重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私 27歳
夫 27歳で、2人目不妊(私は再婚なので1人目の子供は前夫との子です)で現在通院中です。
今の主人との間で1度妊娠しましたが、枯死卵とのことで流産をしています。

今のところ私の血液検査などでは特に異常がない。半年以上タイミングをしても結果がでないため、転院し、先日主人の精液検査をしました。禁欲3日後の検査です。

その結果ですが

量    3.4ml(正常値2以上)
濃度   40×10 6/ml(20以上)
運動率  33%(50以上)
高速運動精子 25%(25以上) 
奇形率  15%(30以下)
白血球  0×10 6/ml(1以下)

でした。
この結果から先生には血液検査を勧められ来週採血の予定です。
はっきりとできにくいとは言われませんでしたが、やはりこの数値では自然妊娠は難しいのでしょうか。
先生からは運動率が低く、高速運動精子もギリギリな数値なためちょうど排卵日にこの数値があてはまると難しいねと言われました。

また、この運動率では人工授精でも難しいのでしょうか?
体外受精の適応ですか?

先生に直接聞けばいいのですが、結果を聞いた時に動揺してしまい、帰って冷静に考えると結局どうなんだろうと思ってしまい…。
来週の通院日まで待てず質問させていただきました。
事情があり、通院できるのが今年いっぱいなため、あと半年できる限りのことはしたいと思います。
(難しいのであれば体外受精も考えています)
次の通院日にもう一度主人の検査をしてもらうよう言ってみようとは思っております。

A 回答 (1件)

こんにちは



私の夫も精液検査の結果が良くありませんでした。
質問者さんの旦那様と同じくらいの数値でした。

ただ、私の通うクリニック(不妊もやってる婦人科)医師からは、
「疲れを溜めないようにすれば自然妊娠できる範囲の数値」と言われました。

それでも私は心配で、体外受精専門の有名クリニックに相談に行きました。そこでも、
「特別に悪いって数値でもないけど」と言われました。

先月、婦人科から不妊専門外来に転院し、前クリニックで受けた精液検査の結果を医師に伝えました。

すると医師から「もう一度検査します。1度の検査では判断しないものです」と言われました。

色々ネットでも調べてみましたが、精液の質は男性のメンタルに大きく関わっており、
初めての検査だと、男性が緊張してしまい、数値が悪くなってしまうことは、
よくあるようですよ。

もう一度検査したら、良い数値が出た、という体験談も多く目にしました。

質問者さんはまだ20代、と若いので、焦る必要は無いと思います。
時間はたくさんあります。

もう一度検査をしてから、今後を決めてはいかがでしょうか?
(例え次の結果が悪かったとしても、質問者さんが若い=卵子の質も良い、と思われるので、
自然妊娠の可能性は高いと思います)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
疲れを貯めないようにとうちも言われましたが、現実的には難しく…
主人は毎日激務をこなしており、朝5時半に出勤し帰宅は22時くらい…しかも肉体労働の休憩時間なしなんです。

まだ20代…でも上の子との年齢差や自分自身の職のことなど…(今は治療に専念するため退職しております。)
考えると勝手ですがやはり早めにとどうしても思ってしまい…。

1回の検査ではやはり判断は難しいですよね。
月末にまた通院なので先生にももう一度検査をしてもらえるよう、聞いてみたいと思います。

お礼日時:2013/07/28 23:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!