重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

【従来までの洗い方】

2度洗い

1、襟足の所で泡立てる
2、泡立てたもので前、側面の髪を洗う
3、軽く流す
4、2度目のシャンプーをするも全然泡立たず前髪まで泡が届かない

これってまずいでしょうか?

つむじぐらいまではえりあしで泡立てたシャンプーで洗えるのですが
前髪まで届きません。

デコあげてみるとちょっと広くなった気がします。これまずいでしょうか?

【1】シャンプーの量を増やす
【2】前髪まで洗う

をした方がいいでしょうか?正しいシャンプーの仕方などあれば是非是非お教え下さいURL大歓迎です。

A 回答 (1件)

こんにちは



元美容師です。

まず、襟足で泡立ててとの事ですが、シャンプーを取ったら、手のひらでシャンプーを伸ばし少し泡立てた後、頭数ヵ所に置いて更に泡立て、洗髪して下さい。
シャンプーの量は毎日洗うなら長さにもよりますが、男性なら(ショート)ならワンプッシュで充分です。
量が増えるとすすぎの時間も長くなりますし、頭皮にシャンプーが残っているとそれも抜毛や薄毛、頭皮トラブルの原因になります。
スカルプケア用のシャンプーを使い上記の方法で洗ってみてください。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。なるほど数カ所にシャンプーの設置するのは非常に良い案ですね。試してみようと思います。ちなみに生え際を洗う時はどのような感じであらうといいんでしょうか?生え際が洗いづらいです。

補足日時:2013/07/10 15:34
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!