重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

仕事の引継ぎということでマクロ実行するシートをもらいました。
そのシートにデータシートを貼り付けてマクロ実行したらふりわけてくれるというものです。
振り分けというのは ケース入り数50だとして、発注数が56とします、
マクロ実行をすると元々バラ、ケースという行があるので、バラに6、ケースに1と振り分けられるというものです。
商品によってケース入り数、発注数は違います。
マクロ実行することでバラとケースに全部が振り分けられるはずなのですが、
出来ているものはできているのですが、出来ていないものは発注数はあるのに、バラ・ケースどちらも数が0になっているという結果になります。

シート作成者の人のパソコンでは出来るのに、私のパソコンでは不具合がでるという感じです。

OSは作成者XP 私セブンで、エクセルはどちらも2003です・・・
このへんなにか関係ありますか?

なにが原因でこのような事になるのでしょうか?

分かり難い文章になってしまい申し訳ないのですが、、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

マクロの記述を見せれる範囲で見せないと回答できないと思いますよ。



あと、マクロで使うシートの情報も載せた方が良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
送ってもらった人のパソコンに自分の使って無理だったシートを送り返して使用したところ正常に計算されました。
どこに問題があるということではなかったようですね><
ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/11 14:25

シート作成者さんのローカルにあるデータを参照したりしているわけではないんですよね。


OSは関係ないとおもいます。

この回答への補足

fhuahuiさん
早速ありがとうございます。
データは会社のシステム?から引いてという感じだと思います・・・
私自身パソコンに詳しくなく、手順どおりにやればいけるはずが
いかないのでどうしたらいいのか><

補足日時:2013/07/09 12:03
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新たにやりやすいように考えてみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/11 14:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!