重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

やる仕事が無いんです。
去年の12月・今年の6月、そして昨日上司と話をしました。
出勤してきてもやる事が無い。
上司も半ば認めてます。
他部署の手伝いはしない。
今の仕事で何か見つけてく。
結局やることないじゃないかー!
今の部署は上司と二人きり。
互いに助け合ってやっていかなければならないはずなのに、
上司は自分の仕事で手いっぱいで私の方まで目が向かないみたいだ。
よく勉強すれといいますが机に本広げていれる雰囲気の職場ではありません。
まったくどうすれば私のこの仕事が無いストレスから開放されるのでようか?

A 回答 (4件)

NO.3です。

PCに勉強データを入れてでもやるべきですね。
仕事内容も未記載で不明ですが、PC関係の勉強などはかなり仕事にも役立つことが多いです。
ひまだひまだと言ってる人のほうが知識不足で いざPCで不具合おきても対処できない人が多いような、、、。
    • good
    • 0

よく勉強すれといいますが机に本広げていれる雰囲気の職場ではありません。

-----本などは分解して紙の集合体にしましょう。またはコピーしましょう。あなたに勉強すようという意志が低いだけの無能力者のように思えてしまいますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わさわさ入れ替わり立ち替わり人が行きかうこの場所でコピーした本読んでいても勉強になるかどうか。

お礼日時:2013/07/09 10:13

上司の仕事を手伝うのも仕事なのですが


どうもその方は割り振りする気がないのか
あなた自身にそのスキルがないのでたのまないのか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

上司のやってる仕事はこの部署の仕事ではなくて昔から上司が一人で手がけている仕事が多くて、人間関係などもあり他の人間が手伝えないのです。自部署の仕事は二人で割り振ってますが、殆ど上司が自分でやります。これはあきらかに私でも大丈夫なのにって思うようなことでも自分でやらないと気がすまないようです。その辺のことも上司に話はしました。私に廻ってくる仕事は雑用ばかりです。

お礼日時:2013/07/09 10:10

いつも全てをきれいに掃除しましょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やる事が無いのでピカピカです。他に何かないですか?

お礼日時:2013/07/09 10:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!