重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

いままで学校の授業の復習をしたことがないんですが、学校に残ってするとしたらいつの日のことをすればいいんですか。

今するべきと感じているのは化学です

A 回答 (3件)

1.その日のことをその日のうちに。


2.あなたの記憶力に依りますが、忘れてそうな時期に、忘れたことを見計らって、復習。
3.定期試験を機会として復習。

自分は忘れるのだ、ということがミソです。
忘れやすいのだと気付いているなら、復習が1回で済むとは限らない、ということも自ずと判るでしょう。

化学は、
丸暗記以前に、内容がちゃんと理解できているのかどうかです。
モルって何か判っているのかとか。
勿論、丸暗記の要素もいくらかありますが。スイヘリーベボクノフネとか。
    • good
    • 0

復習は授業があったその日のうちにすることがベストだと思います。



そして、わからないことがあればすぐに質問をしにいく。

化学であれば、問題集などがあると思うので、ノートを見直したり問いを解いたりとすればいいとおもいます。

いつの日のことをすればいいのか。というのは、何日分も復習せず溜めてしまっているということでしょうか?

それであれば、最初から教科書やノートを見直して、覚えていないところや、忘れてしまったところをはっきりさせて先生に聞くといいと思います。

参考になればいいのですが。
    • good
    • 0

京大生です。



苦手分野を基礎からするだけでいいです。
苦手分野がなければ正直必要ないと思います。
受験するなら過去問やればいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問分かりづらくてすいませんでした

お礼日時:2013/07/06 23:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!