重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

内臓HDD(SATA)をS-ATA HDD接続キットにて外付けHDDと使用してます。
いくつか使用してるのですが、その中の一つの転送速度が異様に遅いです。
他のHDDだと正常な転送速度ですが、この一つに関してだけ遅いのでHDDの問題かと思ってます。
チェックディスクをしてから遅くなった気がします。
転送速度を元に戻せる方法が分かりましたら教えていただけますでしょうか。

A 回答 (1件)

そのHDDがなにかわからないので曖昧な答えになりますが


すべて同じHDDなら故障、違うならPIO病かもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!