重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

   早速ですが、昨日、妻がスーパーに買い物に行った際、1階が満車なので2階に警備員誘導されました。そこで、2階に上がるスロープを上って、上りきって左に曲がったところが、駐車場になってるのですが、スロープの上りきったカーブで事故が起きました。相手車両がインでカーブを曲がって来た為に、ぶつかりそうになり不意にハンドルを左に切ったところ建物の壁に接触。左後部ドアが大きく凹んでしまいました。相手は気づかずそのまま降りていったそうです。
 これってただの単独の物損事故になってしまうんでしょうか~?なんか、腑に落ちません!
スーパーにはビデオカメラが設置されていますが相手車両が特定でき因果関係が証明できれば修理代金の1部負担を求める事ができるのでしょうか?またスーパーにはセンターポールの設置を強くお願いしました。私も何度かヒヤッとした経験があるので・・・
すみませんが、取り急ぎご回答をよろしくお願い致します!

A 回答 (6件)

お気持ちはよくわかります。



でも因果関係の証明、車両を特定できますか?監視カメラが付いていても、一般の人には開示しません。
それに因果関係の証明と簡単に言われますが、同じ状況に遭遇した、100人(全員)がすべて壁にぶつかってしまう事を証明しなければ、本来の証明にはなりません。

ただ、スーパーの駐車場が有料ならば、管理責任は存在しますので、改善要求はできると思います。
ぶつかった先に人がいなくてよかったですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらの気持ちを汲み取って頂いたアンサーありがとうございました!今回の件は仕方ないと諦め車を修理に出しましたが、車両保険がこんなに今は使いにくくなってる事にビックリでした!使ったあとの保険料のUPがビックリするくらいだったので、すべて自己負担で直す事に!いい勉強になりました!

お礼日時:2013/07/09 08:43

スーパーに求めることは自由ですが、ハイハイと応じることは無いでしょう。



なので裁判をすることになると思いますが、認められない可能性大です。

ヒヤッと経験したことがあるということは

危険が予見できたということです。

それでもその場所で事故を起こしたということは

例え認められたとしても

質問者さんの過失責任は大きいですので100%相手方の過失はあり得ません。

請求金額から過失割合に応じて負担するだけですから

質問者さんの負担の方が多く、加えて裁判費用も負担ですから

そのあたりをどう思われるかでしょう。
    • good
    • 0

床が落ちたとか天井が落ちてきたとか


街灯が倒れてきたとかでない限り
スーパーの責任が問えますかね。


>私も何度かヒヤッとした経験があるので・・・

そんな場所だと知っていながら
注意を怠っていたのではないのですか?
そんな危険な場所であるのなら
車で行かないという自由もあるでしょう。
車を運転する以上は進むも止まるも
貴方の責任ですよ。
    • good
    • 0

ハンドルで避けるよりも、ブレーキを踏んで停止すれば良かったんでは?と思われるケース



どうせ当たるなら、スーパーの壁で自爆扱いになるよりも相手がいた方がスッキリする

スーパーの駐車場で、突き当たりのコーナーとなれば
いつでも停止できる様な速度で徐行が原則だから、相手が接近したからぶつかりましたでは説得力が弱いなぁ

請求することは出来るだろうけど・・・・・
    • good
    • 0

公道ではない場所というのはいつでも止まれる速度で走るのが


普通なんですよ。
    • good
    • 0

相手に負担を求めることは可能です。

というか、自由です。

相手がそれに応じるかどうかは、わかりませんが
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!