
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私は、ブルースの場合はセカンドポジションで吹くので
5度上のハープを使っています。
キーがEならA、AならDですね。
ブルースだとほとんどがEかAなので、とりあえずAとDがあれば
事足りるかな。
歌い易くするために移調しているなら、それに合わせて。
やはり5度って言う皆様方々多そうですね~。
A、D 参考になります。
後は弾きたい曲に併せてみないと分からないので、変調って考えてますと(※ほんとはダメなのでしょうけど)、結構、気分や雰囲気で変わりますものね~(汗)。
1のご回答の方同様、その当たりで、考えてみようと思います。
有難う御座いました。とても参考になりました。
No.1
- 回答日時:
取りあえずは、C、D、G、Aの4本を揃えておいたらいいと思います。
HOHNERから、この4キーの4本セットも出ていたと思います。
最初から、7本セットや、12本セットを買うという手もあるでしょうが、取りあえずは4本セットにしておいて、必要に応じて順次増やしていくのがいいのではないでしょうか。
一般的にはそういうことですが、弾き語り用ということであれば、ご自分のレパートリーにどんなキーが多いのかということも重要です。
ご回答感謝致します。
数本セットかあるんですね。
入門なので、なるべく安いのって思ってましたから・・(汗)
C、D、G、A 参考になります。
レパートリーを考えてると、ともて悩みます(~o~;)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アコギとエレキギターでデュオ...
-
この曲名を教えて下さい。
-
曲中でテンポの変わる曲が好み...
-
味の素 クックドゥのCMで流れ...
-
クラシックの難易度
-
ラルクで初心者がやれそうな曲。
-
jpopの曲で旋律の裏でトランペ...
-
イントロ無しで始まる曲の時
-
ベースの練習方法
-
この曲、何て名前だっけ…
-
歌手は何百回、何千回も同じ曲...
-
チゴイネルワイゼンとチェルダ...
-
「What's Up」のギターコード探...
-
和太鼓に合う曲はないですか?
-
★普通の方はピアノを暗譜で弾け...
-
ラッパの入った曲を探しています。
-
和楽器を使ったおすすめの曲を...
-
ギターをやっている人と話が通...
-
『ファニタ』
-
おすすめのギター練習曲
おすすめ情報