
実環境のアプリから仮想環境のアプリへアクセスできる時には
仮想環境から実環境へアクセスし、実環境を変えてしまうことができるか教えてください(_ _)
kaspersky internet security 2012 でブラウザを仮想化しています。
タスクトレイに常駐し実環境にある wheel redirector で 仮想化されたブラウザのウィンドウをスクロールさせ
タスクトレイに常駐し実環境にある Clibor で仮想化されたブラウザで表示されているページの文字をコピーしたり、ページへ貼り付けたりしています。
また実環境にある MicrosoftIMEで 仮想化されたブラウザでアクセスしたページの文字入力欄に文字を入力しています。
[実環境のアプリ]
wheel redirector、Clibor、 MicrosoftIME
[仮想環境のアプリ]
仮想化されたブラウザ
仮想化されたブラウザがマルウェアに遭遇したときに
○仮想環境のアプリへアクセスしている実環境のアプリのセキュリティホールが狙われて実環境が変えられてしまう。
あるいは
○仮想環境のアプリへアクセスしている実環境のアプリのセキュリティホールが攻撃されなくても、実環境のアプリから仮想環境のアプリへの経路を利用して仮想環境から実環境へのアクセスが可能になり、実環境を変えられてしまう。
このようなことが起こり得ますでしょうか?
どうか回答をお願い致します(_ _)
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
まあ、あり得なくはないんじゃないでしょうか。
参考にどうぞ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071 …
http://www.mcafee.com/japan/about/prelease/pr_11 …
私個人はそのカスペのシステムが破られたとか見聞きしたことないです。
この点、突き詰めたかったら専門家に聞くしかないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大した人でもないのに同性に妬...
-
縦二重線
-
JWWの環境設定ファイルの固定に...
-
牛糞の使用について
-
pip --versionがエラーになる
-
冨
-
現状が苦しく、このまま死ぬ可...
-
融雪剤について
-
カマドーマが、出ます。どうし...
-
占いの話ですが・・・
-
環境省 環境庁 環境局 この3つ...
-
家庭科のホームプロジェクト、1...
-
課題を提出期限からかなり遅れ...
-
〇〇字以内って文字数を超えて...
-
「責任を取る」「責任を持つ」...
-
大学生ですあまり仲良くない子...
-
家庭科のホームプロジェクト
-
擬似環境について
-
家庭科の宿題でホームプロジェ...
-
高校生です。学校で6000文字の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報