
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
理由は分からないです。
忙しくてどうしようもないのかもしれないし、
あとあんまり考えたくはないですがうつ病なのかもしれません。
本人も気付かないうちに、以前できたことが出来なくなる、簡単なこともできなくなる。
そういううつ病は新人社会人や先生などには多く見られます。
先生に限らず、仕事が終わらないからドタキャンや遅刻ってのは社会人同士でも普通にありますよ。
相手は男性で、あなたは女性で学生なのかな?
仕事は都合通り帰れるものではないし、ほんと大変ですよ。
立場が違うのであれば、それとなく理解してあげればどうですかね???
僕らが集まる時は
「8時に終わる?じゃあ9時スタートにしよう」とか、2人じゃなく3-5人で集まるようにして2,3人遅刻しても大丈夫なように組んだりします。
「デートの時とかは8時ぐらいに終わると思うけど遅くなるかも。終わったら連絡する」みたいに誘ったりしますね。
仕事のない土日に会うようにすれば?そこでドタキャンや遅刻が頻発するのならなめられていることも含め、話しあった方がいいと思います。
平日のプライベートがスケジュール通りいかないのは、単にあなたに理解が無いだけじゃないかなあと思ったりします。
あなたの時間を無駄にしない時は当日昼休みとかに連絡を取り合うとか、「遅くなる時は早めに連絡して」とかでいいと思います。それでだいぶ防げます。
No.6
- 回答日時:
あなたが言うドタキャンとは、遊ぶ約束のドタキャンですよね。
教師に限らず、社会人になって仕事を持つようになると、仕事が最優先で、遊びの約束はドタキャンしても仕事はドタキャン(あるいは中途半端なところで止めることは)できません。ですから、その人が仕事の都合で遊びの約束をドタキャンするようになったのであれば、その人は自分の仕事の責任を自覚し、一人前の社会人の仲間入りをしたということになります。
あなたがなめられているのではなくて、あなたはまだ社会人の仲間入りはできていない、ということを意味しています。
No.5
- 回答日時:
どんだけ大変かわかってないのでは。
10回中2回は遅刻しないって、それこそなめられすぎているような。
あなたに甘すぎとか。
約束するってこと自体甘すぎではあるのでしょうけどね。
でも、1年やそこらで、2割打者。ほとんど完璧では。
ま、10割打者ができないような人がなるような職業ではないかもしれませんが
時間はルーズな集団のような気もします。
(誰が悪いっていっても、管理管理の行政にさせたあんたです)
No.1
- 回答日時:
新社会人で、今必死の時でしょうから、友達と遊ぶよりそちらの方にウエイトが移っているのでしょう。
教師でなくても会社員でも同じことだと思います。なめられてるってわけではないと思いますが、友達より仕事を優先してるのでしょうね。
誘っているのはあなたの方からですか?もしそうならばしばらく誘うのを止めてみたら?
又は休日に約束するようにすれば解決しませんか。でもその教師の友人は、平日がそんなに多忙なら休日もきっと出かけないで家で疲れを取りたいだろうなあ。
ライフスタイルが変わると友達付き合いもおのずと変わってきますね、友情を保ちたいなら今はそんなに合おうとしないほうがいいような気がするなあ。どうしても付き合ってくれる友人が欲しいなら違う人をさがしてみるのもいいかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
残業時間20~30時間は多い?
-
ハローワークインターネットサ...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
ハローワークで職業相談をした...
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
36歳のフリーターです。 もう正...
-
郵便配達(バイク)の求人が気に...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
私はもうすぐ50歳……旦那が無職...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
ハローワークインターネットサ...
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
新人がやばすぎて退職しますが...
-
フリーターについて
-
派遣事務、暇すぎます。辞めた...
-
Indeedって、いい加減な会社多...
おすすめ情報