アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

親戚に自分の希望する大学の出身者がいます
実際、縁故推薦はありますか?
あったら詳しく教えて下さい

A 回答 (5件)

女子大の中には、願書に母親や姉がその大学の卒業生か在学生なら記入する欄を設けているところが幾つかあります。


こういう場合は多分に有利に働くのでしょう。
縁故と見られないために、その場合、入学金を半額にする特例を設けてますので、そのために記載してもらうという建前をとってます。

また、キリスト教系の大学は信者の推薦枠があります。

一般の共学では聞いたことがないです。
ただ、学長や理事長クラスの知り合いがいれば、三流大学なら口利きがあるという噂は聞きます。

まぁ、誰もが行きたいクラスではちょっとないですよ、庶民ではね。
    • good
    • 0

大学にもよりますね。

普通は無いです。

通常私立女子大の入学者の半数以上は推薦入学です。
その場合、系列の高校が全国にあって、推薦枠で入るのですがそこでの志望書に
「母の母校である貴校に・・・」と書くインパクトは大きいとは思います。
ただ入学まで保障するものであるかどうかは分かりません。

名門小学校の場合は、入学者の半数ぐらいがOBだとか関係者です。
建前上は関係ないとなってますけれどその辺は分かりません。

(これは高校のケースですが)
例えば相手の親が寄付を見込める経営者だとか、校長先生と志望者の親が友達であるとかの場合、
推薦の場合は書類段階である程度分かるので、事前に「この子は受かる可能性が高い/低い(から受けろ、受けるな)」と教えられることはあります。
昔は学校でも就職でもそんなのは当たり前でしたし、今では建前上はなくなってますけど全入の悪影響で
復活してきてる感じはしますね。

あなたの場合はその親戚さんがどの程度パワーがあるかですね。
こういうのはあまり期待せずに本人はマジメに勉強しておいた方がいいですよ。
ハシゴ外されちゃったら泣くに泣けないですからね。
    • good
    • 0

推薦入試の出願資格に出身者の親族という規定を置いていた大学もあったように思います。


あくまでも出願資格ですので指定校推薦のように出願したら合格するというわけではありませんが、入試のチャンスが1回増えるという考え方はあります。
受験希望校の公式サイトの入試案内を丁寧に読みましょう。
親戚にお尋ねになると、同窓会を通じて情報を持っていることもありますので尋ねるのも良いでしょう。
    • good
    • 0

推薦入試の面接試験で,「祖母も母もこの女子大の出身者で,私も入りたい」と答えたとき,ひょっとすると好意的なポイントがつくかもしれない。

これが期待できる最大限じゃないですかね。
    • good
    • 2

大学の出身者程度じゃ絶対にあり得ませんね。


まあ、理事長、学長、学部長ぐらいのクラスでの縁故ならAO入試で受けてと言う形で、あり得なくは無いかもというレベルでしょう。
出身だけで縁故推薦できるなら、うちの子を私の出身大学に推薦していますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!