
TBSが参議院選挙の世論調査の結果を、獲得議席数まで公表しました。
http://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/2012/1220 …
自民⇒70
70公明⇒11
共産⇒6
維新⇒5
民主⇒6
みんな⇒6
生活⇒1
社民⇒1
緑⇒0
もう自民叩きは諦めたのでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
手口を変えただけでしょう。
先の東京都議選も「どうせ自民党が勝つのがわかってるから」という理由で投票に行かなかった人が多かったですから。
無党派層と言われる人達が投票に行かないと組織票同士の戦いになります。
組織票同士の戦いとなると民主党も労働組合を中心としてある程度の組織票を持ってますから勝てはしないまでもボロ負けもしないでしょう。
先の東京都議選で共産党が躍進したのも、無党派層が投票に行かなかった結果です。
選挙に行かなくったって良いんだよ、どうせ自民党が勝つんだから、という印象を植え付け、無党派層を投票に行かせない作戦に出たのでは?

No.10
- 回答日時:
No.7の続きです。
●だからマスコミと題打ってるじゃないですか?
○「題名」はそうですね。
本文ではTBS1社のみで「自民党叩きは諦めたのか」としているではありませんか。
それにNo.5の「お礼」では「獲得議席数まで出すのはどうか」とあくまでTBSでの報道姿勢を問題視されていて、報道全般の話にするのは他所でも議席予想していることを知らずに批判したことを取り繕うとするすり替えに感じられますよ。
●投票後に当確出すのが普通だと思いますけど?
○事前に獲得議席予想をすることが「選挙に行かせない報道」であるなら「開票する前に当確を出して投票を無意味なように思わせる報道」だって問題では?という話です。
いずれにせよ報道で左右されるような有権者が問題であるというだけの話です。
No.9
- 回答日時:
想像ですが・・・
マスコミの意図としては、『未来予想図』を公開することで、無党派層の投票意欲を駆り立てること、ではないですかね?
自民・公明・共産などはある程度支持者層が確立していますから、投票率が落ちてもそれなりの支持が集まるので、安泰なのです。
それに比べ、かつての民主や維新・みんな・社民などは浮動票(無党派層)の取り込みが生命線です。
投票率の落ち込みは、イコール無党派層の選挙離れを意味しています。
そうなれば、固定客のある自民・公明・共産などが票を集め、上記無党派層頼みの政党の敗北が色濃く反映することは、先ごろ終わった東京都議会議員選挙の結果を見れば、火を見るより明らかです。
今のマスコミのトップを占めているのは、いわゆる全共闘世代ですから、実は無党派層と呼ばれる人々をあおって取り込み、せっせと投票に行かせたいのが本音なのです。ただ、そう表立って表明してしまうのは選挙誘導に他なりませんから、決して認めないでしょうが。
唯一つハッキリ言える事は、『投票に行かなければ何も変わらない』ということです。
質問者様も、マスコミの描く『未来予想図』が気に食わないのであれば、来る7月21日には投票所に足を運んで、ご自身の期待する候補者なり、政党に清き1票を投じることですね。
それしか、力のない我々小市民が政治を動かす手段はないのですから。
No.8
- 回答日時:
無関係のURLをアップした意図はなんですか。
変なサイトに誘導しようとしているのかとも思いましたが、怪しいサイトでもないようだし、意味が解りません。単純ミスにしても完全に別のURLにミスするというのも理解できません。
貴方の批判するマスコミはこのようなミスをした場合、お詫びして訂正します。
「マスコミの選挙行かせない報道」などとマスコミ批判をする前に、ご自身のいい加減な質問を訂正される方が先だと思います。
貴方がアップしたURLが別物なのでチェックできませんでしたが、「獲得議席数」ではなく、「獲得議席数予想」のはずです。予想とつくかつかないかで大違いです。

No.7
- 回答日時:
No.5の続きです。
●獲得議席数まで出すのはどうかと。。。
○具体的数字は出していませんが、読売新聞でも出しています。
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/n …
産経新聞、朝日新聞ではそこそこ具体的数字を出しています。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130706/el …
http://www.asahi.com/politics/update/0705/TKY201 …
毎日新聞社は系列ですから具体的に出してますが
http://senkyo.mainichi.jp/news/20130706k0000m010 …
地方紙ですが「神奈川新聞」でも具体的に獲得議席数を予想しています。
「選挙に行かせない」というなら投票締め切り直後に「当選確実」をするほうが投票意欲をそぐと思います。
ありがとうございます。
?
だからマスコミと題打ってるじゃないですか?
投票後に当確出すのが普通だと思いますけど?
それが投票減退?
意味不明です。
No.6
- 回答日時:
不思議な質問ですね。
1)統計学的手法に基づく世論調査の予測の正しさが最初に認められたのは、1936年のアメリカ大統領選挙のことでした。以来、選挙ごとに様々な機関が選挙予測を行っています。今回だけ問題に取り上げるのは、なにか特別の事情があるのか、それとも初めてご覧になったのか、どちらでしょうか。
2)報道に値するニュースを知った時、政治的配慮でマスコミがそれを隠蔽することは民主国家で認められるでしょうか。
3)質問者は衆愚政治を懸念しておられるようですが、それなら選挙制度それ自体の改廃を主張するべきではなかったでしょうか。
ありがとうございます。
別に世論調査がどうのって訳じゃないですよ?
獲得議席数まで出すのはどうか?という質問です。
開封同時の当確発表とり酷いじゃないですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本の兵庫県知事のマスコミ報...
-
【派遣切り】 寮をすぐ追い出し...
-
都知事選、誰に投票したいと考...
-
千鳥の大吾が嫌いです!何回不...
-
読売だけ橋本「竜」太郎
-
Youtubeのにほんのチカラは誰が...
-
なぜ小泉元首相を責めないの?
-
社会保障費って削減するとダメ...
-
団塊左翼らは、報道業界だけで...
-
名古屋の乱
-
毎日事件や事故があると思いま...
-
兵庫県の斎藤知事のパワハラ問...
-
街頭演説の場所はどうやって知る?
-
ユナイテッド航空の件について ...
-
道志村の頭蓋骨発見、母親の発...
-
親中派,愛中派,好中派,媚・従中...
-
韓国人は、なぜ性犯罪が多いのか?
-
石原都知事の節電対策としての発言
-
盗難に遭ったあの米や果物の行...
-
日本の未来はそんなに絶望的で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
兵庫県の斎藤知事のパワハラ問...
-
日本の兵庫県知事のマスコミ報...
-
千鳥の大吾が嫌いです!何回不...
-
コープの社員は共産党員だと聞...
-
「頭取り可」の意味を教えてく...
-
日本は何故外国人犯罪者の国籍...
-
【派遣切り】 寮をすぐ追い出し...
-
なぜ未だに信用できない電話調...
-
「工員」と「会社員」との違い...
-
2月になると大学入試があります...
-
歌舞伎の何がそんなに偉いのか...
-
学識経験者とか有識者とはどの...
-
韓国は全体主義になって、マス...
-
NHKが報道しない事件ニュース
-
なぜ職業を「会社員」とせず ...
-
ブックオフの社長はなぜ辞任し...
-
中国の官製デモを中国国民の意...
-
アメリカで、「移民」・「不法...
-
麻生太郎は漢字の読み間違い及...
-
性的暴行と強姦の違い
おすすめ情報