
初めまして。私は20代前半の女です。
私は今のバイト先に入って2ヶ月たちます。朝お店が開店と同時に入口に立ちお客様に挨拶をするのですが、その時入ってきた男性(20代前半ぐらい)と目が合いました。私は「童顔!かわいい!」と失礼ながら思ってしまいました。すると一緒に働いているパートさんが話しかけていたので休日出勤をしていた従業員さんでした。私が勤めてる部門はあまり他の部門の方と関わりがないので知らない人ばかりです。
私がレジ番の時にその従業員さんが、
買い物にきて「お疲れ様です」挨拶をして、終わりました。また会わない時があり、ふと帰りに一度会いました。
相手からは「お疲れ様です」と挨拶され、相手の表情が緩んだ表情?ニヤニヤ(笑)みたいになり、また目が合い少し意識してしまいました。
私は、前に働いていた所で片思いしていた男性と色々あり職場恋愛は、こりごりだと思ってました。
今はよくても、また新しい可愛い子が入ってきてニヤニヤしながら目移りされて、仲良くしてる所を見るのって
すごくツラいです。
職場の人と、もしかしたら怪しい関係の人もいるかもしれない。
また、男性に遊ばれるかもしれない。
相手の事はよく分からないし、もしかしたら遊び人で職場の中や外部に彼女がいるかもしれないし(^^;;
一度ツラい時期があったので、新しい恋には前向きだけど…不安だし慎重です。
その従業員さんとは、たまに会う(荷物をトラックから下ろす場所)ぐらいです(^^;;そこで一度、荷物を運ぼうとした時にその従業員さんに私が入ろうとしたドアを今修理してる事を教えてもらったぐらいです。
なんだか考えすぎてしまい、すいません(笑)
なにかアドバイスがあったらお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
文を読むと、かなり独占欲が強く、嫉妬深いように感じます。
「相手がニヤニヤして誰かと話している」という表現はなるべく使わないようにして、ニコニコに変えれませんか?
そうすれば自然に話しかけられたり、話したり出来るようになりますよ。
仲良くなったら、そういう嫉妬深い所を好きになる場合も多いですから、はじめは猫を被って下さい。
No.2
- 回答日時:
30代のおっさんです。
職場で好きな人ができた場合に限らず、
好きな人が他の人と会話しているのはイヤなものですよね。
あなたは前の職場でつらい経験をされて、
職場恋愛はこりごりのはずなのに、彼のことが気になってしまった。
彼はそれほど、魅力的な男性なのでしょう。
それと彼は、自分のことをよくわかっているのでしょうね。
オレは「童顔で可愛いタイプ」っと。「女性に好かれるタイプ」だと。
だらか「ニコッ」っとできるのだと思います。
私は、若い女性にはニコッとできません。怖がられます。
なので、もしかしたら彼には彼女がいるかもしれませんし、
いなくても好きな人がいて当然のお年頃です。
そして、彼のことが気になっている女性もいるでしょうし、
彼のことが好きな女性もいるかもしれません。
もしかしたらですが、彼もあなたのことを気になっているかもしれない。
その可能性だって否定できないと思います。
あなたが恋愛に慎重になることは仕方がないと思います。
つらい経験をされているのですから。
あなたが書いたとおり、「彼がどんな人」か知らないまま付き合ってしまったりすると、
もう少し慎重になったら?っと言われる可能性はあります。
でも、慎重になっているから、会話できない。っというのはちょっと違いますよね。
慎重になってるからこそ、「色んな会話」をしたほうがいいと思います。
その方がきっと楽しいでしょうし。
あなたが自分のプライベートな話をすれば、彼もプライベートな話をするかもしれません。
私は、つねづねここでも書いているのですが、
もっとわがままに生きれみてはどうかと思うのです。
わがままっというのは、本当に「わがまま」をいうことではないです。
もっと自分を売り込むことをしたっていいだろう。っということです。
私も高校時代までは、いつも騒いでいましたし、ケンカも多かったです。
そして、楽しいことがとても多かったです。悲しい時も一人じゃありませんでした。
しかし、社会人になり「なぜこんなに疲れるんだ?」っと思いました。
学校時代はあんなに楽しかったのに、なぜ今は
「週末の休み」を心待ちにしているのだろう?っと。
それは、「自分を殺している」からです。
「気を使いすぎているから」です。「気を使うことほど疲れるものはありません」
しかし、「全く気を使わないやつ」は人としておかしいと思います。
でも、「自分が疲れるほど、毎日気を使うことはない」っと思いました。
人に嫌われないために、
「自分の意見を言わない」、「人に対して不快な思いをさせない」、
「良い態度をしなきゃ」、「いい自分をみてほしい」。そんなことばかりが先行してました。
しかし、そんなクソみたいな、うその自分を好きになってもらっても、苦しいだけだと思ったのです。
私は、「必要以上」に気をつかうことをやめました。
あなたも、彼のことが好きなら、
「お疲れ様です」のあとに勇気をだして一言いってみてはいかがでしょう。
自分をだしてみたらいかがでしょうか。
「なんだこいつ」っと思われたらイヤだ。
「変な人」って思われるかな。「気持ちがばれるかな」
考えれば考えるほど、行動ってできなくなると思うのです。
慎重になるのもわかります、自分はもう傷つきたくないと思います。
でも、新しい恋をしたのですから、
またゼロからスタートだと思って、
気持ちを切り替えて、前向きに、明るく、笑顔で、そして素直に
「お疲れさまです」のあとに一言を付け加えれていかがでしょうか。
「暑いですね」「風邪ですか」「さわやかですね」「笑顔が素敵ですね」など、ウソでもいいのです。
風邪なんか引いてないとわかっていても、「風邪ですか」っと言ってみるのです。
まずはあなたを意識してもらうことから始めたらいかがでしょうか。
昔のつらいことは忘れることはできないかもしれません。
でも、新しい恋にまでそのことを引きづるのは、もったいないと思うのです。
アドバイスになってないかもしれませんが、
なんとなく理解してもらえたら嬉しいです。
No.1
- 回答日時:
本当に考え過ぎているだけなんだと思う。
相手の目線で考えてみれば分かるよ。
その彼にとって、
貴方の過去のバックグラウンドって正直どうでも良い話。
別に知らなくても良いし、知りたくもない。
そして、
貴方がドキドキする位だから、
彼にも良い人の一人位いるんだと思う。
最初からそう思って受け止めていく方が自然。
ただ、
その彼は凄くシンプルに対応出来る人。
貴方「以外」に対しても、
おそらくニコニコと優しい対応をしている人なんだと思う。
他の職場のメンバーにもそういう印象がある。
貴方は惚れやすい人なんだと思う。
そういう人って、
分かる人には分かるんだよ。
目が合った時に一瞬ハッと息を飲むような、
同時にウッと内側に気持ちが入り込むような慌てた対応がある。
対人(良い人)センサーが敏感なんだよ。
過去の経験で公私兼用(混同)には懲りてはいても、
センサー自体は懲りていない。錆びてもいない。
今の貴方に対して、
個人的な意識はおそらく無いよ。
ただ、
貴方が直ぐに誰かを好きになりやすいタイプである事。
惚れやすいタイプである事。
それって何となく分かるんだよね?
それが多少にやけた彼の表情なのかもしれない。
貴方の言葉を読んでも分かる。
新しい人が入ってきて、
他の異性と仲良くしている姿を見るのが「ツラい」とかね?
貴方の意識って「凝縮系」なんだよ。
その分不安定になる。
そういう貴方の気持ちの抱え方を考えるなら、
貴方は公は公、
私は私として分けられてこそ、
バランス良く異性との関係にも向き合っていける人。
そういう貴方をより確かにしたのが過去の経験。
懲りた経験。
でも、
懲りてはいるけれど、
貴方の感覚の発動メカニズム自体は変化は無い。
今の職場を辞めて新しいバイト先に臨んでも。
やっぱり貴方は、
新しく出会う別の誰かに「ドキドキ」を見つけていく人なんだよ。
今のその彼に対するようにね?
相手にとって貴方は何でも無い人なんだから。
もし話しかけたいなら、
シンプルに貴方も笑顔で快活に声掛けしてみたら?
最初は挨拶プラスα位から始めてみる。
貴方がどれだけ先に青写真を広げたって、
相手が居なければ始まらないんだよ。
今の貴方は相手を知らな過ぎて、
逆に色々考える事が「出来て」しまっている。
それ自体を楽しみながら、
新しいバイト先での日々を大切に積み重ねています♪
そう笑顔で言える貴方がいるなら大丈夫だけれど。
自分の片思い問題、のように。
悩みとして抱え始めてしまうと、
貴方は自らバランスを崩していく人だよ?
相手の問題以前に貴方自身の問題として。
それは考えてみたら?
まだ何も生まれていないんだよ。
受け止める相手あってこそ「活きた」思い。
受け止める相手が心地良く感じられてこそ「活きた」思い。
貴方も彼のように、
普段から優しいスマイルを提供していけるように。
その為にも、
心の「ゆとり」は無くさないようにね☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
好き避けをしてしまう女性につ...
-
バイト先の女の子を遊びに誘い...
-
好き避けって本当にあるんです...
-
気になる人を誘ったら「なんで...
-
男性の方、教えてください!! ...
-
よくすれ違う人、頻繁にばった...
-
プラネタリウムに誘われました...
-
自分の視界に入らない様にする彼女
-
気になる男にこの流れで遊びに...
-
1度断られた夏祭り
-
脈あり?常連のお客さんが気になる
-
気になる人をわざと当日に声か...
-
異性と手が触れるとき、、わざ...
-
取引先に好きな男性がいます。...
-
今、カフェの女性店員さんが気...
-
8歳年上の男性との恋愛
-
職場恋愛でのアプローチの仕方...
-
職場の女性から連絡先をもらっ...
-
女性に質問!電車内で見かけた...
-
気になる人とdmで話していて会...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
好き避けをしてしまう女性につ...
-
好き避けって本当にあるんです...
-
男性の方、教えてください!! ...
-
気になる人を誘ったら「なんで...
-
脈あり?常連のお客さんが気になる
-
異性と手が触れるとき、、わざ...
-
職場の女性から連絡先をもらっ...
-
8歳年上の男性との恋愛
-
バイト先の女の子を遊びに誘い...
-
好きな人が疲れてるとき、そっ...
-
気になる人とdmで話していて会...
-
職場の一回り年下の女の子が自...
-
大学生から見て高校生は恋愛対...
-
関係が浅いバイト先の気になる...
-
親しげにしてくる宅急便配達員...
-
取引先に好きな男性がいます。...
-
会社で気になるけど接点がない...
-
気になる人をわざと当日に声か...
-
女性に質問!電車内で見かけた...
-
女性に断られた後の対応
おすすめ情報