重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

近々パソコンとiPodを買おうと思っています。

ですが家には今までパソコンがあったことがなく機械関係は全然詳しくありません。

そこで聞きたいのですが、パソコンに回線が通っていない状態でもiPodに曲を入れることができますか?

それとパソコンはCDを取り込んでiPodに曲を入れる機能があればどんなものでも構わないので中古を買うことも検討しているのですが、中古のパソコンは何か問題が起きやすかったりしますか?

本当に初心者で何も分からないので教えてください!

お願いします。

A 回答 (1件)

・回線がなくても、パソコンからiPodに曲を入れる事は可能ですが、


 不便なので、色々と手間が掛かります。
(1)音楽管理ソフトのiTunes が必要です、別途にインストールしなければ、なりません。
 ・情報誌の付録に付いているCD-ROMからインストールする。
 ・友人等のぱパソコンでダウンロードして、USBメモリに入れて貰う。
(2)音楽CDの曲情報は取得出来ないので、手動入力になります、この作業が大変です。
(3)曲はダウンロードでの購入は出来ないので、音楽CDのみ。

・音楽の取り込み程度なら、パソコンは高性能でなくてもよいです。
http://kakaku.com/used/pc/ca=0020/s1=16/?s1=17%2 …

オークションなどではなく、中古パソコンの専門店で購入すれば、機器のトラブル
に、遭遇する事は少ないです。

中古のパソコンはメーカーのサポートが受けられないので、サポートしてくれる人が
近くに、いないと、初心者がパソコンを使える様になるは、時間が必要です。
情報誌などを購入して頑張って、汗を掻いて努力すれば、何とかなると思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

ひとつひとつ丁寧に教えていただけてとても助かります!
すごく分かりやすいです(^o^)

周りに聞きながらがんばります!

お礼日時:2013/07/12 08:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!