介なら『うちでは診れません』ってことはないと思います。
自分が病院に合わせるのではなくて、自分に合った病院を!です。
お互いがんばりましょう!!
No.1
- 回答日時:
漢方薬でも対応できるのではないかと思いサーチしてみました。
甲状腺機能亢進症 漢方薬
==>
http://www.nikkeibp.co.jp/style/secondstage/kenk …
甲状腺機能亢進症と漢方 - 日経BP セカンドステージ - 日経BPネット
それと漢方に関して詳しいサイトに次があります。
http://murata-kanpo.seesaa.net/
村田漢方堂
このサイト内で甲状腺機能亢進症についてサーチしてみます。
==>
http://murata-kanpo.seesaa.net/article/28209791. …
>>古方派でよく使用される炙甘草湯や柴胡加竜骨牡蠣湯、あるいは炙甘草湯合半夏厚朴湯など、的確に使用すればすぐれた効果を発揮するので、口訣漢方にも便利なところがあるようにも感じています。
上記の2つのサイトは何れも信用できるサイトと思います。
柴胡加竜骨牡蠣湯、炙甘草湯等が上げられていますので体質や症状等を考えて適したと考えられるものを服用して見られたら良いのではと思われます。
近くに漢方薬局があれば相談してみて下さい。
近くに無ければネットで代金引換で注文する事も出来ます。
ツムラ、クラシェ等が大手ですが、その他にも色々メーカーはあるようです。
一日分三包で300円前後ですが、最初は半包等から始めても良いのではと思われます。
なお特定のサイトで情報が色々あるのではないかと考えられる場合は、サイト内サーチ機能を使うと便利です。
甲状腺機能亢進症 site:http://murata-kanpo.seesaa.net/
そのほか、各種の病気について詳しいサイトに次があります。
http://merckmanuals.jp/home/index.html
索引から甲状腺機能亢進症を辿って調べて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
処女膜について
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
友達全員に嫌われました。性格...
-
神経原性腫瘍について
-
イった(オナニー)後、必ず膀...
-
結婚した子供が入院しました。...
-
「疾」という漢字の意味
-
足(ふくらはぎも)に赤い斑点?...
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
パチンコで熱くなり2万2000円負...
-
左手が、痺れる
-
納豆で腰痛
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
炭酸飲料を飲んだら肩が痛くな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
処女膜について
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
肺に浸潤影とは、どういう病気...
-
教えて下さい!耳の後ろにしこり
-
イった(オナニー)後、必ず膀...
-
閃輝暗点・・・・
-
左手が、痺れる
-
夫の性癖に困っています。31歳...
-
服部晴治(大竹しのぶの前夫)...
おすすめ情報