重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

高校野球の抽選会場の写真をみて気分を害された方も多いと思います。
吐き気さえもよおします。

私も中学二年までと高校一年生は坊主頭でしたが
坊主頭ばかりの光景は
ホモだと海外から勘違いされる恐れがあります。

長髪でも20年前は一日おきにしかお風呂に入りませんでしたが最近は男でも
毎日お風呂やシャワーに入るように劇的な変化をしています。

なので坊主でなければいけない理由がわかりません。

熱中対策ならむしろ直接的な暑さがくる坊主よりも長髪の方が好ましいと思うのですが


海外の事例に照らしてもホモの人以外は坊主の高校生というのは
聞いたことも見たこともありません。

なぜ日本の高校野球は坊主なのでしょうか?


彼らはその方がおしゃれでかっこいいとおもっているのでしょうか?

青春の思春期にさまざまな弊害をもたらす坊主頭は
いかがかと思います。

A 回答 (2件)

指導者の考え方が保守的。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

指導者は工藤公康の本を読むべきです

お礼日時:2013/07/09 13:14

>なぜ日本の高校野球は坊主なのでしょうか?



貧乏くさい野球、特に高校野球には貧乏くさい坊主頭が似合うため。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

野球は小金もちでないとできないスポーツです
遠征費もかかりますし
三度の食事をするのが目標のアジアでは
野球がはやらない理由はお金がないからです。

坊主が貧しく見えるのはみせかけで
もっと本質的な事を考えないといけません。

お礼日時:2013/07/09 17:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!