重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

はがきに宛名・顧客バーコードなどを入れてプリンタ出力したいのですが、
良いソフトはありますか?

印刷会社に勤務しています。
DM印刷の仕事をいただくのですが、
「宛名も印字してほしい」とクライアントから依頼されることがあります。
宛名の件数は数万枚です。住所録のようなデータは支給されます。
そのたびに、アプリケーションとプリンタを駆使して何とか出力していますが、
効率の良い方法を探しています。

郵便番号・住所・氏名といった一般的な情報に加えて
○郵便カスタマーコードや顧客コードのようなバーコードを入れられること
○はがき1面のファイル(年賀状など持ち込みにも対応したいので)で出力できること
○2×4の8面付けのファイルも作れること
が条件です。

大量に宛名印字をする時、みなさんどのようにしているのでしょうか?
不足の情報があれば補足いたしますのでどうか教えてください。

A 回答 (4件)

市販の製品(ソフト)の話は予算の都合もあるでしょうし、


他さまから情報が出てきていますので割愛します。


私はACCESSを使っていますよ。
チェックデジット計算・位置調整など、作成時はそこそこ面倒ですが、
ACCESSには「カスタマーコード」を作る仕組みが組み込まれていますから
一度、仕組みを作ってしまえばあとは「一発」ですし、
何より市販のソフトに比べて「カスタマイズ」が容易です。
> ○郵便カスタマーコードや顧客コードのようなバーコードを入れられること
> ○はがき1面のファイル(年賀状など持ち込みにも対応したいので)で出力できること
> ○2×4の8面付けのファイルも作れること
この辺りですね。
市販のソフトではこの辺りがうまくいかないこともありますので、
専ら自分で作るようにしています。



問題は
> 住所録のようなデータは支給されます。
このデータの質です。

ご周知の通り「郵便カスタマーコード」は
http://www.post.japanpost.jp/zipcode/zipmanual/p …
こんな仕組みですから、支給されたデータをコレに置き換えないといけません。
住所録もお客さんによってまちまちでしょうから、
コレに合わせて(加工して)取り込める仕組みも考えないといけませんね。


実際問題、「カスタマーコード専用フォント」というモノも存在しますから
参考:http://www.majestic.co.jp/yubinbarcode.php
エクセル+ワードの差し込み印刷だけでもそんなに難しい物ではないですよ。

頑張ればエクセルだけでも完結出来ます(正しい手段かどうかは置いといて)。
添付図の通り、エクセル上に表示できます。
ということはつまり、これを適宜レイアウトして印刷も可能と言うことです。
そういうソフトを販売している方もいらっしゃいますので
この「作り方に関して」の言及は避けておきますの。
悪しからずご了承くださいませ。
「DMの宛名印字」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

詳しく教えていただいてありがとうございました。
実はACCESSは触ったことがありません(*_*)
エクセルもほとんど素人です。
グラフィック系の仕事なので、イラストレーター、インデザイン、
最終的にはPDFを作って出力しています。

エクセル、試してみます。

お礼日時:2013/07/13 10:29

私のところはエクセルで開いて宛名の鉄人ですね。


http://www.civil-design.net/soft/xl/atena/

はがき1面、x面付け、カスタマバーコードが簡単な上、住所の改行も字下げされてきれいなのがお勧めです。
ただ、顧客コードには対応していないようですね。
これはフリーフォントを上手く使えばなんとかいけるかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

エクセルですか…。
みなさんいろいろ工夫してやっているのですね。
試してみます。

お礼日時:2013/07/13 10:17

多少知識があれば、AccessとかFileMakerといったソフトを使って処理できるでしょう。


宛名印刷ぐらいならAccessとかFileMakerのHowTo本で勉強すればできるようになるんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>AccessとかFileMaker
ですか…
何かやろうとするといつもこの壁にぶちあたります。
使いこなせるようになると仕事の幅が広がるんですね。

お礼日時:2013/07/13 10:15

予算は幾らでですか?


市販のソフトでは無理だtと思いますので、ソフト会社に作成を依頼する事になると思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>ソフト会社に作成を依頼する

そんな手もあるんですね。気づきませんでした。
予算は数万円といったところです。
今のところ何とかやっているので、もしかすると全く下りないかもしれませんが。

お礼日時:2013/07/13 10:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!