

おそらく20年ほど前になると思いますが、父が仕事の知り合い(仮にAとします)に頼まれて億に近い額の借金の連帯保証人になりました。
周りがその事実を知ったのは、A氏が夜逃げして父に債務が降りかかってからでした。
父も相当バカだと思います。というか、本当にバカな人です。
それ以降両親は文字通り身を削って働き、母の実家にまで借金をしながら返済し続けましたが、まだ完済しないうちに父が急死しました。
父の葬儀の時に、弔問に来た父の仕事仲間から
「この前Aさんに会った。家を買ったと言ってベンツを乗り回していた」
と聞きました。
しかし本人がどこにいるかわかったところで求償権を行使することもできないので悔しいですがそれ以上は聞きませんでした。
すると、何とA氏本人が「(父の死を)最近知ったから」と、家に来ました。
もちろんベンツに乗って。しかもA氏の家というのが私の家のすぐ近所で、自治会のエリアも同じなので町内会の話し合いなどで顔を合わせる可能性もあります。
(買い物エリアなども被る範囲です)
それまで気づかなかったのは、数年前から私の家が家族の介護などで自治会の会合などに参加できず、隣の親戚に委任状を渡して顔を出していなかったのもあります(A氏本人の顔は母以外知りませんでしたし、その母は認知症でA氏が来た時も顔を忘れていました)
A氏は謝るどころか、自分がゼロからやり直して成功した話を笑って話して、一応線香と香典を置いて去っていきました。
正直言ってはらわたが煮えくり返る思いで、香典も叩き返してやりたかったのですが、姉に制止されて思いとどまりました。
母は「お父さんが可哀想」と泣き崩れて一日寝込んだほどでした。
まったくどの面さげてと言いたいぐらいなんですが、問題はそこから先です。
昨日、昔から家の裏に住んでいる知り合いの方から、回覧板を持ってきた際に
「最近引越してきた人が、お宅(うち)のことを話していた。お宅のご主人は世渡りが下手で気の毒な人だったと言っていた。あちこちで言ってそうだから気を付けた方がいい」
と言われました。
もう頭に血が上ってそれ以上は覚えていません。
どこまでうちを愚弄すれば気が済むのかと…
この話は母にも姉にもまだしていません。
母に話そうものなら本当に倒れそうな気がして…
かといって、もしその話を他人から聞かされるともっとショックだと思います。
(認知症なのであまり出歩きはしませんが、家の前の掃除などはするので人と会うことはあるでしょうし…)
しかも先の親戚の反対隣に、ものすごく仲が悪くて(というか暴力癖があって)絶縁状態の親戚がいるので、そこの耳に入ったらと思うと気が気ではありません。
どういう手段を取ったらAがうちのことを話したり関わったりするのを止めさせることができるでしょうか。
本当はどこか遠い顔も見ないところに行ってほしいぐらいですが、さすがにそれは無理でしょうし…
何かアドバイスをお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
法的な事は詳しくないので、お気の毒に・・・としか言えないのが現状ですが、私も今から約15年前、知人が神戸で会社を立ち上げ(と言っても会社になる前に夜逃げされましたが)て、その時のPC購入時、連帯保証人になったりしていて、結局知人は実家のある九州で破産申し立てをして、私がその代金を払う事になりました。
それから、5年後、私は健康関連のお店や整骨院を経営していたのですが、2年前の震災後、亡くなった父がやろうとしていた事など色々思う事があって、原発反対運動やフリーエネルギー推進活動をしていると、経営状況が悪くなってきたので、現地で活動した方が効率が良いと思い、今年の4月から整骨院を閉め、福島である程度高給でもある除染作業の給料からリース代や借金など支払う予定で現地で休みの日を使ってボランティア活動を少しずつ始めていたのですが、入った会社が悪徳建設会社で(株式会社建勝)http://www.froma.com/RQ30866401_ED5/?st=05
話の違う雇用形態やピンハネ、私の場合は給料未払い状態になり、私自身が破産申し立てをしなければ、やっていけない状態になりました。
私が破産して、一定期間、借金ができないなど信用をなくす分には、問題なかったのですが、リース契約時に母や兄に連帯保証人になってもらっていて、そのリース額を変更するにも結局はその二人も事故扱いで、信用がなくなる事を知り、また亡くなった父の借金を兄が引継いだ際に私が連帯保証人になっていた事もあり、私が破産すると、違う人に連帯保証人になってもらわなければいけないという事実を知り、この金融家畜奴隷システムを崩壊させなければ、弱い者が泣きを見るという連鎖が延々に続くことが分りました。
catraさんが死ぬ覚悟や刑務所に入る覚悟があれば、A氏を殺してしまえばスッキリするでしょうが、根本の問題は人質制度である連帯保証人制度を廃止するべきでしょう。
裏側の社会の仕組みを知るため2時間ぐらいのドキュメンタリー映画(THRIVE)見ていただければと思います。
http://www.youtube.com/watch?v=yp0ZhgEYoBI
参考URL:http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-2957. …
辛いご経験をお話しくださり、ありがとうございます。
家族に累が及ぶのは本当にしのびないですよね…
私も、私が天涯孤独なら相手に復讐をしたい気持ちはありますが、それでは家族が「犯罪者の家族」となってしまいますし…
今まで散々被害を受けてきた母を「加害者の母」にはしたくないので…
最近、連帯保証人の制度が見直しをされるという記事を読みましたが(連帯保証人に支払能力があるのかなどの審査が厳しくなる)、既に被ってしまったものはどうしようもなく…
本当に怒りのやり場がないです。
No.2
- 回答日時:
つまりは夜逃げから消息がつかめた状態になっているのですから、法的に債務を負わせることも可能では?
法テラスなどを利用して相談してみてはいかがでしょうか。
ともかく、周りの方々が味方であるようなのが幸いですね。
じわじわ追い込みましょう。
本当にこちらがしっかりしていれば、いずれ彼の本性はばれます。というかもうばれていますよね?
ともかくは、弁護士などに相談してください。
泣き寝入りだけは亡きお父様の為にもしないで、がんばって!
ありがとうございます。
調べたのですが、元の債務者に、連帯保証人が請求できるのは、連帯保証人が代わって弁済し始めた時点から10年までだそうです。
相手もそれが分かっていたから、今頃になって顔を出したのだと思います。
昔からのご近所さんはうちのことを知っているのでいいのですが、隣の(暴力癖のある)親戚などに知られると厄介なことになるので…
前から借金の件で相談していた弁護士に話しましたが「どうしようもない」ということを言われました…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報