重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんにちは。この状況で、私がとった方がいい行動について、アドバイスをください。
先週日曜日の話です。

付き合って1年弱の彼が、今年の5月、私と一緒にすみたいと思うかどうか考えたら、住みたいと思えなかった。
(ほとんどは、彼の、誰かと一緒にいると息が詰まるという理由だそうです。10年以上前、同棲してノイローゼ気味になったことがあるとのこと)

→これから先付き合っていっていいのか悩んでいる
→悩んでいるこの状況が苦しい(好きだし、会いたいのに上記のように思っている状況が苦しい)
 一人になりたい。別れる
→(納得できない旨話し、)しばらく距離を置くことになる(荷物を全て引き払い)
 普通になったら(落ち着いたらということだと思います)連絡すると言われる。(期限とくになし)
→車で家まで送ってもらい、キスをして別れる。
 彼が家に帰った時「ただいま。道を2回も間違えちゃった。明日から頑張る!」というメールあり。
 以降、今まで連絡を取っていません。

何かに苦しんでいる、悩んでいるのは、6月半ばくらいから感じていました。
一度、「別れる」まで話が及んだのは、きっと私が問い詰めてしまったのだと思います。

彼が落ち着くまで、自分は電話、メールもしない方がいいと思う反面、
「会いたい」と思っても「距離を置いているからしょうがない」→別れる気分になってしまう。様な気もして
これからどのように接していけばいいか、悩んでいます。

ご意見いただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

普通に考えて、これは先方の中で終わっているパターンです。


綺麗ごとではない部分で興味が無くなっていると思います。そのまま納得できるのであれば面的に白紙にして今までのことは(なかったこと)として考えてください。
    • good
    • 0

この場合、わたしも経験がありますが、


ただ待っていても良い結果にはなりませんよ。

彼の言っていることはタテマエであって、本音ではあなたに飽きてしまった可能性が
高いです。男は本音をなかなか口にはしませんよ。

彼のことを本気で好きなら、一旦恋愛からは離れて
あなた自身があなた自身と向き合うべきです。

趣味を作られた方が懸命だと感じます。

失礼な言い方になっていたら、ごめんなさいね。
    • good
    • 0

距離を置く、連絡をしないと言う事が、お付き合いをするなかで相手を失う危険性をはらんでいる事くらい彼は承知でしょう。



それでも自分なりの答えを出したい方が言い出すんでしょうから、あなたに他の男性が現れたとしても、言いだしっぺは何も言えないのが筋だと思います。

結局どちらも自分の為の悩みですよね。
お互いの希望する温度が上手く寄り添わないなら、あなたから連絡するなど無理したところで良い結果は生まれません。

あなたはあなたの道を歩き出して、追って来られた時にどうするか考えれば良いのではないかと思います。
    • good
    • 0

本当に別れて、きれいにリセットしたほうがいいと思います。


もちろん一切連絡はナシにして。

趣味や仕事を楽しんで自分の世界を作るようにしましょう。
彼なしで、楽しめる時間をもてるようになったら、あなたと彼の関係も変わってくると思います。

追う女より、あっさり離れる女の方が、男としては離したくないものですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!