
この事件は国土地理院側がミスを認めて措置を行いました。
が、
私はその措置の効力の外となってしまいました。
私は電卓が使えない状況となり午後の試験を受けませんでした。その結果午後の試験の点数はゼロです。
国土地理院の対応は午前と午後の試験に補正点を加えるというものでした。
この試験は国土地理院と受験者との契約と考えております。
私は受験案内も守り、お金も支払い遅刻もせずカンニングもしませんでした。ですが先に国土地院側が受験案内の内容を変えた、それによりそこで一旦契約は止まったと思うのです。
契約不履行?契約違反があった。
私は再試験を受ける権利か国家賠償を受ける権利があるのではないでしょうか?
公平な試験を遂行する義務があると思います。
また、国家公務員法違反、人権侵害、偽計、詐称等はないでしょうか?
そして補正措置の対応ですが、電卓を使用できた者は2割増しの得点となり不平等に受かり易い状況になりました。なにか、意図的なものを感じます。
国家公務員倫理法
第三条 職員は、国民全体の奉仕者であり、国民の一部に対してのみの奉仕者ではないことを自覚し、職務上知り得た情報について国民の一部に対してのみ有利な取扱いをする等国民に対し不当な差別的取扱いをしてはならず、常に公正な職務の執行に当たらなければならない
人事院に、国家公務員倫理審査会(以下「審査会」という。)を置く。
三年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する。
虚偽の陳述をした者
虚偽の事項を記載した書類又は写を提出した者
試験官は私のような者が居た事を正確に報告しているのでしょうか?
いえ、国土地理院は私の事を知らなかったようです。
逮捕されるべきだ
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
試験を放棄して試験を受けていないんだから権利も無いし救済処置はありません
公務員法は関係ありません
この回答への補足
試験を受験したが理不尽に不利な状態に追い込まれたら反発したくなるでしょう?
午前の問題を9/28を出来ない状態なら午後を受けても意味ないぞ?あの1問は計算問題だが簡単なので。
公務員法の公務員とは身分上の公務員だけではなく、行使を委託された私人も含む。そして、国は過失のある人間に請求する事もある。
国と戦うと時間と金と精神的苦痛があり、多分勝つが赤字~50万の黒字かな?未知数。
面白くない!
面白くない!
面白くない!
面白くない!
面白くない!
面白くない!
面白くない!
面白くない!
権利を軽んじやがって!
受験資格があり希望をするものには公正な受験を受けさせる義務があるかと!
実損害、権利の侵害、
合格している可能性が高ければ得られたであろう利益の損失。
面白くない!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学の期末テストを受け忘れま...
-
最終選考後の適性検査
-
試験場は何故平日のみ?
-
遮断器取り替え時の絶縁耐力試...
-
こんばんは 私の将来の夢は税関...
-
教員採用試験の内容をwebで公開...
-
公務員試験での、採用試験と選...
-
配電線の耐圧試験
-
公務員試験の採用候補者名簿に...
-
公務員試験(市役所) 採用漏れ...
-
地方市役所 最終結果待ちについて
-
大卒の娘が高卒男を彼氏として...
-
高卒とFラン大卒の違い。
-
自衛官候補生(海上)に落ちて...
-
欠員補充と増員では欠員補充の...
-
内定通知が届きません。 某県庁...
-
公務員試験も併願してる人を想...
-
公務員試験 補欠合格について
-
公務員試験申込の入力ミスについて
-
最終面接の結果について 「結果...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
遮断器取り替え時の絶縁耐力試...
-
電動機の耐電圧試験について
-
PAS SOGの試験方法でのことで
-
配電線の耐圧試験
-
大学の期末テストを受け忘れま...
-
最近流行っているらしい99%の人...
-
なぜ直流ではだめなのでしょうか?
-
受験欠席のマナーについて
-
公務員採用試験での過去の職歴...
-
試験場は何故平日のみ?
-
交流耐圧試験について
-
公務員試験での、採用試験と選...
-
トランス交換時に必要な試験は?
-
公務試験でのクレペリン検査の...
-
陸大と陸士について
-
福祉施設(子ども分野)の採用試験
-
高校教諭の免許のみで教師にな...
-
公務員試験の職務適性検査について
-
最終選考後の適性検査
-
消防士の二次試験個人面接でワ...
おすすめ情報