
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
基本的にエアコン取付け業者は一般的な他の工事業者と違って養生は一切しません。
料金的なものと、その手の業者の他人の家に対する物事の認識の差だと思われます。
依頼者の手で工事の際に養生が必要ないようにしてから作業させるか、別料金を支払って養生してまで作業するように依頼するかです。
エアコンの取付け工事の時には壁に穴を開けたりして配管を通す作業があります。
このような事を例え業者に依頼するのであっても、施主側が知らなかったでは話になりません。
もちろん工事する業者側も実際に工事するにあたっては、事前に周囲にあるものをどけるとかなんとかするか、施主側に埃まみれになるという旨を話すべきです。
そういう双方の認識の落ち度と状況の不備がこのような事に繋がりました。
エアコンの取付け位置に関しては、住宅の構造上どこにでも取付が可能というものではありません。
まして質問者さんはその取付けの位置について指示したのかお任せだったのか書いていませんが、普通に壁に取付けするエアコンの室内機に干渉する場所にダウンライトがある方が不自然かと思います。
しかし施主側から取付け位置を指示されていれば工事業者側は何がどうであろうと問題にせず取付けするでしょう。
これがこのような業種の者達の、依頼者の建物や財産に対する物事の捉え方というか、認識の問題だと思います。
そこが一般的な他の工事業者とは仕事の仕上がりはもちろん、作業中や作業前の姿勢が全く違うところであり、そのような業者だからこそ安価な料金で工事ができる所以です。
依頼のあったエアコンを単に取付けして稼動できるようにするだけの業者です。
質問者さんが求めるような質の工事をそのような業者に期待するべきではありません。
なので認識の違うところにこれ以上を求めようとしても無理だと思います。
No.3
- 回答日時:
この手の内容ですが、先ず確認が必要なのが、「貴方は、取り付け工事時に立会されたのでしょうか?」です。
また、工事業者も工事開始するときに確認されませんでしたか??基本、立会だと考えています。工事業者に任せっきりにすると、こちらの意図は考えずに取り付け・作業してしまうからです。
また、立会すると、埃の件もその場で対応について指示できますが・・・・・・ 特に家族がそんな状態でしたら、尚更だと思いますが・・・・・・・
なぜ、この様に思われなかったのか?? 不思議です。工事業者任せて、適当にやってくれるだろう・・・・・・という甘い思い込みだったから、こうなってしまったのだと思います。工事業者からは、工事日時の連絡はあったはずです。対応できないのであれば、日程は調整して貰えているハズです。
当方も工場現場で設置工事をよく行いますが、基本、現場で操作される方と現場で確認してから取り付けします。確認しないと、再工事の可能性があるからです。(要するに2度手間の工事です。工事費も余計に掛かるので、あとで関係先から あほ馬鹿 いわれるパターンです。)
もう付いてしまったら、後の大祭り。実際に工事業者は作業してしまって、工賃が発生しているのです。どうしようもありません。
あとは、量販店と再工事の費用をどうするのか相談するしか無いです。この様なことがいやであれば、自分で工事を行って下さい。
No.2
- 回答日時:
養生なしも非常識だが取り付け前の立会い確認と指示不足も否めない
量販店と言っても現地工事は零細というか中小の
下請け業者任せで施工対応している場合が殆どなので金銭的は難しいでしょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家の隣に家を立てています。 工...
-
オンテックスによる塗装作業の...
-
エアコン室外機を2階の外壁に取...
-
工事業者が約束の時間より早く...
-
リフォーム、床のクッションフ...
-
エアコンの室外機天井吊りアン...
-
ご近所がオンテックスで外装工...
-
瓦の値段について教えて下さい
-
外壁ひび割れ補修業者に必要な...
-
見積書と請求書の金額が違うの...
-
駐車場の段差解消工事について
-
ジョリパット塗装+ビル内のP...
-
高所作業車による塗装工事・シ...
-
ウレタン防水のピンホール
-
足場って風速何mくらいに耐え...
-
見積に違いが出すぎ
-
リフォームでお聞きします。 積...
-
棟板金補修工事費
-
外壁塗装工事の足場設置を隣家...
-
エアコンの室外機を取り付けた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家の隣に家を立てています。 工...
-
見積書と請求書の金額が違うの...
-
エアコン室外機を2階の外壁に取...
-
隣の工事で家が汚された場合の...
-
エアコンの室外機天井吊りアン...
-
隣地で地盤改良で深さ3メートル...
-
リフォーム、床のクッションフ...
-
便槽入れ替えの工事費について
-
有価物の考え方について
-
やる気のないリフォーム業者?
-
甚だしいく予算オーバーの請求...
-
ヨーロッパ製の水栓を日本で設...
-
6畳の小上がりを撤去するリフォ...
-
見積もりより多く請求
-
足場って風速何mくらいに耐え...
-
オンテックスによる塗装作業の...
-
小さい仕事はしたくない?
-
アルミパーテーションのパネル...
-
ユニットバスのコーキングについて
-
柱の撤去費用について
おすすめ情報