
インターネットはよく使っているのですが、仕組みが解らず質問させて下さい。
他の質問等を読むと世界のインターネットに繋がるとき、
日本から世界各国に太い線が繋がっているのでしょうか?
\ | /
― ○ ―
/ | \
ここでは○を日本とします
又は仮にアメリカなどだけ繋がって(2~3本程度あるのかな?)
そこから世界各国と繋がっているのでしょうか?
この場合日本国内において接続部分は太い線から国内の各プロバイダが
勝手に(国の認可を受けて?)接続されているのでしょうか
/ 各プロバイダ
― ― ―
\
それとも
/ 各プロバイダ
― ― ○ ―
\
のように、○のような中心になる会社?国が管理?があるのでしょうか?
なんとなく疑問に思ったのは、海外のアダルトサイトなどを規制するのに
今は個人のPCでフィルター?をかけるようになってるみたいですが。
もし、一番下の中心になる物があるなら、そこで遮断すればいいのでは?
と思い質問させて頂きました。
よろしくお願いします
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
1995年当時や2001年当時の国内ISP網の図が公開されています。
InternetMagazine誌は、インターネットが発展していく過程で
役割を終え休刊されてしまいましたが
2001年時点でのPDF(ちょっと重いかも)を見ると
インターネットの発展ぶりがわかった気がすると思います。
その後は、ADSLや光のサービスへの移行が進み
その過程で、料金的に競争力を失った小さいISPが消えてしまい
もっとシンプルな接続網になっているんじゃないかと思います。
2001年当時の図に、すべてが書かれているわけではありませんが
海外のISPへの接続は、ほんの一部の組織によって行われていることはわかると思います。
単純問題、そういう海底ケーブルの敷設は、よほどの資金力がなければできないのです。
電波通信事業法とかでも、なんか制限があるような気もしますけどね。
そのへんは、把握していません。
NTTやKDDIなどの電話会社として知られる事業者と
ISP専業の事業者では、その種類が違うんですよね。
リンク先ありがとう御座います。
インターネットの発展ぶりがわかった気になりました。
海底ケーブル等、どのようにして敷設していくのかは
想像もできませんが・・・。
視覚的に理解できた気になったので vaiduryaさんを
ベストアンサーとさせて頂きます。
ご回答ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
大きくは合っていますよ
で、その中心は国という単位になりますので、それを遮断することはできません
No3 vaiduryaさんの回答のリンク先を調べたのですが、
インターネットエクスチェンジというのは株式会社ですが、
それでも中心は国になると思います。
海外のアダルトサイトの事はここで質問することと
違うようなので、又まとめて法律のほうで質問します。
ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
一番近いのは各プロバイダを束ねている一番最後の図ですね。
プロバイダを束ねる○の部分をIX(インターネットエクスチェンジ)、IXから左側をバックボーンなどと呼びます。
>> 一番下の中心になる物があるなら、そこで遮断すればいいのでは?
インターネットは網の目状なので中心という物はありませんが、例えば一国単位で考えた時、中国の規制とか有名ですよね。やってるところはやっています。
但し、規制はそれと引き換えにそのネットワーク全体の速度を落としますし、もちろん金が動きます。
それとの兼ね合いです。
IX(インターネットエクスチェンジ)の集合体が、
窓口と考えて理解しておきます。
中国は規制してますよね(忘れてました)、
技術的には可能でも、速度と費用の問題がありますね。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネットが 繋がりにくい
-
gigabeat T401の質問ですが・・・
-
バイオのSRXを購入したのですが...
-
電話回線無しでのインターネッ...
-
ルーターのことで
-
月額利用料が発生しないプロバ...
-
インターネットについて
-
今現在はケーブルテレビで接続...
-
山荘へのインターネット接続
-
電話回線なしでネットに接続す...
-
OCNのバリュープラン
-
教えてGOOは無料ですか?
-
固定IPと動的IPの違いは?
-
ケーブル差込口の形状、接続に...
-
料金設定を安くする方法
-
無知なので教えてください! 先...
-
今、日本で使用しているPCを海...
-
ベストエフォート・nuro光 nuro...
-
自宅のwifiのIPアドレスが実際...
-
フリーメール
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネットが 繋がりにくい
-
gigabeat T401の質問ですが・・・
-
バイオのSRXを購入したのですが...
-
今、日本で使用しているPCを海...
-
電話回線無しでのインターネッ...
-
ベストエフォート・nuro光 nuro...
-
月額利用料が発生しないプロバ...
-
今現在はケーブルテレビで接続...
-
Free Japan接続時の電話料金
-
電話回線なしでネットに接続す...
-
OCNのバリュープラン
-
ルーターのことで
-
インターネットについて
-
インターネット接続とダイアル...
-
固定IPと動的IPの違いは?
-
電話代が・・・??
-
料金設定を安くする方法
-
教えてGOOは無料ですか?
-
山荘へのインターネット接続
-
無知なので教えてください! 先...
おすすめ情報