重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

不正出血と性行為後の出血で本日病院にいってきました。
22歳女です。


病院に行った理由は
最近安定していなかった生理周期が今回22日と早かった(通常28日でここ3ヶ月は40日前後)
生理後11日経ってもトイレの際など茶色い血の出血がある(不正出血?)
性行為後、鮮血の出血があった。です。

生理は6/29~
性行為は7月8日です。
周期は安定しませんが今まで7日で生理は絶対終わっていました。


病院では、妊娠検査と子宮内を見ていただきました。
妊娠はしておらず、性行為後の出血に関しては性行為中に傷ついたのかもしてないと言われましたが、傷などは見つからず・・・。
元々子宮が腫れやすく、今回も腫れていたのですがそこからの出血でもなく、でした。

結果、1か月基礎体温をとり、また不正出血がみられるようなら子宮ガン検査をしましょうとのことでした。


ですが子宮ガンについて調べていく中でそうなのではないかと不安が募るばかりです。
1年前に子宮ガンの検査を受け、その際は問題なしでした。
1年で子宮ガンが早い進行をすることはありえるのでしょうか?
将来的に妊娠出産をしたいので、もしそうなのであれば早期に治療をしたいのですが1か月も放置していて大丈夫なのでしょうか?
原因がわかるまで性行為はしないほうがいいでしょうか?


よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

症状が出た時はかなり進行しているので、


あなたの場合、ガンではないような・・・

心配するストレスがよくないと思うので、
1か月はお出かけしたり、外食したり、買い物したり、
楽しいことで気をまぎらわせ、経過を見たほうがいいかも。

母が子宮頸ガンで、かなり進行してましたが、
手術は1か月後でした。(検査が多かったです)

性交渉は、自分が心配なら、しないほうがいいかもしれませんね。
結果はどちらにしろ、あのときしたから・・・と後悔するのも悔しいですし。

子宮が腫れるのは心配ですね。
疲労が溜まると・・・でしょうか。
お体を大切にしてくださいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!