

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
地元民です。
まず、夏場ですから日中はかなり暑いです。
余り欲張るとしんどいだけですから、
ポイントを絞りましょう。
ちょっとわかりづらいですが、東大寺の裏手から延びる
若草山ドライブウエイで若草山山頂へ夜景を見に行く
のもいいでしょう。昼間いくと鹿がたくさんいます。
http://yakei.jp/db/summary.cgi?row1=wakakusa
夕方から夜にかけて東大寺二月堂の景色はなかなかのものです。
http://gori8415.exblog.jp/13951454/
で、夜はライトアッププロムナードをやっていますので、
二泊あるならこちらも是非。
http://www.mapfan.com/kankou/special/lightup_nar …
東大寺・大仏殿・二月堂・若草山・春日大社・興福寺・猿沢池など、
奈良公園内には徒歩圏内に見どころが詰まっていますから、
これに、ならまち・元興寺などを混ぜるとほぼ網羅されるわけですが、
繰り返しになりますが、日中は暑い、これらの見どころは夜もよい。
ということで、昼間はちょっと趣向を変えてもいいかもしれません。
奈良に来る途中、名神でなく、名阪国道を使って、
伊賀忍術村とか。
http://www.akame48taki.com/
こちらは赤目48滝やオオサンショウウオセンターと
併せてみると、1日くらいはゆうに潰れます。
もしくは夜に生駒山上遊園地なんかに行くと、
大阪の夜景がこれまた綺麗です。
ちょうど小学校低学年向けの小さな遊園地です。
http://www1.kcn.ne.jp/~skyikoma/ikomaguide/viewp …
もしくは、奈良の歴史に触れたいということなら、
石舞台古墳や亀石など奇石でも有名な明日香地区ですね。
http://www.asukadeasobo.jp/kankou
>グルメ情報
大仏プリン
http://www.daibutsu-purin.com/
銀河ロール
http://www.ginga-roll.com/
がっつり亭
http://www.geocities.jp/zzr_1100c22004/contents_ …
ベビーフェィス
https://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF-8&q= …
水谷茶屋
http://www.mizuyachaya.com/
春日荷茶屋
http://tabelog.com/nara/A2901/A290101/29000715/
釜めしのしづか・・・東大寺横にもあり。
http://tabelog.com/nara/A2901/A290101/29000715/
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
奈良に詳しいわけではないのですが、中谷堂の高速餅つきはいかがですか?
テレビ等でたまに見かけます。結構有名です。
http://www.nakatanidou.jp/
東大寺から近いようなので、大仏終わりによってお餅というのもいいのではないでしょうか。
常に餅をついているわけではない様なので、時間は確認してから行くことをオススメします。
HPより『餅つきをする時刻の問い合わせが多く寄せられるので、ご説明いたします。
餅つきの時間は不定期で、日中は数回となります。
土日祝日やイベントのある期間はお餅つきを行いますが、平日やお天気の悪い日は中止となることもあります。時間帯は不定期ですが、売れ具合で行っておりますので、来客の多い時間帯(午後)に頻繁にやっております。
ということで、決まっておりませんが、上記の条件の日に少し時間に余裕を持っていらしてくだされば、つきたてのお餅を是非召し上がっていただくことが出来ます。
お待ちしております。』
奈良公園は私も行きましたが、お弁当を食べているのを狙いに来た鹿を追い払っている後ろから別の鹿に根こそぎやられた思い出があります。お気をつけ下さい(^-^)
参考URL:http://www.nakatanidou.jp/
No.3
- 回答日時:
奈良暑いです。
公園の鹿をみるなら夕方5時以降に飛火野あたりにいかれると群れで見られます。
昼間は暑いので木陰などで座っていますが直射日光が当たらない5時くらいになると出てきて食事タイムです。
東大寺辺りにも鹿がいます、
子供さんは鹿せんべいをあげたいというとおもいます。
どっと囲まれる事もありますから気を付けて!
何も持ってないという事を知らせるようにホールドアップするとよいです。
ポケットにお菓子など入れてないように!
遠足などで奈良にくる生徒たちは、東大寺、興福寺、新薬師寺などを回っているようなのでとりあえずそこらへんを見学されるとよいかと!
No.2
- 回答日時:
奈良公園から若草山ですかねぇ。
奈良市内の東大寺、奈良公園、春日大社、奈良まち、興福寺以外は離れてますし、谷瀬のつり橋なんて、奈良市内から車で片道3時間、公共交通機関なら1時間に1本のバスで3時間半かかります。
交通機関にもよりますが、車ならこんなところもあります(厳密には京都府ですが)
http://wwwapr.kansai.jaea.go.jp/kids-photon/
あとは、これも京都府になりますが笠置の木津川の河原。
http://kasagi.kyoto-fsci.or.jp/
No.1
- 回答日時:
子供(10才、8才、6才 ならばここに行くべき
http://www3.ocn.ne.jp/~kotikuya/menu.htm
金魚のすくいのメッカです。なんと1回50円 1000円あれば死ぬほど遊べますよ・・・
谷瀬の吊り橋で・・・
http://homepage1.nifty.com/fuufuyuuyuu/sub27/070 …
子供が吊り橋でオシッコちびっても当局は関知しませんので・・・・
以外に奈良って子供と行きたい場所って無いんですよね・・・
個人的には別の場所が良いと思うが・・・
神奈川県ならば、途中 長島スパーーランドがいいかも
http://www.nagashima-onsen.co.jp/spaland/index.h …
TDLより長島スパーーランドの方が広い気がするんですが・・・
奈良は店屋閉まるの本当に早いですから・・県庁所在地の繁華街でも凄い早いです。飲み屋以外には7時には閉まるって感じですの注意しましょうね。
おみやげには
http://www.naraken.jp/eshop/kubota_syouten/
中身はチョコピーですけど
奈良と言えば柿の葉寿司
http://www.kakinohasushi.co.jp
伊賀の忍者
http://www.iganinja.jp
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
天文問題において、
-
奈良の日帰り旅行
-
東京千葉神奈川で鹿
-
祇園祭の山鉾にペルシャ絨毯が...
-
「洛西」は「らくせい」ですか...
-
「~してはる」は敬語?それと...
-
私は滋賀県が嫌いです。 絶対に...
-
友達が言葉の語尾に、「〜にー。...
-
「じゃろ」と最後に付くのはど...
-
お値段いくらわかりますか?
-
京都のいしちょうは本当に幽霊...
-
関西弁ネイティブの方!尊敬の...
-
漢字の意味で、「町」「街」「...
-
「あっこ」ってどこ?
-
仕事を終える=「おく」という...
-
1丁は何メートルになるのでし...
-
京都市の桂川久世橋辺りで手持...
-
EXCELで、漢字のみ抽出する式を...
-
奈良はなぜ府と呼ばれない?
-
友達から わたしのこと嫌い?っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
天文問題において、
-
東大寺、奈良公園、法隆寺は1日...
-
世界遺産なのに法隆寺が閑散と...
-
法隆寺から興福寺、東大寺への...
-
門前町が賑やかな社寺・仏閣を...
-
奈良観光にレンタカーは適して...
-
春日大社への行き方
-
法隆寺(中宮寺)から唐招提寺...
-
奈良東大寺に行きます 今月奈良...
-
9/24東大寺・薬師寺・法隆寺を...
-
東京千葉神奈川で鹿
-
奈良公園での所要時間について ...
-
奈良駅から法隆寺まで
-
奈良をレンタカーで回るのはど...
-
奈良県のお寺、初詣について
-
10月23日の奈良国立博物館、法...
-
月曜日の奈良
-
最近の奈良中心地の休日の混み...
-
一泊二日の奈良旅行について
-
奈良で写真撮影によい観光スポ...
おすすめ情報