重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は、高校生になり、たくさん恐いと思う人たちに出会いました

中学時代に派手に悪い子としてたり、高校でもいじめる側で今までみてきたいじめをする側より恐いです

私はそれで外に出るのもいやになりました

前々は、ほしいものやみたいものがあって外に出て買い物を楽しんでいました

遊びもです

が、会ったりするので、心拍数があがってます

悪い方のバクバクです

なにかわるいことしたわけでもないのに、私らしくなくなるんです

買い物も楽しめなくなりました

これからどうしたらいいのでしょう?

その人たちが近づいてきたり、なにかいってくれば内容や声の大きさなどにもよりますが、

見た目から恐い人もいますが、

見た目は大したことないが、
なにをするかわからない人だから恐いなと思う人もおます

人数も大きくあるとおもいます

一人だと大丈夫だが大勢で固まってたりするので

中には、かみそめてジャラジャラアクセサリーつけてます

一見、中身によらず、する人はするし、カッコつけたいのかな?怖そうにみせたいのかな?間違った意味の強い男にみせたいのかな?と思ったりしますが

このまま、外に出るのが怖くてでれなかったり、その人たちに会うんじゃないかと思いながら行動してたり、友達と遊びに行ってるときに会って帰りたくなったりしたらやってけないので

私は、悪いことしたわけでもないのに

堂々としてれないことが嫌です

どうしたら、怖がらずにいれますか?

しょうがないことかもしれませんが、考え方やなにかいいきょくなど教えてください

A 回答 (1件)

今・・・と云うより、永きにわたって「平和ボケ」と


悪態をつかれるほど日本が平和だっただけです。
良くも悪くも国際化し、経済も程よく豊かに、
そして不況になったので刑法犯が増える環境は整いました。

じゃぁどうするか? 諸外国でそうなように、
「夜間は独り歩きしない」「路地裏など人目につかないところへ行かない」
「簡単に人を信じない」まぁ、ほかにもあるかもしれないけど、
危険を前提に行動することです。

残念ですけどねぇ。。。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!