

私は外食産業の店舗責任者を務めている32歳の女です。
先ごろ、後輩の女子社員が能力を買われ、経験は少ないながらも新改装店舗の店舗責任者に抜擢されましたので、全面的にフォローし、悩みを聞いてあげたり未経験の不慣れな業務を教えてあげています。
彼女と知り合ったのは2ヶ月ですが、それなりに信頼を寄せてもらっています。
先週同部署の部長より直接相談を受けました。
「君の後輩の彼女だけれど、閉店作業が忙しくて自宅に帰れていないらしい。
彼女のいる店は君の自宅の方がずっと近いのでたまに見に行って様子を見てあげたり
手伝ってあげてほしい。もしそこで勤務をサボっていたり要領の悪いことをしていたら報告をしてくれ」
そのような内容でした。
私の自宅は彼女の勤務地から5分程度で、早朝は寄って見てから自分の店に出勤しているのですが、直接会話すると確かに「昨日は家に帰らなかった」「ほとんど寝ていない」等言います。
そのときは仕事の効率化や健康管理の話をして納得されたしたようでしたが、
翌週になっても状況は改善しておらずやはり「今日も帰れなかった」と言います。
彼女は人員の不足のため、リニューアルオープンの4日目に休んだきり1ヶ月ほど休みゼロで
働いていました(後述しますが、昨日私が代わりに出勤し休みを作ってあげました)。
先週、、私が自分の休みをつぶして彼女の店舗に手伝いに行きました。
彼女は1時間ほど遅刻し、自分が遅刻したことにテンパっててんやわんやでした。
冷静で芯のある子という認識でしたが、明らかに店舗の管理ができるような心身状態ではない。キャパオーバー。
そして、遅刻した理由はやはり「家に帰らなかったので睡眠時間が・・・・」
休憩時間に彼女を呼びつけ、相談をしました。
どうして家に帰らないのか?聞くと
「閉店作業が終わらないため。友達と飲みに行って朝を待ったり漫喫やネカフェで寝ている」
そう答えられましたが、事前に彼女の店のアルバイトに聞き出したところ
「自主的に帰ろうとしていないふしがある」
「この店舗に配属される前も、家に帰らないことはあったらしい」という情報は得ていました。
また、彼女は彼氏と棲んでいる、という話も知っていたので、送り迎えをしてもらったりできないのかと
非常に首をかしげる返答でした。
私は「それじゃあ、閉店作業は残して帰っていい。翌朝、私が早くあなたの代わりに来てあげて
やり残したことを全部クリアにしてから自分の店に出勤する。自分の店の仕事が早く終わったら
閉店作業を手伝ってあげる。そういうのはどうか」、そう提案しました。
「先輩にかかる負担が大きすぎて嫌です」、そう言われましたが
「私は今日、あなたが遅刻したことについて怒ってるんじゃない。私は、あなたが家に帰らないでほとんど寝ないで翌朝死にそうな顔で出勤してくるのを見るのがすごく嫌。だから助けてあげたい」
きつい言い方になりました。
彼女は「私も、こんなになってる自分がすごく嫌です・・・」と泣いていました。
上司には「家に帰る意志はあるので直接手伝ってフォローします」と報告しましたが
「自分の店はないがしろにならないようにしてくれ」と釘を刺されたので深い介入は避けることにしました。
昨日、彼女の代わりに出勤して休みを作ってあげましたが、整理整頓をしている最中に
彼女の住所が記載された男性の名前宛の郵便物がありました。
ああ、これが一緒に済んでいる彼氏か、と思いましたが拾い上げると、去年の1月の滞納した携帯電話料金の払い込み表でした。恐らく彼女が支払いしたのでしょう。支払日はちょうど先月。
しかし、何か不自然さを感じました。
同時に、この住所の家はそんなに帰れない様な僻地なのか?と思ってマップ検索しました。
すると、彼女が彼氏と棲んでいると言うその住所のマンションの103号室、
昨日段階で不動産屋に「空室」とありました。
けれど、私は彼女が引っ越したという話は一切聞いていないし、私が休みを作ってあげるまで
1ヶ月休んでいないのですから。
私や彼女が働いている会社は賃料補助や交通費に非常に厳しく、住所を変更したら即座に報告しないといけません。遅延すると職務的に降格など処罰されるし、さかのぼってその期間の差額交通費を返却させられたりもします。
それも心配ですが、では、彼女は今どこに住んでいるのか?
昨日はどこにいたのか?不可解です。
個人的な事情や都合について深く追求したくはありませんが、よからぬことになってはいないかと
私は非常に心配です。
探りを入れるために今はどこに住んでるんだっけ?と聞くと「何々線の何々駅」と、その返答は郵便物の住所付近一帯なのは間違いありませんでした。
来週、彼女と一緒に食事をする約束をしたのですが、今の境遇が気になって楽しくお酒を飲めるだろうかと不安でなりません。
彼女は心身ともにボロボロなのでこれ以上問い詰めたり叱ったりしたくもありません。
どうやって彼女からこの件について聞き出し、言葉をかけてあげればよいのでしょうか。
また、彼女は今どのような境遇にいるのか、心当たりを教えてください。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
貴方は想像力があって
結構できる人ですね。
ここで質問しなくてもしなければならないことは
わかっているのではないでしょうか。
当人の保全の意味でも会社の危機管理の面でも
既に情報収集した内容は会社に報告して
指示を受けるべき内容でしょう。
自分の生活や健康等の管理ができないで
店舗の運営管理ができるはずがありません。
現状の店舗運営をどうするかも含めて
相談というか会社に投げればいいと思います。
深入りしてまとめて解決すれば
貴方は高く評価されるかもしれませんが
そんな問題ばかりまわってくるかもしれません。
店の金に手をつけたり、追い詰められて自傷行為などに至る前に
当人を休ませて
店の建て直しをするなどの根本的な対処が必要なことでは
ないでしょうか。
わざわざ犯罪者を作ることも無いでしょうし。
この回答への補足
ありがとうございます。
現状、自分の行動はあくまで彼女の精神の安定のために動いています。
したほうがいいのは理解していますが、告発したくはないのです。
犯罪や人を裏切るような行為をしたら、会社に私から報告しますが、
話し合って解決できるならば私のところだけで何とかしようと思います。
No.9
- 回答日時:
>犯罪や人を裏切るような行為をしたら、会社に私から報告しますが、
話し合って解決できるならば私のところだけで何とかしようと思います。
貴方が何らかのその様なことを判断するための外的要因の基準をもっているのなら
いいですが
そうでなければ各地の教育委員会がいじめはなかったと判断しているというような
基準も無い状態で思いたいというだけの管理されていない状態と同様だと思います。
犯罪が起こったり裏切りがあってから発覚したのでは
予防安全という意味ではダメージ回避はできていないことになります。
起こる前に釘をさすということも必要ではないですかね。
No.8
- 回答日時:
私が同棲していた頃の事。
彼氏は働かない奴で、少し離れたところに住んでいる親父もだらしなく
親父と同居している次男三男のために彼氏はサラ金に借りた金を親父に渡し、
それは別にいいが、
彼氏は働かないので金を返していたのは結局私だった。
次男が卒業、就職、近所に一人暮らしして、うちによく来るように
なったのは別にいいが、
晩御飯を食わせるのも別にいいが「いただきます」も「ごちそうさま」もなかった。
彼氏はやがて働くようになり、といってもバイトだが、
それは別にいいが
生活費はまるでくれなかった。
当時は本当に貧乏だったが、誰にも言えなかったし、バレないように苦心していた。
武士は食わねど高楊枝 なんて粋な心意気ではなく、
そんな男と暮らしてると知られるのも、そのせいでド貧乏だと知られるのも嫌だった。
この頃、職場で私の弁当が貧相だと笑われてたが、これも嫌だった。
自分の分まで晩御飯がなかなか回らなくて痩せてたから
ダイエットだとかごまかしようもなかった。
他に彼女を作られたので別れたが、他人に話したのはこの浮気だけだった。
よくある事だもの。
あなたが想像されているのは、後輩さんがこういう感じになっているのではないか
という事でしょうが、本当にそうだったとして
どうしますか?金でも渡しますか?彼氏と別れろとでも言いますか?
言うだけなら、まあタダだわ。
後輩さんが助けを求めて来ない限り、出来る事はない。
しかし、前述の私のようではないかも知れない。確定しているものが何もない。
不動産屋は更新していないだけかも知れない。所詮netですもの。
携帯代もたまたま引き落とし先に金を入れ忘れていたのかも知れない。
職務的に降格とか、今はちょっと置いといても(そんくらい構わんだろ)
そんな払込票を職場に置いておくのはよろしくないので、渡してあげましょう。
後輩さんがそれをスッと受け取るなら、そっとしてあげて下さい。
知られたくないのだろう。後輩さんにも自尊心はあろう。
事情を話し出したら、聞いてあげて、
会社への届け出その他、まずやる事を指示してあげて下さい。
この回答への補足
ありがとうございます。
こういったご経験を事実談してくださるのは非常に心苦しいです。
この2日間でいろいろなことを考えさせられました。
彼女の現在の意志は成熟した人間の行動指針とは言いがたいですが、私は極力助けるつもりでおります。
事情を聞いて、しっかりと守れるようにいたします。
No.7
- 回答日時:
あなたは、お仕事がすごく出来る方にして、機械的ではなく、人としての温かみもある方の様ですね。
整然と情報を書きながら、後輩の彼女への心配、優しさが感じられます。まず、その優しさに逆行する事を書かなければなりませんが、あなたが知り得た事は、すべて上司に報告するのが本筋です。
彼女が、店舗の管理ができるような心身状態ではない事。
彼女が住んでいるはずの部屋が空き室になっている事。
これらは、会社に損害を与える可能性がある状態であり、また会社への背信でもあります。あなたは、彼女の様子について、「報告してくれ」と、指示をされていますし、会社員としては、粛々とそれに従うべきです。彼女の処遇、処分は、会社が考える事です。「力不足」はまだしも、背信は非常によくありません。
☆ ☆
さて、彼女の置かれた状況ですが、単なる「力不足」ではないかもしれません。
アルバイトの子が、
「自主的に帰ろうとしていないふしがある」
「この店舗に配属される前も、家に帰らないことはあったらしい」
と言っていますね。時系列としては、
(1)彼とトラブルがあって別れた。
(2)住む所が見つからないうちに、新改装店舗の責任者に抜擢された。
という事なのでしょう。彼との別れの傷が癒えず、住居などの身辺整理がままならないうちに、重要な仕事を任されてしまい(だから、(1)と(2)の出来事は接近した日時で起こっている)、ある意味では都合よく、仕事が忙しいのを口実に店舗に泊まり込んで、また傷を忘れるためにも仕事に没頭した。こんな事を想像しました。ドラマの見すぎと思われるかもしれませんが、どうも平常心で仕事をしている様には思えないのです。
☆ ☆
彼女は、このままでは心身ともに崩壊し、しかも会社での地位を失います。会社での処遇は、会社が考える事ですから、どうにもなりませんが、せめて、心身崩壊の危機から彼女を救ってあげてください。それには、今の仕事から離れる事です。これまた、人事は会社が行なう事ですから、やはりあなたは、事実を会社に報告するしかないでしょう。
その前に、彼女にそれを伝えてあげましょう。ここに至っては、彼女を全く傷つけずに救う方法はないと思います。
「わたしは、あなたの様子を報告する様、上司から言われています。お互い社員だから、それは分かるわね?わたし、あなたと彼が住んでいた所に行ってみたの。空き室だったわ。本当の事を教えてちょうだい。あなた、今どこに住んでるの?この店舗を任される前から、家に帰らない事があったみたいね。交通費支給の規則は知ってるわね?何で報告していないの?
…今のままでは、あなたは体を壊してしまう。あなたの様子では、この店舗の運営も難しいと思う。こんな事を、上司に報告します。辛いけど、それが社会人なのよ。上司には、少し余裕のあるお仕事を用意してくれる様、頼んでみるね。今の仕事を続けたら、あなたは長く休まなければいけなくなるぐらい、調子を崩します。せめて、それは避けたいのよ。あなたのためなの。許してね。」
恐らく彼女は、泣いて「それだけはやめてほしい」…。と言うでしょうけれど、今の彼女は、思考停止でただただ仕事にすがりつく様に思います。強い決意で彼女にお話してあげてください。
こうして書くのも辛い事ではありますが、あなたはもっと辛いと思います。ご参考になりますでしょうか。ご感想をお聞かせいただければ幸いです。
この回答への補足
ご返答ありがとうございます。
思い切ってその物件に内見希望してみましたが、「すでに埋まっている」と言われました。
ひょっとしたら不動産屋のエサ物件なのかもしれません。一応住んでいる家があるなら、それはそれでいいんですが。
ご親切にご意見を書いていただき誠に恐縮なのですが、
会社に対する報告を呑み込んででも彼女を守ってあげたいという気持ちです。
彼女が人を裏切るような行動や罪を犯したら報告はしますが。
No.6
- 回答日時:
あなたの推測が全部正しいと仮定すると、問題は
「帰宅しない理由はプライベートなのに、業務上の問題と嘘をついている」
彼女は、帰宅しない原因を仕事の忙しさとする重大性を理解出来てないでしょう。上司が気にしてるのは過労死や労災であって、彼女の能力上問題があるなら残念ながら降ろすべきってことの筈です。能力上の問題ではなさそうですが
あなたがすべきこと
一緒になって閉店作業を行い、なぜ忙しいのか原因を特定し
「大丈夫、こうすれば閉店作業はこんなに早く終わりますよ。さっさと帰宅しましょう」
案を提示することです。上司から指示された「あなたの業務」です。作業を一時的に代わってあげても、彼女のためになりません。百歩譲ってこれで改善するなら、プライベートうんぬんは目をつぶってもいいかも知れません。
その後は彼女自身の問題です。しばらく様子を見て改善しないようなら、残念ながら本当の理由を報告するしかありません。「解決案を示したのに今だ改善されない。おかしいと思い原因を探ってみたら家無しであることが判明した。業務フォローで解決出来る問題ではない」と。
この回答への補足
ありがとうございます。
仕事に対する責任感だけで帰らないなら、私はまだ、認めるのです。
私生活がかかわっているなら、大問題なのです。
私もそういう経験が何度もありましたし。
彼女が現在キャパオーバーなのはわかりますが、少しでも冷静になってくれればなと思います。
ご返答ありがとうございます。
思い切ってその物件に内見希望してみましたが、「すでに埋まっている」と言われました。
ひょっとしたら不動産屋のエサ物件なのかもしれません。彼女が住む家がない、とかそういうことでなければ私はまだ、ここで質問はしなかったと思いますので、この点は話し合って聞き出してみます。
No.4
- 回答日時:
まぁ彼女も謎ですけどね。
質問者さんの勤める会社も謎です。
>リニューアルオープンの4日目に休んだきり1ヶ月ほど休みゼロで
>働いていました
なんかもうこの状態聞くだけでブラックじゃんって思ってしまいます。しかもブラック率が高い外食産業。もしかして今度参院選に出るおっさんのいるところですか?
境遇も確かに心配でしょうけど、そんなところで働いているあなたたちが心配だな。
この回答への補足
なんか部署によって待遇が違うんですが(ちゃんと休ませる体制ができている組織もある)、
今いるところは「上司が優しいが体制・システムが最下層」ですね。
あ、和民ではないですよ。
私は8年目なので慣れてます。彼女も2年目です。根性があると思います。
まともな職の人から見たら、まあブラックでしょうね。
No.3
- 回答日時:
問題のある者はどこかで切り捨てないと、背負っても会社は誰も褒めてはくれない。
事実あなたがボロボロになり始めている。ここまでは上司として護るが、これ以上は切り捨てることを彼女に明示しないと、社会人としては君も失格。彼女は迷惑をかけたくないと言いつつ、肝心なことを隠して、結果「自分もいっぱいいっぱいだったんですぅ」と平気で周りに迷惑を掛けて、後泣いて謝るだけの輩だ。気をつけた方がいい。家を失って、店舗をねぐらとしていること自体、自己中で迷惑な話なんだ、ここはあなたのモノではないということを言うべき。
俺なら、家を確認せずに、クローズを手伝わず、何がまずいか一度見続けてみるけどな。その日ができたなら、以降帰れないこと自体がおかしいことになる。で、問題指摘する。改善。できなきゃ、リストラ。
粛々として、仕事は人間関係が保たれる。情は大事だが、彼女は仁義を守っていない。
この回答への補足
ご返答ありがとうございます。
彼女が人格的におかしなことになっているのは理解しているのですが、
どうしても助けてあげたいです。
余程のことがあったら縁を切ることもありうるのかと考えたことはあります。
私の心配が伝わっていないからです。
No.1
- 回答日時:
まず即刻担当を外すべきです。
能力が落ちても安定した戦力に変えないといけないと思います。
いつ欠勤するか分からない状況ですから、能力があったとしても今の状況では問題外かと思います。
女性はお付き合いする男性によって大きく変わります。
今は社会生活に適さない男性とお付き合いしているのではないかと思います。
また戦力となれる状況になったら元に戻すことも彼女に伝えないといけないのかな?
男性目線では・・・・「女は分からん」です。
この回答への補足
ご返答ありがとうございます。
思い切ってその物件に内見希望してみましたが、「すでに埋まっている」と言われました。
ひょっとしたら不動産屋のエサ物件なのかもしれません。一応住んでいる家があるなら、それはそれでいいんですが。
付き合っている男性と話し合いたいです。なにをしているのかと。
正直、自宅が近いので店舗責任者を代わってあげたいです。
彼女をよく観察していますが、新店の管理者としてはあまりに余裕がありませんので。
今度話してみるのでまた質問するかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は社会人1年目20歳、50代上司...
-
会社の上司に、仕事のことを質...
-
社内のメールでも、呼び捨ては...
-
職場でイチャつく人。止めてほ...
-
中途入社した年上の後輩が、タ...
-
ノジマに入社して1年。ブラッ...
-
仕事のミスを隠してしまいました。
-
会社を体調不良で2週間休んだの...
-
シフト制の会社に務めています...
-
職場の人間関係が原因で席替え...
-
パートさんが指示を聞かない。。。
-
上司に 「俺って怖い?」 って...
-
私の会社には派遣が一人居ます...
-
仕事で私物が壊れた、これって...
-
体調不良で会社を3日休んでし...
-
女上司とのセックス、過ち
-
他人の机の上に上がっている資...
-
至急回答お願いします。 今から...
-
領収書の宛先
-
会社への就業時間外の出入りは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社の上司に、仕事のことを質...
-
私は社会人1年目20歳、50代上司...
-
会社を体調不良で2週間休んだの...
-
私の会社には派遣が一人居ます...
-
シフト制の会社に務めています...
-
社内のメールでも、呼び捨ては...
-
中途入社した年上の後輩が、タ...
-
仕事のミスを隠してしまいました。
-
職場の人間関係が原因で席替え...
-
会社への就業時間外の出入りは...
-
至急回答お願いします。 今から...
-
他人の机の上に上がっている資...
-
同期で自分だけ昇進できません...
-
職場でイチャつく人。止めてほ...
-
会社の飲み会で酔っ払いすぎて...
-
ノジマに入社して1年。ブラッ...
-
パートさんが指示を聞かない。。。
-
人のロッカーを勝手に開ける行...
-
出向く?伺う?どちらでしょうか?
-
体調不良で会社を3日休んでし...
おすすめ情報