重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

26男です。

家に車がないので、車に関心がないままこの年になりました。ペーパドライバーです。

車種ですが、プリウスとかカローラとかマーチとかセレナとか、名前を聞いた事ならありますが、道にある車をみてその車種を見分けることはできません。
どれも同じに見えます。

やはり、いい年の男なら車を見て車種が分かるくらいでないと駄目ですか?

ご意見お待ちしております、よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

同じでした。

でも車を買う必要が到来したので、
自分の買えそう(笑)な低価格な車種はすべて覚えました。
覚えた感想を言えば、覚えてよかったと思います。

何も知らなかったときは、ただ車が走っているだけだと認識していましたが、
知ってからは、あっ!あれあの車種だ。でもベーシックな奴じゃなくてカスタムモデルかぁと、一つ一つの車に何かを思うようになりました。

職場でも、車の話題になるといままで作り笑いをして相槌していたのが、
参加することができましたし、勉強していない高級車などの話が出た際は
学ぶ心で会話すれば楽しいものですし、特に相手が男性であれば気持ちよく語ってもらえました。
ただ、同僚の女性には嫉妬されましたね。理不尽にキレられたことはあります。

あとは交通事故の際、遭った時にどんな車種かわからなかったのですが、
知っておいたら、事故解決はかなり早かっただろうなぁと反省点もあります。

興味はなかったですが、世界がひろがりました。

男性がわからないのはダメではないですが、
新しい世界に踏み込む姿勢がないのは男としてつまらんと言われても返せないのではないでしょうか。
26歳なら車が買える年齢ですし、乗らない生活をしていたとしても理由にならないからです。

そういわれて何も想わないのなら、それでいいと思います。
ただ、質問しているということは、ダメかどうか考えるエピソードがあったからだと思うので、資格勉強だと思ってやってみればいいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/12 22:03

こんにちは。

車に関心がないのであれば、それは、それで、よいでしょう(詳しくなる必要性はない)。ただ、将来、所有する予定があれば、少し勉強しとけば、業者の鴨にならなくて済みます。それから、地方では生活必需品ですので、職場等でよく話題になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/12 22:04

中年男です。


持っていて日々使ってもいますが、
車そのものにはあまり興味がなく、詳しくもないですね。
私にとって車はあくまで足です。

ただ、車種に詳しいのと運転出来るのとは別問題です。
運転は、やはり出来ないより出来たほうがいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/12 22:04

ぼくは、免許さえ、もってませんからね。



持つ気もさらさらないし。

最近じゃ、東進の林先生や、南雲先生も、もってないっておっしゃってましたね。

逆に聞きますけど。

なんで、車のお勉強って必要なんですか?

まぁ、地方なら、しかたないか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/12 22:04

お住まいの地域にもよるかも。


私はずっと東京ですが自分から話をしない限り
車の話って出ないですねぇ。
正直、車工場に働いている人も知り合いにいるので、
そこで中途半端にひけらかしてもねぇ。
逆に聞きたいことはあったりしますが。
しいていいえば販売会社にいってカタログを
もらってきてみてはどうでしょうか。
なにか聞かれたら「将来買おうと思うんだけど参考にしようと」
ぐらい言っとけばいいです、あと販売会社の方も詳しいので
カタログ見ながら気になったところがあれば聞けばいい、
すぐ買わないからといっても無下にされることはないですよ、
将来買いに来るかも知れないというのもあるし、悪い対応をして
口コミで「あの販売店の人はマナーが悪い」とか言われたくないですし。
あと車の免許は持ってなくて、音楽のクラブにばっかりいく人が
いたけど、車まったくノー知識ですがモテてましたねぇ。
ようはその程度のもんですよ、興味があればカタログでも集めて見てください。
今いろんな性能がついてますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/12 22:04

はじめまして、こんばんは。



全く問題はないと思いますよ。 
あなたが車に興味がないとしても、他の興味には自然と詳しくなるものです。

ただ、将来、車を所有されるご予定があれば、今のうちから多少でも情報を得ておくことは、
将来失敗をしない、言ってみれば投資にもつながることです。
ことに、燃費などの性能は日進月歩といえます。
ですので詳しくなくても問題はありませんが、時間があれば、いい機会と考えて詳しくなっておくのも
悪くありませんね。

高級スポーツカーに詳しくなっても、巷で見かけることは、ほとんどないでしょう。
でも、昨今流行っている低燃費車や、ハイブリッド車は、今後も増えていくでしょう。

そのとき、あなたが何に対して詳しくなっていたいか、それだけのことだと思います。

私は、ランボルギーニブランドの車なら、一応見分けがつきますし、色々な媒体で培った目で、
大体の車のメーカー程度までなら言い当てられますが、自分の得にはなりません。
あなたは、もし望むなら、高級な車種をたくさん知っている人と、高級な車種を所有している人と、どちらになりたいのでしょうか?

いくら知識を持っていても、人生に生かせなければ、人生にとっては無いのと同じ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/12 22:04

別にダメって事もないでしょうが…なんだかなぁといった感じはします。


ペーパーって都会に住んでるから使わないとかなんですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/12 22:04

いまどきの20代男子なら、クルマにキョーミなしでも、別に駄目ってことはないですが。



共通項の少ない男との話の種のひきだしがひとつ少ないだけのことです。

昔なら、クルマがわからない、セクシーアイドルに興味ない、そんなの・・・と言われたりしていたのでしょうが、いまは多様性の時代ですから。


まあ、クルマを使った犯罪や事故の被害者になったとき、犯人を逃がす確率が結構上がるくらいしか実害はないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/12 22:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!