
25歳、入社四年目の女です。
今年度から転勤してきた人(Aさん)に
とても嫌われています。
Aさんは31歳男性です。
私もAさんの事が苦手なのですが、
(人のことをバカにする
くそだ、馬鹿だ、など悪口ばかり言う
営業が詐欺まがい、
仕事中ゲームの話や恋話する、などが理由です)
彼も私を嫌っています。
こっそり嫌ってくれてるとか、
私がやったことに文句を言うなら
仕方ないのですが…;;
私と仕事の話したあと聞こえよがしに、
「あいつ無理だ、性格合わない」 とか
「なに考えてるかわかんない」 と言われます…。
彼が机拭く当番の時 私だけ絞ってない台拭きで
机を拭かれてたり…
昼休み携帯いじってたら
「あれで友達いるんだww」と他の人に
言ってたのが聞こえたこともあります。
他の人たちはそれを聞いて笑ってます><
ちなみに私の同期のことは好きみたいで(他支社)
ことあるごとに絡んでるし、
その子の前では私とこんな話をした、等
仲良く喋ってるようなことを言うそうです…。
昔からいじめられっこだったので
私にも原因があると思います。
多分、私は「少し変」な人です。
なにか挙動が気に入らないのかもしれません…
いままで恋愛経験もないし
(告白は一度だけされたけど)
友達はいるけど、いつ気持ち悪がられて
嫌われるかと毎日ドキドキしてます;;
だから、嫌われて当然なのかも知れないけど
昨年度までは平和な環境に居れたし、
あからさまに何かされるのは
辛くて仕方ないです;;
なんでそんなに言われないと
いけないのでしょうか???
Aさんになにか迷惑かけた記憶もないです。
(まずほとんど話さないし)
居づらくて仕方ないです…
辞めるのも悔しいけど…
なにかアドバイスお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
人それぞれ感覚の違いはあるかもしれないのですが…
私もそういう人に色々言われた経験がありますし、自分以外でそういう関係を見たこともあるので状況はお察しします。
まず、私の中の感覚で解釈するならば、本当に心底大嫌いな人に対してはAさんのような行動をしないはずだと思います。
実際、私が以前(中学生~大学くらいのとき)そういう扱いを受けたその時には確かに嫌な思いをしましたが、後から色々な人に話をしてみたところ
「それは、相手がきみのことを好きだったんだね」と言われました。
私としては自分のことなので俯瞰で見ることはなかなか難しかったのですが、自分の関係ないところで同じようなことが起こっているのを見た時に、ちょっかいを出すほうは明らかに相手のことを意識していると感じました。
やられているほうはたまったものではないでしょうけれど…
なので恐らくAさんは、質問者さんのことを嫌いというわけではないと思います。
何か気になるところがあるのでしょう。それは質問者さんの「他の人とは違う魅力」かもしれないし、それ以外のものかもしれないし、私にはわかりませんが…
質問者さんは多分、Aさんのことを本当に嫌いですよね。
だから近付きたくないし、話をしたいとも思わないでしょう。みんなの前でAさんのことを話すのも嫌なんじゃないでしょうか。
本当に嫌いっていうのは、そういうことです。
だからまず、「Aさんに嫌われている」という気持ちを取っ払って考えましょう。
問題にすべきは、協力して仕事をしなければならないのにチームワークを悪口によって乱すAさんの言動そのものです。
どういう感情があるにせよ、机を水浸しにされたり仕事に関係ないことで変な噂を立てられたり、そういうことは質問者さんの感情抜きにしても、業務に差し支えますよね。
その証拠等を集めて上司に報告して下さい。
変人と思われていることについては別に恥じる必要はないです。個性ですから。
それで仕事ができないっていうなら問題ですが、Aさんが来るまでは円滑に仕事ができていたわけですよね。
泣き寝入りしてはダメです。悪いのは明らかにAさんのほうです。
ていうか、31歳にもなってそんな中学生みたいな感情表現しかできない人っていうのも問題ですよね…
周りの人はAさんのことをどう思っているのでしょうか;
頑張って下さい。応援しています。
ありがとうございます
周りはうるせーなーとか言いながらも仲良くしてます。
好きな人にはまず、声が違うし、すごいプライベートなこと聞くし
私の同期とか飲み会の間ずっと話しかけられ続けたとかで…
なので、わたしのことは相当嫌いなのだとおもいます。
「国立大出てこんな会社来るなんてクソだ」
「冠婚葬祭以外で飲み会来ないなんて人としてダメだ」
(しばらく連絡つかなかったお客様に(陰でですが))
「死んだのかと思ってたww」
など言うので、私も気が狂いそうなくらい嫌いです。
No.4
- 回答日時:
職場ことですから、上長に相談しましょう。
他の方の回答にありましたが、31歳にもなって稚拙ですね。
何がどうであれ、「あいつ無理だ、性格合わない」 とか「なに考えてるかわかんない」 の発言は異常です。
上長がその男性の発言を知らなければ周りの人から聞いて貰うなどして、認識を持ってもらいます。
その上で、あなたの思いを伝え、対応をして貰いましょう。
No.2
- 回答日時:
理由は色々と考えられます。
貴女に会う度にその方の何かが刺激されるのだと思います。
人は妬んでいる時も、異性が気になる時も、その人に対して意地悪な態度をとるのだと思います。貴女はひょっとしたらその人にとって気になる異性なのかも。
心底、嫌っているのならたぶん、無視すると思います。それに他人に向かって(あんな人でも友達がいるんだ)という言い方をする人は大抵、その人自身も友達が少ないと思います。
悪口ばっかり言うのはコンプレックスが強いからですよ、きっと。
弱い心をさらけ出した、みっともない小心の男性です。見極めて気にするのは止めましょう。
ありがとうございます。
好きな人に対してはすごいプライベートなこと聞くし
まず、喋ってる声が違います。かなりあからさまです。
私に直接言ってるわけじゃなくて
聞えよがしにほかのひとに告げ口してるんです…
No.1
- 回答日時:
こんにちは!
大変ですね。 他の同僚の方も合わせるフリをしているだけで内心は良いとは思っていないハズです
ただ、その人も掃除をする位なので社風は悪く無い、と思われます。
そこで考えられるのは、
1、その上長でチカラのある人に頼む。
2、 再び転勤するまで待つ。
3、正面切って文句を言う。
いずれも記録は簡単にとっておいた方が良いのでは。
また、社内の信頼出来る友人と作戦会議を作っておくことも必要でしょう。
相談、協力してもらえると思いますよ。
貴方が変わっているのは個性で有って、今は個性が
大切にされるkeep foolishが必要な時代ですよ。
ますます変人になって下さい!
それでは!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
脳が腐りそう…。
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
職場で全然しゃべらない人
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
会社に個人名でかけてくる電話。
-
自分から動かない派遣の子
-
私の母親は専業主婦です。暇そ...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
2〜3ヶ月に1〜2回仕事休む人。 ...
-
デブが仕事できないのはナゼで...
-
彼氏に風俗をやってることがバ...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場でキレてしまいました。 お...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
職場で全然しゃべらない人
-
今の職場にパートで入って半年...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
52歳女性 独身 無職の孤独と絶望
-
休日にクライアントにメールを...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
会社支給のPCを破損、、、
おすすめ情報