
初めまして。長文ですみません。
私は中学生の女子なのですが、最近学校に行くのがひどく苦痛です。
4~5月頃は比較的楽しく学校生活を過ごせていたのですが、6月半ばくらいからなんだかクラスに馴染めなくなってしまいました...
私の所属しているクラスのグループは結構大人数なほうです。
私は自分から話を振るのが得意でなく、どちらかというと活発なタイプではないので大人数だとその中で喋ることが難しいです。
それに、話がジャニーズのアイドルの話題などが多く、私はそれらにあまり興味がないので余計話の輪に入りづらいです。
頑張ってテレビを見たりしているんですがやっぱり分からなくて...
他のグループは完全に出来上がってしまって、今更他のグループに入れる雰囲気ではありません。
なんとなく居心地が悪いのを我慢して学校に通っていたのですが、最近今まで仲が良かった子達の私に対しての態度が、冷たく感じられるようになりました。
今まで仲良くしていたのに、私の前でわざと(?)私だけ仲間外れにした遊びの約束をしたり、移動教室のときも先に行ってしまったり...
特に、何かをしたつもりは全くないんです。
何でこんなことをされるのか、分からなくて困っています...
前にひどく仲間外れにされて孤立したことがあって、今でも夢に出てくるほどトラウマです...
その時のことがフラッシュバックして、登校するのが怖いです。ここ最近何度か欠席してしまいました...
親に相談しても「甘えるな」「とにかく学校へ行け」としか言われません。
先生に話したら、「大人に頼ってんじゃねーよ」などと陰口を叩かれることが目に見えているので出来ません。
私自身、甘えているのは分かっています。
私が精神的に弱いから、こんなことでぐじぐじ悩んで、我が儘を言っているだけだと。
親にもそう言われました。
高校入学の調査書のためにも、欠席がよくないことは分かっているつもりです。
それでもやっぱり朝になると、どうしても足が動かなくて。。
どうしたら、学校へ楽に行けるようになるでしょうか。
もうどうしたらいいかわからないです
誰か教えて下さい
至らない文章を最後まで読んでくださって有難う御座いました。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
どこが甘えてるんですか?
っていうか、甘えて何が悪いんですか?
大事ですよ、甘えるの。
ゆるく生きないと、人生やってらんないじゃん。
学校行きたくないなら、行かなきゃいいんです。
そんな義務ありません。
国が勝手に決めたことです。
しかも、その義務とは、「子どもが教育を望んだ場合に、教育を受けさせる義務」です。
あなたの義務なんて、ひとつもないんです。
あっ、ついでに言うと、合わない人とは関わんなきゃいい話です。
今友だちいないんなら、ひとりで好きなことやって、
自由に生きましょう。
そのうち、合う人が自然にできます。
No.4
- 回答日時:
こんにちは、おっさんです。
おっさんは企業勤務しながら大学で学生を相手にしてもいます。そして大学では「よろず悩み相談室」も勝手に開いています。相手が大学生や院生だからといっても、質問者様と変わらない悩みを抱えている人も多勢います。たとえば「彼女ができない」やら「人の輪の中に中々入っていけない」などは年が違っても毎年同じ様な悩みを抱えて、恐る恐る僕の部屋を訪ねる人もいます。そんな時には一緒にコーヒーでも飲みながら、僕は話しを聴きます。とにかく「話を聴くだけ」にします、最初の間は。
そして相手が段々と落ち着いてきた頃を見計らって、「今、貴方がお話ししてくれただけで、少しだけ解決の糸口もご自身で見つけ始めているのではないでしょうか」と言葉をかけてみます。
ご自身の中だけで「ああではないか、こうではないか」と煩悶しているだけで、本当はご自身が一番よく解っている問題が殆どです。それだけ質問者様はデリケートで、もしかしたらガラス細工の様に壊れやすい一面を持っているともいえます。ガラス細工は一見、硬質で壊れにくい様にもみえますが、一つの場所に瞬間的に強い力が加えられますと、全面的に壊れてもしまうとの複雑な側面も持ち合わせてもいて、その一方で相手からすれば近寄りがたいほど冷たい様な印象も与えているのかもしれません。
クラスの友人達がタレントの話に興じている姿を、もしかしたら質問者様は「幼い」との印象をお持ちかもしれませんね?
でもそうした光景はどの世代の人にも共通してある話です。僕が高校生だった頃、同級生の一人がキャンディーズのスーちゃん(田中好子さんのこと)の下敷きを持ち込んで、古文の先生が笑いながら持って行ってしまいました。そして「放課後に職員室に取りに来なさい」とコメントして、彼が職員室を訪ねたらくだんの先生は「好きなのはわかるけれど、授業中に眺めてニヤニヤしているのはやめようね、僕も好きだけれど」と何のお叱りもなく返してくれたそうです。
他愛のない話といっても潤滑剤的な意味もありますから、そこはスイッチの切り替えをすることをお勧めします。あまり生真面目すぎても相手から敬遠されてしまうこともありますので、そこはご自身の壁を取り払うことも大切です。
余り焦らず、そして相手に合わせようとせず、ありのままの自分をそのままさらけ出すことも時には大切です。僕は男ですので、余り女子学生には詳しくありませんが、それでも男女共学でしたので、他愛のない話をしてアハハと笑っていた時期がほとんどでした。今のお子さんはそれだけ複雑でデリケートなのでしょうか。
男同士の時は殆どが下ネタやエッチな話で笑っておしまい。それでも周りの女子学生からみれば「男って本当に幼くてしょうもないね」と思われていたのかもしれませんが。
No.3
- 回答日時:
話のネタなんて副産物です。
好かれるかどうかは、当人の資質です。集団の中で己の居場所を確保する
のは、社会人においても最大級の命題です。
誰にでもできるのは、相手の話を聞く事です。できてますか?
まずはそこから始めましょう。友達から顔見知りに
至るまでたくさん作り、そこから一生モノの親友が
出てくると思います。
自分の勝手な思い込みで引きこもるのは、
一番格好悪い。
相手より自分はどうなのかを常に再確認しましょう。
ご回答ありがとうございます。
そうですよね。
他人のせいにするのでなく、まずは自分を見つめ直すことが大切ですよね。
背筋が伸びました。
ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
仲間外れにされたり無視をされたりしたら
もう"いじめ"の前兆です。
質問者様は内気な方らしいので
ますます狙われやすいのかと思います。
このまま黙ってうつむいていたら
完全に相手の思う壺です。
私は仲間外れにされるような関係は
友達ではないと思ってしまいますし
そんな奴といるくらいなら私は堂々と一人でいれます。
しかし質問者様の性格もありますし
教室という狭い空間ではそうは言っていられないですよね。
正直言うと私はいじめた経験もいじめられた経験もあるので
どちらの気持ちも手に取るように分かります。
やっぱり仲間外れにされると
悔しいし傷つくし自分が惨めで
何より怖いですね。
今の現状を打破したいのでしたら
やはりご自身が変わるしかないです。
常に笑顔をたやさずに
ハキハキとしていてください。
ジャニーズなど興味がない気持ち分かります。笑
けど着いていけないではだめです。
世渡り上手になってください。
全然興味ねーよ!と思っても
"他にどんな所が好きなの?"とか(←笑顔で
"テレビいっぱい出てるもんね!大活躍だね"とか(←笑顔で
差し障りのないように誉めてあげると良いです。
自分の好きなものを誉められて嫌な人はいないでしょう。
ただ誉めすぎも気をつけて。
こいつ何知ったかぶってんだよ
なんて思われるかも(≧O≦)
今は疲れるかもしれませんが
高校に行けばもっといろんな出会いがあります。
あなたの趣味を分かち合える子と出会えます。
本当の友達は高校で出来るなんて良く言いますからね♪
気負いしすぎてしまうと表情にも出てしまいますから気をつけて。
それが出来たらあなたはまた少し大人になれますよ。
そしてそんな本来のあなたを
分かってくれる子に必ず出会えます。
ただし何もせずに逃げていてはダメ。
ご自身を変える所から始めてください。
自分の嫌なところを紙に書いて
何故こうなるのか原因を見つけ
打開策はどうすれば良いか等
書き出していったらスッキリするかもしれません。
女はめんどくさい生き物ですから
そういう悩みは付き物です。仕方ない。
特に質問者様のような性格の方なら尚更…。
親にも教師にも分かってもらえない事、ありますよね。
でもここならあなたを知る人はいません
また辛くなったら相談すれば良い。
案外第三者にもらう意見の方が良かったりしますよ。
質問者様の学校生活が少しでも楽になりますように。
ご回答ありがとうございました。
何度も繰り返し読ませていただきました。
たしかに「話の輪に入れない」と決めつけてしまっていたのかもしれません…
ご回答を参考にしてみようと思います。
回答者様のおかげで、一つ自分を見つめ直すことができた気がします。
学校にいくのは勇気がいるけど、少しずつ頑張ります。
本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
実際に先生が「大人に頼ってんじゃねーよ」と
言われた訳ではないですよね!?
そんなの教師失格です。
言われていない場合はあなたの妄想です。
先生に相談するのが1番です。
担任の先生や各種教科の先生以外にスクールカウンセラーが
学校に常駐しているはずです。
私が学生時代にはいませんでしたが
現在はスクールカウンセラーが学校に常駐しているはずです。
十分活用するべきです。
ご回答有難うございます。
すみません、書き方に問題がありました。
先生に相談して陰口を言うのは、先生本人ではなく、同級生達です。
「告げ口すんな」ってことです。
誤解のある書き方をしてしまって、申し訳ありませんでした。
そうですね。
そういった先生に相談することも考えてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドカベンの明訓高校は最強
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
オナニーって、本当にみんなし...
-
教育実習時期について、怒られ...
-
彩の国進学フェア 長時間並ん...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
偏差値47の高校に受かるには何...
-
マスターベーション
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
一学期で欠点を3つも取ってしま...
-
赤点とって追試も駄目だったら...
-
高校一年生です期末テストで一...
-
貧乳いじりしてくる友達につい...
-
こんにちは、高校1年生です。...
-
高3です。学校から欠点が一つあ...
-
高校生です。中間テストが返っ...
-
追試を受けられませんでした…
-
カンニングについてです。 いま...
-
学校の教室の種類(職員室とか、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オナニーって、本当にみんなし...
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
還暦熟女の皆さんもこんな風な...
-
マスターベーション
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
高校生から付き合ってるカップ...
-
高校のWIFIの閲覧履歴は学校側...
-
偏差値47の高校に受かるには何...
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
高校国語「ナイン」の問題を解...
-
中2 これから、林間学校がある...
-
至急!!!!! 私は私立を併願...
-
僕は今中3で、公立高校からのス...
-
高校の文化祭に行く服装について
-
高校生の間にセックスしてる人...
おすすめ情報