重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

某私立高校に入学した高校1年生です。 ぼくは特進コースに入っているのですが、
学校がとてもつまらなく感じています。部活には入っていません。
部活もしてなくて、クラスの雰囲気が嫌なのか、このような感情を抱いています。
そして、まったく勉強が手につきません。 どのようにモチベーションを保てばいいか分かりません。
このままだとずっと勉強しなくなってしまいそうなので、投稿してみました。
どなたでもいいのでアドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

 なんの為に勉強しているのか明確にしろ。

この大学に入って学びたいとかそういったものでしょう?

 大学受験という目標に向けて頑張って居るので、おもしろくは無いでしょうね。私も特進クラスに入りませんか?とお誘いがあったけど断ったけどね。あたしは好きなことが明確だったからがんばれたけど。最後に大学は遊ぶところと言い放った友人の一言で大学は諦めたから。当時はバブルでね。そんな感じだったから。

 目標を定めよ。とりあえずどこか志望校を決めよ。
    • good
    • 0

特進コースなんでしょ?。



ちょっとのんびりしてるんじゃないのかな?。
高校の進学コースって、その先、つまり「大学受験」のために存在してるようなもの。
ある意味、将来について、詳しくなくてもいいけど「こういう道に行きたい」ということが言えるようでないと、勉強の毎日に押しつぶされるぞ?。

3年間、戦いの歴史になる。
厳しい言い方になるけど「前しか見られない」3年間になると思う。
部活もいいけれど、それはある意味「気持ちの切り替え」リフレッシュとして、という事になると思うよ?。

勉強って自分のためにやること。
誰かのためじゃない、自分のためだから、尚更、目標というのは定めてないとしんどいんだよ。
他の子はどうなのかな?。
ちゃんと聞く機会があれば聞いてみると良い。

目標が例え無くても、目標を叶えるために今、勉強しとかないと手遅れになってしまう。
厳しい場所だけど、そういう場所だと知って下さい。

こればかりは誰にも頼れないからね。
手を貸してくれる人はいるかもだけど、自分で決めて自分でやること。
自分のためね、何事もね。
    • good
    • 0

掛ける言葉もアドバイスも、ましてモチベーションの保ち方なんて。


無いょ、こっちが聴きたいょ。

勉強したく無くなったら、好いじゃん !? しなくたって、止めれば。
嫌なものを我慢したからって、将来良い事なんか無いぞぉぅ !!
世の中そこ迄甘く無いからな、死ぬ前の日迄生きていたかったら、
自分で考えなさい。 

(^^)/~~~
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!