重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

昨夜、夫と些細な事でケンカをし
その時に「お前は子供産めない体じゃないか!」と言われ
「男なら自分の子供欲しいと思う」と・・・

私は婦人科の病気にかかり子供を授かる事が出来ません。

結婚する際に何度もこの話をし、
それでも構わないと言ってくれた事が嬉しくて
結婚を決めました。

些細なケンカからの発言ですが
私は悲しみのあまり取り乱し泣き崩れました。
夫はビックリしたようで
ただただ落ち着け!としか言いません。

夫の本音が垣間見えた出来事でした。

夫のために離婚するのが良いだろうと考え
「離婚しましょう」と伝えると
「俺が言い過ぎただけだから気にしないでくれ」
「申し訳なかった」と・・・

気にしないようにと言い聞かせていますが
悲しみのあまり心が痛く、
気づくと涙が流れてきます。

今更言われても・・・という気持ちと
やっぱり子供欲しかったんだな・・・という気持ち。

私は夫のために離婚するのがいいと思いますか?
夫は離婚したくないそうです。
ただ、この先お互い年を取り
私は諦めついてますが、夫には悲しく寂しい思いを
させてしまうのがわかりますので
私としては離婚するべきなのでは?と
考えている次第です。
こんなことがあり、私は女性として欠陥品なのでは?
とまで考えてしまい心が苦しくなります。

夫のために離婚は有りなのか?
皆様のご意見宜しくお願い致します。

最後までお目通し有り難うございました。

A 回答 (6件)

感情が高ぶった時の発言には何種類かありますが、大きく分けると次の二種類だと思います。



1.常日頃我慢していたことが口を突いて出てしまった場合
2.感情に任せて思ってもいないことを言ってしまった場合

中には、いくら感情が高ぶっても、心に決めた禁句は絶対に口にしない人もいますが、稀だと思います。
で、ご主人の発言ですが…
1ならば、ご主人は今後も苦しみ続けるでしょうから、離婚もアリかと思います。
2ならば、一時のことですから、ご主人の本心ではないと割り切ってキッパリ忘れるのが賢明かと思います。

本当のところは本人にすらわからない可能性がありますが、あなたの知っているご主人はどちらに当てはまりますか?
ご自身の勘と本能と、お二人の信頼関係に照らして、結論を出せば良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。

どちらになるか照らし合わせてみました。
最初は(1)かとも思いましたが
瞬間湯沸かし器のような
すぐにカーッとなりキレる夫なので
(2)だと思います。

私が泣き崩れたとき
夫は頭の中が真っ白になり
今までなにを言ってたのかもわからなくなったそうです。

ご回答者様のご提案その通りだと思いました。
ケンカする際はこの二通りにわかれますね。

お礼日時:2013/07/07 16:29

申し訳ないけどひどい旦那だね。


結婚後に子供を産めなくなったって、そんなひどいことは言えないでしょ。
ましてや納得の上結婚したのなら口が裂けても言えない筈です。
結果どれだけあなたを苦しめることになるか、気の利いた小学生でもわかります。

さて、>夫のために離婚は有りなのか?
ではなく、あなたの今後の生計の見通しがあるなら別れても良いですが、
もう一度旦那さんと話をして
>結婚する際に何度もこの話をし、
>それでも構わないと言ってくれた事が嬉しくて
>結婚を決めました。
このことを本当の意味で納得できないか、お二人でもう一度お話になってはどうでしょう。
自分の子供に勝るものはありませんが、里親になるとかも真剣に話し合われたら如何でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。

そして、あたたかいお言葉有り難うございました。

私のいたらなさによる日々の不満があったのでしょう。
そのひとつがこのことなのだと思います。

養子も考えて話し合いをしたことがあるのですが
自分の子供でもないのに育てられないと言われました。

お礼日時:2013/07/07 16:19

結局の所、些細なことでも子供を産めないから全部妻が悪い、とご主人は言ってるのです。



その後の対応からしても、決して言ってはいけないことを言ってしまった自覚もないようですので、別れるのがよろしいかと思います。
「どうしても別れないのなら、次に同じことを言ったらあなたを刺し殺してもいいなら。そうしないとまた言うよね?一度言ったのだから、言わないなんて言葉は信じられない。わたしは殺人犯になりたくないから、その時の為に遺書を書いて」
と言うのはどうでしょう。悪い冗談と思われないように、きちんと血判を押すように言いましょう。その為のナイフを差し出し、机に突き立てます。
本性は既に見えているのですから試すまでもありませんが、ご主人がどれだけの覚悟があるのか、また必要だったのかご主人自身が深く考えるきっかけになると思います。

勿論これらは刺殺を実行する目的ではなく、例え実行して遺書があっても、傷口の状態で自殺でないことはすぐにわかりますので、殺せと言う回答ではないです(笑)

それから、全ての女性に対する侮辱に見えるようなタイトルは控えて下さい。お悩みなのはわかりますが、あなたの書き込みでも傷つく人がいることも想像しましょう。


子供は産めなくても、養子縁組というものもあります。
子供ができてどうしようもなくなった人が結局加害者になるような事件も多いので、提供の呼びかけなど活動してみては如何でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。

そして、大変申し訳ありませんでした。
私の不適切な書き込みで傷つく方々がいることを
思いやれず、失礼極まりなかったですね。
自分を恥じます。

こんな私ですから
夫も嫌気が差して本音が出たのでしょう。

養子に関しては昔一度話し合いしましたが
自分の子供でもないのに育てられないと言われました。

お礼日時:2013/07/07 16:15

夫の為に離婚は無し !!


自分の為に離婚は有り !!

とっとと離婚すべし !!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございました。

自分の為に離婚!!と仰ってくださり
少し心が軽くなりました。

お礼日時:2013/07/07 16:09

良い機会なのかなぁ?と感じます。



旦那さんはお子さんを望める女性と、質問者さんはお子さんがすでにいる男性と再婚するのが良いのかな?と思います。

恋愛でも結婚でも決してパートナーのためにする訳ではないと思います。
自分のためなんですね。

どうしても女性は恋愛時代のアプローチで「彼は私の事を思っている」なんて思ってますが、そういう事はありません。
旦那さんもそして質問者さんも自分のためって前提にすると、今まで不可解だった旦那さんの言動は理解できると思います。

「私のため」だと思っているから理解できなかったんですね。

感情を入れずにお互いの将来について話し合った方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。

ご回答者様が仰るように恋愛時代と
結婚した今ではまったく違うものなのですね。

そのことで度々不安になっていたのですが
昨夜のケンカとはいえ
あの一言で本音がわかり
どうしたらよいかわからなくなり
こちらにご回答お願いしました。

冷静に今後を話し合えるようになれたらと考えています。

お礼日時:2013/07/07 16:04

>私は夫のために離婚するのがいいと思いますか?



 夫もそれを望んでいて

 しかし、アナタが望んでいて
未来が見えないようなら離婚で構わないかと・・・

>こんなことがあり、私は女性として欠陥品なのでは?

 意味としては、
「欠けて足りないこと。不備な点。」等で
そもそも人間に対して使う言葉ではないのでは?

>夫のために離婚は有りなのか?

 アリかと思いますが
別の選択肢を考えようとか思わないのですか?

 例えば<養子>を育てるとか・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。

しっかり意味も理解せず不適切な書き込みをしてしまい
大変失礼致しました。

養子の話も昔一度しましたが
自分の子供でもないのに育てたくないと言われました。

お礼日時:2013/07/07 15:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!