重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

18の女です。レジのバイトをしています。
お客様として来た小さい子が私のことを見て、「男の人か女の人かわからない」と言いました。
確かに中性的な顔で背も高め、華奢でも肥満でもないですが、髪はそこまで短くないし、胸も一応あるし…
子供の言葉を真に受けて馬鹿らしい、と言われてしまいそうですが、
気にしていたことなので結構凹んでしまいました。


私は女としての自分が好きではないし、自信がないです。
男になりたいわけでもないですが、女扱いされることにとても抵抗があります。
昔から「女の子なんだから」と言われてもピンと来なくて、いつも「そうでもないよ~」なんて意味わからない切り返しをしていました。
女の子同士の遊びや雛人形、可愛い洋服etcにも興味がなくて…
これでいいのか?と思いながらずっと生きてきたくせに、性別不明と見られたのはショックで、
女をやめたいわけではないんだと確信を持ちました。

でもやっぱり、女の子らしいこと、女を前面に出すこと、可愛らしい装備や愛想の良い振る舞いも、自分がやると思うと気持ち悪く感じて吐き気がします。
友達が選んでくれた可愛い小物を持っていると、親に「なんだかあんた気持ち悪い」と笑われて、せっかく選んでもらったのに持ち主のせいで台無し…と悲しくなります。


要領を得ない文章ですみません。
考え方から変えていきたいです。
自分の性別を好きになって、居心地のよさを感じられるような前向きな気持ちを持つには、どういった心がけをすればいいでしょうか?
少しずつ慣らす(?)方法はないでしょうか。

A 回答 (4件)

クールでかっこいい女性を目指してみては?




アクセサリーは大丈夫ですか?
可愛いものではなく、綺麗なもの、品のあるもので ワンポイントで着けるとか。

爪を磨いてみる、薄い色(透明でも)のマニキュアをつけてみる、ネイルオイル(香りのするオイル)を塗ってみるとか、自分の抵抗の少なそうなところから始めてみる(爪なら身だしなみの内だから気持ち的にに楽かな?と思って)

無理に可愛いものを目指さないでいいんです。
自分に似合うオシャレを楽しみながら探していくといいと思います。


愛想が少なくても、周りの人を気遣える人にはなれます。
女性らしいしぐさと可愛らしいしぐさは違うしね。
    • good
    • 0

心理学的にいえば。


親からそういうメッセージをもらっている可能性があります。
小さいころに親からもらうメッセージの中に、禁止令というものがあり、そのなかに「自分の性であるな」というものがあります。
これは「女は損よ」とか「あんたが男の子だったらねぇ~」といった性のアイデンティティを否定するメッセージをもらっている場合に自分が持つ禁止令です。
これをもらった人は親から認めてもらおうとするあまり、男の子のような振る舞いをしたり、なんとなく自分が女の子で居ることが悪いことのような、居心地が悪いような気になります。
小さいころ、ご両親やまたご両親のような存在の方にこう言ったことを言われていませんか?
もし言われているなら、自分に「ありのままの私でいいんだよ」と言い続けてあげてください。
18年間持ち続けていたものなので、簡単には手放せませんが、ありのままの自分を受け入れてあげればきっと自分が女の子で居ることを認めてあげれるようになると思います。
見当違いな回答なら恥ずかしい&申し訳ないのですが、ちょっと小さいころを思い出してみてください。

参考URL:
http://blogs.yahoo.co.jp/kokoro_no_care/46981642 …

もし、原因が禁止令なのであれば、禁止令の部分だけでなく全体のことも勉強したほうがいいと思うので、
TA もしくは交流分析 などで検索して、勉強してみてください。

参考URL:
http://yukiduke.jp/imamade/koryu.htm

ちなみに、原因がどうであれ自分に対して「ありのままの自分でいいんだよ」と許してあげることは効果があると思います。
    • good
    • 0

私自身、同姓なのに、女子を誇らしげに楽しんでる女子を見ては、違う世界の住人のように眩しく感じる方です。



小物の件にしても、家庭環境も多少は影響していると思います。

「自分は、女なんだから、女らしくしてもいいんだ」って、自分に何回も言い聞かせるようにして、自覚していくことが大切だと思います。
いきなりガーリーな服に挑戦しないで、クール系でも少しセクシーよりな(?)服装から始めると、抵抗が少ないと思います。

今度、親にかわかわれたら、「私だってそんな年頃なんだよ!」って、言い返してやりましょう!

友達が選んでくれた可愛い小物は、質問者さんに想ってもらえて、幸せ物です^^*
あまり卑下しないで、可愛いものに対して、少しつづ免疫がついてくると、いいですね。
    • good
    • 0

男性は女性と出会ってから男性になり、女性は男性と出会ってから女性になるんですよ。



恋人がいない時は、性別は関係ないかな?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!