プロが教えるわが家の防犯対策術!

質問させて頂きます。

私も現状を良く把握していないのですが、私の友人Aから聞いた話です。
私たちの共通の友人Bが去年から30代後半にして医療系の専門学校に通いだしました。
しかし、その時も入学から2ヶ月程で精神的におかしくなり休学となり1年留年し、今年また戻りました。
 今回は現在までは何とか通学しているようですが、友人Aにどうやら「ストーカー被害に遭っている」等の悩みを相談しているそうです。Aが「親に相談したら?」と言うと「親は(その)相手に言いくるめられてる、まともに話も聞いて貰えない」と言うらしいです。Bの話もほぼ嘘らしく、話のおかしい点は「そこおかしいよね?」と言うと一応納得するらしいですが、また違う話になるそうです。
 私は、Aに話が良くわからないので全部説明してくれと言っても「自分でもよく話の内容が噛み砕けていない、今度会った時に詳しく説明する」と言っていました。取りあえずストーカー?の件は「警察に相談しな」と言っとけとは言いましたが…ほぼ嘘なのでそれも言えないらしく。
 前回の休学騒動の時の原因も結局は良くわからないままで(本人曰く人間関係らしいですが)、一応精神科も受診したようですが病名も明かさず(私に言わなくても良いですがAには散々迷惑をかけているのだからそこは言うべきでは?と思って)その時も、妄想でAや周囲(私含む)に混乱を招き、
今回もどうやら妄想が出て来ているようです。

 今では、Aの方がBとの電話の後軽く鬱っぽくなるようで、Bの言うことに後が怖くてに全てに反論できないらしく、Bも自分はもう精神科等の受診はしないと言っているそうです。

そして、今度A・Bに私を含め一緒に会ってくれないかと言われました…、私は、Aが心配なので付いて行くのは良いのですが、私がいると話すのか?と思いますし(私は今回の件は知らないことになっているので)、話したら私はBの会話内容を録音して、Bの母親に聞かせるようにAに言おうと思います。
 
それで、質問は結局Bは統合失調症なのでしょうか?それとも言い方が悪いですが詐病なのでしょうか。どちらにしろ、今後どう接していけば良いのでしょうか?(私はフェードアウトOKですがAは無理です)

前回の投薬は抗うつ薬で体に合わないと言うと、即投薬中止になったようです。

自分でも完全に状況を把握できていないので意味の分からない質問になってしまいました。
又、長文申し訳ありません。

A 回答 (2件)

>私はフェードアウトOKですがAは無理です



AさんはBさんの親せきではなく、友人なのですよね?
それなら距離を置かれるのが自然です。 

何らかのご事情で距離を置くことが困難な関係なでのあれば、Bさんのご家族との連携を取ることが必須と思われます。

直ちに、現状をBさんのお母様に伝えた方が良いと思います。 
Bさんご自身が病名を理解できていない可能性もあります。 
Bさんのご家族も病状から目を背けている可能性すらあります。

精神科の受診を拒否したままとのこと。
ご家族との連携なしに、Bさんとの関係を続けることは、Aさんのみならず、Bさんの病状にとってもマイナスだと思われます。

相談者さんが一緒にいる時にはBさんが「普通」に感じる様子であるのなら、それはそれで大きな情報だと思います。 状況に合わせた振る舞いが可能だという証拠ですから。 この意味で、普段の様子を観察可能なのですから、是非、同席され、その印象をAさんに伝えて差し上げましょう。

Aさんには「抱え込まないように」「Bさんの家族に現状を伝えるように」と、アドバイスして差し上げて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。そして、お礼が遅くなり申し訳ありません。

>AさんはBさんの親せきではなく、友人なのですよね?
はい、高校、短大からの友人です。しかし一昨年その専門学校入試直前まで3~4年まで全く音信不通でした。
ただ、入試直前再開し、面接対策や勉強が分からないと言って電話を掛けてくるようになり付き合いが再開したそうです。

前回の件から「深入りはするな」と注意はしているのですが、Aは妙にBに入れ込んでいて休学になった際も親から外出禁止と言われていたのに、ご飯を奢ってあげたり、遊びに連れてってあげたりしていました。
私は、彼女の地雷が分からないし、休学の本当の理由も分からないし、関わらないようにしていましたし、Aにも必要以上に連れ出すなとは言っていました。なので「抱え込む基準」がAと私では違ってるのです。

今回は、さすがにBの言動が余りにもおかしいらしくAも直接会って確かめたいそうです。
しかし、私にも経験がありますが、虚言癖or妄想癖の人と話していると自分の方がおかしくなってるんじゃないかと思うことがあり(余りにも話がコロコロ変わるので)Aもその状態です。

Aにはもちろん、Bの家族に現状を報告させるつもりでいますが、病気はもちろん、もしも、私がいて、Bが普通の状態ならば、根本的な問題が有る気がするので(学校の対人関係とかではなく)そこのところも、もう一度家族で話し合わなければならないのでしょうが、それは他人が口出しすべきではないですね。

ただ、Aに今のような愚痴電話が掛り続けるだけなのか…。

お礼日時:2013/07/06 23:27

とりあえず、


人格障害か、パーソナリティ障害かで
検索して、対応方法も含めて、精密、丁寧に
読み込んでみませんか。
それが済んだら、
精神病理学の専門書や
カウンセリングの専門書で、
研究してみませんか。

以上のことを行うことで、病理や
接し方が明らかになるでしょう。

本で研究するのがメンドクサイのであれば、
そちらの地域の
精神保健(福祉)センター
保健所
精神保健(福祉)生活支援センター
等を訪れて、訊いてみませんか。

ムカ~シは、分裂病
(=精神分裂病=統合失調症)の人たちは
座敷牢に閉じ込められていたそうですが、
いまは、キチ○イと言われることもなく、まちを
自由に歩けるのでハッピーで、いいですよね。
昔なら既知外の人との接触方法で悩む人は、
いなかったでしょうから……質問者さまは
非常に素晴らしいですよね。どのようなテーマでも、
一生懸命に学んで、ご損になることは
決してありませんので、進めてみてください。
Good Luck!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。そして回答が遅くなり申し訳ありません。

一応、統合失調症や双極性障害の事は調べましたが、人格障害やパーソナリティ障害は調べていませんでした。
又、前回の時に学校の休学が決まった際、不眠以外症状(気分の乱高下等)はほぼ無くなり妄想は完全に無くなり実家(学校が地方の為)から必要以外の外出禁止になった際は、「これだったら、学校に行ってる方が良かった」と言っていたそうなので、本当に病気なのか?と思うところもあり…。

前回の件から、客観的に見て、病気なのか疑わしい部分が多く見られた為、今回も疑ってしまっています。
自分が嫌な人間なのは解っていますが、どこで自分が彼女の地雷を踏むか分からず、(前回も休学前に私が彼女の地雷を踏んだそうで。)
取りあえず、人格障害やパーソナリティ障害の事をよく調べて、よく見極めてから精神保健(福祉)センター・保健所・精神保健(福祉)生活支援センターに行かせるように、彼女の親に忠告させるようAに言います。

お礼日時:2013/07/06 22:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!