
前々から噂されていましたが、本日亡くなられたようです。
食道癌でした。
これで、原発の放射線初の死亡者です。
東電はこれでも、原発の影響ではないととするのでしょうか?
http://mainichi.jp/feature/20110311/news/2013070 …
No.6
- 回答日時:
"これで、原発の放射線初の死亡者です。
"↓
あの福島の原発の事故のことだとして、
この事故が起こって、被爆して、食道癌で、
それでもって死ぬには、時間というか期間というか、辻褄が合わない、整合性がない、医学的にも…、
従って、吉田氏の食道癌の発症とそれによる死亡と、
福島の原発事故との因果関係は、100%全く完全に無く、あり得ない、
これで、論理的に証明且つ実証されているのでは、と思いますけど、
普通の知的水準の脳みそを有している方々であれば。
↓
大阪府岸和田市のアホな奴でも、確か、こう言うとりましたで。
「そやけど、ほんで、何で、所長の吉田のおっさん、こいつだけ早々に癌になって、他のその他大勢は、癌にならんと、ピンピンして、生きてんねん、アホちゃうか、ほんま、……?」
↓
これで、もうとっくに、既に、終わっている話かと…、いや、ホンマ…。
No.4
- 回答日時:
放射線の影響よりも
回り中から寄ってたかって叩かれるストレスだよ。
東電の社長と新潟県知事の面談見た?
どう見てもいじめだね。
原発関係者は周りからのいじめでガン続発するよ。
結果事故が起きたわけだから、責任ないとは言わないけど
地震も津波も東電が起こしたわけじゃないからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VA(ボルトアンペア)とは??
-
受電設備の機器
-
電気点検の会社?
-
力率が進みすぎたときの障害に...
-
単相3線で30Aと表示されてい...
-
三相電力のUVWとRSTの違いについて
-
KVAとkvarの違い
-
AC100Vの許容電圧変動について
-
契約設備電力とは何でしょうか...
-
雪降ろし中、間違って電線を切...
-
B種接地工事における接地抵抗...
-
単相3線式のアンペア-について
-
動力の対地電圧
-
電柱と家との間の距離について...
-
1kWhの電力を発電するため...
-
キュービクルのCT比ってどうや...
-
KWHとKVarhの関係について
-
内線規定とは?
-
公称電力について
-
電力会社との需給契約について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報