
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
全然駄目ですね。
質問をし直した方が良いですよ。
教職と言っても、小学校中学校高校で違うんじゃないですか?
偏差値51程度しかないのであれば、高校は絶望的ですし、中学もどうかと思う。
中高なら何の科目かということもあるし。
小学校であっても、偏差値51(何の偏差値か知りませんが。偏差値を持ち出すときは、模試名を添えてください。)程度しか無い人であれば苦しいでしょうね。
東大模試の偏差値51などでないなら、センター試験で5教科7割取れないのでは?
ということは、学力的に、まともな進学校の卒業に失敗しました、という意味です。
学力的に高校卒業レベルに達しないような人が、小学校とはいえ教職に就くのは困難でしょう。普通に考えて。
特に小学校なんて、どこの大学のどこの専攻でも良いんでしたっけ?
どこでも良いなら今居るところで取れば良いんですけど。
その程度にしか考えが纏まっていないということは、就職状況も見落としているということは?
小学校はどうか知りませんが、中学高校(高校はあなたに関係無いとしても)は希望すれば教師になれるという状況なのかどうか。
科目にも依るし、xx県のその年の募集人数にも依るでしょうけど、大枠は少子化ですから。
教職があなたの逃げ道になるのかどうか。
逃げているのでないとしたら、その粗雑にも程があるという質問はどういうことなのか。
どこでも良いから編入しやすい大学、と、例えば小学校の教職が取れて、編入しやすい大学、では全然条件が違うように思うんですが、私の気のせいでしょうか。
というわけで、質問し直しましょう。
No.3
- 回答日時:
様式が乱れているとかそういう問題じゃあないと思いますよ。
回答のしようがない質問だといわれているんです。
>埼玉、東京で二年次編入を行っている大学で、
>比較的容易に編入できる大学
編入そのものが特殊なわけです。
定員の学生がいれば、受け入れる必要がない。
ということは、基本的に定員以下の学生しかいない大学ということになります。
工学部では高専からの編入があるので、多くの大学で若干名受け入れていますが、
三年次編入です。
二年次編入を受け入れるのはやはり特殊な例でしょう。
Fランクなら受け入れてくれるかもしれませんが、
偏差値51の大学に行っているんですよね。
都合の良い編入先があればよいのですが、
そんな都合の良い話はなかなかないような気がします。
No.2
- 回答日時:
理系ですが、編入学を経験した物です。
先の回答者に同感です。なぜ楽に物事を進めようと考えるのですか。より厳しい状況に自分をおくことによって、それで今の置かれた自分よりも成長できるんです。
それに言いますが、2年次編入を希望するのは自由ですが、おそらく「もう一度再受験してください」、と面接時に言われるだけだと思います。
退学もしくは休学して、再度希望する大学を受験する方が、希望する大学に入るには近道です。
もし、何かしらの理由で本当に編入学をするしか道がないという切羽詰まった状態ならば、もっと質問文を丁寧に、わかりやすく書くようにしてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Fラン大学は編入が簡単だと聞き...
-
一般大学3年で美大への編入・...
-
一般大学から美大へ編入しよう...
-
編入入試について、これは不合...
-
編入試験の際に成績証明書を提...
-
慶応経済から理工へ転部
-
偏差値59の高専に通っていて長...
-
工学部から経済学部に編入した...
-
Fラン大学に編入することは楽で...
-
大学時代の講義のシラバスを手...
-
一浪し、東北大学新2年の女子で...
-
いわゆるFラン大に通う者です。...
-
公式な文章での一つ目、二つ目...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
中京大学が1991年と現在で比較...
-
研究室訪問せずに出願。先方を...
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
桜美林大学 国士舘大学 大東文...
-
理系学部はどこも忙しいって本...
-
MARCHに入学した人の学力って、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
編入試験の際に成績証明書を提...
-
編入試験について質問です 今回...
-
Fラン大学は編入が簡単だと聞き...
-
編入入試について、これは不合...
-
一浪し、東北大学新2年の女子で...
-
編入浪人したのにまた同じ大学...
-
医学部再受験について。現在大...
-
単位修得見込証明書と編入に関...
-
Fラン大学に編入することは楽で...
-
偏差値59の高専に通っていて長...
-
工学部から経済学部に編入した...
-
慶応経済から理工へ転部
-
大学編入について。芝浦工業大...
-
至急! 東京農業大学と実践女...
-
偏差値低いと人生詰んでますか...
-
専門学校を卒業し、三年時から...
-
私立大学留年者が編入できますか?
-
短大卒業後、4年私大進学
-
編入?仮面浪人?大学院?
-
語学系の大学から美大・芸大に...
おすすめ情報