重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

会っていない時の彼女の行動は把握していますか?
彼はいつも聞いてきますが私は彼氏に聞いたことないです。

遠距離だからかもしれませんが、週末に電話で話すと冒頭で聞かれます 。

午前中は何してた?
昨日は学校(習い事のスクールです)にいった?
今週は泊まってこなかったんだ?(学校が遠いので友人の所に一泊することもあります)
学校の日は何時ごろ家をでる?
何でいく?(新幹線?在来線?)
明日はなにをする?

電話を終わろうとすると、

この後なにするの?

聞かれるのが嫌なわけじゃないんですけど、知ったところで、どうするんでしょうか?

聞くのはなぜですか?

A 回答 (4件)

彼は、人と距離を詰めたいタイプで


質問主さんは、距離をとりたいタイプなんじゃないでしょうか。

女性でもいるので、性別でくくりにくいですが
とくに、家族仲がよく
こまやかな愛情をかけられて
育ってきた男性って
人と距離を詰めたがるし、細かいことを聞きたがったり
話たがったりします。
こういう人にとっては、気にかけあう=
愛情で、それがないとさびしく感じるようです。

女性側が逆の性格で
あまり聞かれると、束縛じゃないけれど
つらく感じるとか
質問されるのが苦手で、
聞くほうが楽、という場合
ある程度ほうっておいてもらえることが
愛情だったりするんですけどね。質問主さんのつらいのはそこじゃないかと思いますが
いまのところ、彼にはわかっていないんじゃないでしょうか。

質問主さんが、我慢できるのであれば
ある程度彼に譲歩することです。
彼にとっては、聞くのが
癖というか、習慣のようなもので
聞けば満足するだけですから。
内容にあまり意味はないのでしょう。

ただ、質問主さんにあまりにストレスが
多いようであれば
はっきり伝えていいと思います。
あんまり聞かないで、もうすこしほうっといて、と。経験上は
この手の男性は、情がふかく、心根がとても、やさしいので
つらいと訴えれば、加減はしてくれると思いますよ。

こういった、情が深くやさしい男性は
往々にして
謙虚で、自分に自信がないぶん
さびしがりやだったりします。質疑応答の時間を減らすのであれば
ほかに、彼がのぞむ形での
愛情をかけることが必要になってくるのかもしれません。
時と場合、相互の関係性、距離によってできることは違いますが
彼がよろこぶのはなんでしょうね。

どうぞお幸せに。
    • good
    • 0

単なる話のネタだと思います。


そんなに話が続かないんですよね?
別に知ったところでどうでもいいことです。
そんなことでも話してないと
スカイプでも繋がっていない
会うこともできない
付き合う意味がないと思っているかもしれないですね

あなたの質問を何度も見ていますが
そんなこと何回も聞いたところで、どうするんですか?
何回も聞くのはなぜですか?
付き合い方なんで十人十色です。
結局、二人の気持ちは二人にしかわかりません。
二人の関係性も二人で築くもので
外野の意見なんて参考程度だと思います。
この程度の内容なら
クッションを抱く抱かないというのも
抱くという人もいれば抱かないという人もいます。
抱くことに違和感を感じるなら
彼か旦那かわかりませんが指摘すればいいと思います。
それがあなたの感覚ならばね
付き合っている?、結婚している?のはあなたなんですから
それともこういったネットの回答者と彼が付き合っているんですか?
正直、彼とあなたは付き合っていないように思えます。
何も考えずにまわりの意見を聞きまくっている。
いったいあなたも意思はどこにあるんですか?
    • good
    • 0

nekobasusantaさん、おはようございます!



要するに、nekobasusantaさんからは日常生活の話をしないのですね。

彼から「午前中何してた?」等と話題を振られても、nekobasusantaさんは「最近〇〇したんだよー。それでさあ、云々」等と普段の生活の話をせずに、彼の問いを額面通りに受け取って「午前中は〇〇をしていました」という返事しかしていないのですね。
だから彼から「昨日は学校に行った?」等と次々と具体的な話題を振られて細かく聞かれているのでしょう。

過去の質問からも、nekobasusantaさんが彼の質問を額面通りに受け取っていること、「最近どうしてた?」等という抽象的な聞き方の質問には答えられないこと、一問一答形式で答える形でしか会話を続けられない様子が窺えます。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8149078.html
>質問者:nekobasusanta 投稿日時:2013/06/25 12:36
>遠距離の彼と時々電話をします。
>大抵彼が話しているのですが、
>ひと段落?すると、
>おもしろい話しして、と言われます。
>笑っちゃうおもしろい 話しなんてないので、うーん、と困っていると、
>最近うれしかったことは?
>最近かなしかったことは?
>と聞かれます。
>私は感情を揺らさないことを信条にしているので、そういう話がないんです。
>彼はなにが聞きたいんでしょうか?
>私はなにを話したらいいのでしょうか?
>聞くのはなぜですか?


http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8149431.html

>今まで3人とお付き合いしてきましたが、思い返せば、私は常に聞き役でした。

>質問者は話し下手という前提で、アドバイスいただきけたらうれしいです。

要するに、それを会話といっていいか分かりませんが話が続く時は、nekobasusantaさんは聞き役であり、nekobasusantaさんは自分が話すのは苦手という事ですね。

上記も踏まえて、今回のご質問の件に戻りますが

>聞くのはなぜですか?

彼がそのように聞くのは、nekobasusantaさんに合わせて会話を続けるためでしょう。

彼はnekobasusantaさんと会話を続ける努力をしていますが、nekobasusantaさんは彼と会話を続ける努力ができていないように見えます。

このような状況が何度も続けば、そのうち彼からは連絡が来なってしまうでしょう。
nekobasusantaさんは彼から連絡が来なくなってもいいんでしょうか?
nekobasusantaさんが、彼と会話を続ける努力をしないのは何故ですか?
    • good
    • 0

彼には電話で話すべき話題がないですね。



または、拘束したがるタイプかもしれませんね。

いずれにしても一度ご本人に「聞いてどうするの?」とかわいく問いかけてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!