重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

付き合って1年弱になる彼と距離をおくことになりました。

先月半ばに「話したいことがある」と言われてから
先週末までふとしたときにとても苦しそうで思い切って聞きました。

「これから先付き合っていっていいか悩んでいる」とのことでした。

5月、私の会社が彼の家の近くに引越すタイミングで
一緒に住みたいと(彼自身が)思うかどうか、考えてくれたそうです。
その結論は「住みたくない」だったとのこと。

理由は(今まで私が彼の家にいたり旅行したときに息が詰まったことはないそうですが、)
ほとんどは自分自身のもともとの性格で、ずっと誰かと一緒にいると息が詰まるから。とのことで、
自分勝手でしょ。と言われました。
一緒に住んだことないからわからないじゃないと言うと、「わかる」と。


好きだし、一緒にいて楽しい。でも今が苦しいと。
この話をした日も、軽井沢まででかけ、楽しく買い物をして帰ってきて、同じ布団で寝てたので
かなり混乱してしまいました。

話をしているうちにさらに苦しくなってしまったのか、
完全に感情を押し殺した顔をして「今の状況が苦しい。。。別れる。一人になりたい」と言われ、
結果「距離をおく」ことになりました。自分自身に私が必要か考えて。と。

彼の上記のような個人主義な性格はわかっていましたし、
年齢や周りのプレッシャー等いろいろ考えてくれたんだと思います。
タイミングが今じゃなかっただけじゃないのかな、と思うのですが。。。

その日は家まで送ってくれ、家族の話もされ、別れ際にキスして「ただいま」メールもくれました。

荷物を引き払い、「普通になったら、必ずまた連絡する」と言われた今、
私はどうしたらいいのでしょうか。

ご意見いただけますと嬉しいです。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

> その日は家まで送ってくれ、家族の話もされ、別れ際にキスして「ただいま」メールもくれました。



あれしてくれたこれしてくれた、とか全然関係ないです。
むしろそういうのが彼を苦しめてるのかもしれないでしょ。
彼が苦しみから解放されなければ何も変わらないので。

なぜ女性は「あれしてくれたこれしてくれた」とかでしか
判断できないのか。自分のことばっかりで。
男の方は無理してるのかもしれないのに。

つまりは誰かと一緒にいると「あれしてやらなきゃこれしてやらなきゃ」
というのがあるから苦しいんでしょ。

彼のことなんにもわかってないのではないのと違いますか?


あとは彼はあなたと一緒にいても希望がない、ということですね。

なぜなら、人は自分が楽で自由でいられて、未来に希望があれば
別に苦しくないからです。

だから彼を苦しみから解放するには、彼を楽で自由にしてやって、
彼に希望を与えてやることが必要でしょう。
    • good
    • 0

おじさんです。



貴女の質問文が省略をしているのか、この彼がきちんと
言わない男なのか、どっちだかわからないけど
よくわからないなーーー。

ただ言えることは、

<「今の状況が苦しい。。。別れる。一人になりたい」

今の状況とは何を指しているのだろうね。

でも、別れる、一人になりたいと言っているのだから
別れたいのですよ。逃避型なのかな。この彼。


で、またここがわからない。

<、「普通になったら、必ずまた連絡する」

この普通は何を指しているのかな。
今の苦しい状況のことだよね。

今の苦しい状況がなおれば、別れるといっていたのに
別れなくなるのかな。

何か一貫してないね、この彼。

本当は貴方と別れたいのだけど、迷っているのだろうね。
迷いもあるし、決断ができないでいるのではないかな。
このように相手に少しでも期待をさせるのは、かえって罪づくり
なのだけどね。
鬱病ということはないのかな。こういう可能性もないことはないんだよ。

それから、この彼、貴女とたまに会うのはいいけど
これが常に一緒の生活は、考えられないんだよ。

だから結婚はないよね。
そういう狭間で、悩んでいるのかもしれないね。

彼が距離を置きたいという以上は、そして普通に戻ったら連絡すると
言っているのだから、待つしかないよね。
こちらから連絡をすると、彼もっと気持ちを閉ざすと思うのですね。
今しばらくは、そっとしておいてくれということだからね。
今に始まったことではなく、きっと以前より貴女への
不満があったのでしょう。
おとなしい人は、不満があっても言わないからね。
溜めこむんだよね。
言われないほうは、言われないものだから、その関係が
順調にいっていると思ってしまうしね。

<普通になったら、必ずまた連絡する」

普通にならなかったら、連絡はないよ。逆に考えるとね。

男女関係の多くは、すべてとはいいません。
片方が距離を置きたい、ひとりになりたいなんていうのは
大体は、別に好きな女ができたかだよ。

こういう場合、すっきりと振ってあげればいいものを
きちんと言えない人が多いね。
言ってしまえば、悩まなくてもいいのにね。
今までのしがらみで、言えないのでしょう。

<その日は家まで送ってくれ、家族の話もされ、別れ際にキスして「ただいま」メールもくれました。

なまじっかの、やさしさは罪づくりなんだけどね。

貴女のことが、やはり俺には必要なんだと、そう思うようになるまで
貴女は、できないでしょうが、ほっておくことです。

ここで私のこと忘れてしまうのではないかと、やいやい連絡するより
すぱっと離れることです。
そのほうが、かえって貴女が動くよりは効果的ですよ。

違うほうに仮にいったらいったで、それは仕方がないことです。
惚れていても、そういう毅然とし態度が必要なんだけどね。

苦しい状況ってなんなんだよね。

貴女と続けるか、やめるかで悩んでいるということだね。
こういう場合は、大体がやめるよ。

だって本当に好きな女であれば、一緒に住むことは嬉しいはずだからね。

でも本当は、男女が長く続かすには、常に一緒にいないで
たまに会うほうが新鮮なんだよ。それが続くコツですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!