
私はコーヒーを一日に4杯は欠かさずに飲みます。
インスタントコーヒーにお砂糖と粉ミルクを入れてコーヒー本来の苦みをパワァーアップさせて
インターネットをしながら飲むのが至福の時です。
現に今もインスタントコーヒーを飲みながら俺は苦み走った男の中の男だと
自負しながら書いています。
さて最近では挨拶が出来ないヤングが多いのは世間で言われている通りです。
しかしコンビニやちょとしたカルチャーセンターの受付前を通るときなど
職員が挨拶をします。
それに対してこちらも「こんにちわぁ」と挨拶を返礼したほうがいいのか
どうなのか苦悶しています。
先日も「こんにちわぁ!ようこそデェ〇ーズへ」と
お店の入り口で挨拶を受けました。
または、ハンバーガー屋で100円のコーヒーを買うときも
「こんにちわぁ」とあいさつを受けます。
こちらも「こんにちわぁ」とあいさつをしないと失礼になるのか
いつも迷います。
現代社会においてどこまで挨拶をすべきなのかの
判断基準を教えてください。
No.4
- 回答日時:
受付には多くの場合お嬢さんがいます。
仕事で「こんにちわぁ」と言ってるのに、いい男が「こんにちは」と返したら、「なに、あの男キモイ」と思われます。チャラ男なら声を掛けるのでしょうが、「苦み走った男の中の男」は黙ってやり過ごします。No.3
- 回答日時:
礼法の基本は、「良い部分は相手に合せ」つつ、「相手の無礼には合わせない」です。
「礼儀作法にウルサイ」のは失礼な行為です。
尚、コーヒーに砂糖を入れるのは苦味の調整(ミルクは酸味の調整)で、砂糖を入れたら苦味は減じます。
No.2
- 回答日時:
#1さんに賛成です。
相手が店員でも、キチンと挨拶した方が
良いです。
知り合いの中国人が来日した時のことです。
日本人の挨拶はお辞儀をするんだ、と教えて
やったところ、スーパーの店員さんにも、
実に丁寧なお辞儀をするようになりました。
店員さんも笑っていましたが、その笑いは
好意に満ちたものでした。
そして、店員さんにも挨拶する姿は、実に良い
ものだ、とつくづく思いました。
それ以来、私もなるべく挨拶を返すようにして
います。
No.1
- 回答日時:
当然返礼するべきです。
相手の職業に汽船は有りませんので、参議院議長の方からパチンコ店住み込み店員まで同じ対応をするべきです。
相手よりも大きな声でハッキリと「こんにちわぁ~」と言ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こんにちは。 隣人にあからさま...
-
職場の女性スタッフ1人が自分...
-
退職日に挨拶しないのって非常...
-
コロナに感染し明日、職場復帰...
-
すごく悩んでいる訳ではないの...
-
同僚女性の1人がある日突然、挨...
-
途中から挨拶しなくなる理由
-
お店に入っても挨拶されません...
-
退社時「お先に失礼します」っ...
-
バイト先でどうしても私にだけ...
-
昔の同級生のグループラインに...
-
バイト先でトラブルがありまし...
-
近所に黙ってジーっと見て来る...
-
ヤッホーという挨拶
-
自分は挨拶しないのに、他の職...
-
近所で挨拶する人としない人が...
-
体調不良で1週間仕事を休んでし...
-
バイト先で、新人さんが入った...
-
その日のうちに複数回会う人に...
-
職場で帰り毎日わざわざ挨拶し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
すごく悩んでいる訳ではないの...
-
こんにちは。 隣人にあからさま...
-
退職日に挨拶しないのって非常...
-
職場の女性スタッフ1人が自分...
-
途中から挨拶しなくなる理由
-
退社時「お先に失礼します」っ...
-
お店に入っても挨拶されません...
-
同僚女性の1人がある日突然、挨...
-
無視をするご近所さん
-
バイト先で、新人さんが入った...
-
隣人にあからさまに避けられて...
-
近所 挨拶がうまくいかない。 ...
-
近所に黙ってジーっと見て来る...
-
バイト先でどうしても私にだけ...
-
会社内の清掃の仕事をしている2...
-
歓迎会のお礼 この前の金曜日に...
-
隣人の事で質問です。 相手が逃...
-
近所、挨拶する時としない時。
-
ヤッホーという挨拶
-
職場での飲み会の翌日の挨拶は
おすすめ情報