重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今まで1号車1Aというきっぷを取れたことがありません。
テレビで見たのですが、おじいさんが大事そうに新幹線のぞみ1号1号車1Aというきっぷを仕舞っていました。
皆さんは取れた事ありますか?

A 回答 (3件)

のぞみに自由席が登場して以降はその席番の指定の発券は出来ませんから、個人的な思い入れはあるんじゃないでしょうか。

もしかしたら、のぞみ登場時の一番列車かも知れないし(こういうののコレクターはいます)。

新幹線上りの一号車一番は何回か荷物が多いときに使ったことがあります。もっとも、上りにはのぞみ一号が存在しません(のぞみ一号は下り列車)から、一号の一号車一番というのはありません。それに最近は特急券は自動改札で回収か、乗車券と一緒に下車駅で回収で、昔のようにわざわざ無効印押して貰って持ち帰るのもしていません。

ロマンスカーの展望車は何度か最後尾とれたことはあります(意外と面白い)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昔のきっぷを記念にしているのでしょうね。
今のタイプのきっぷとは違っていました。

お礼日時:2013/07/12 00:07

1号車1Aが指定席ならば比較的容易に取れます。



席番のリクエストがなければ車両の中央付近から発売するようなプログラムになっています。
前面展望で無ければ車両最後部になるときに大荷物を背後に置きたいときくらい以外は良くない席ですから。

席番を指定して買えば良いだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどです。
ありがとうございます

お礼日時:2013/07/12 00:03

のぞみ、1号車、1番A席って自由席なんですけど・・・・・・

    • good
    • 0
この回答へのお礼

新幹線が走り出した当時の事だと思うのですが

お礼日時:2013/07/11 23:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!