
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
辛い状況は、どう考えても辛いものです。
考えればただ辛いだけ・・・だから、考えない。そこからの辛さは、考えずに無視します。
自分の失敗による辛さは反省しますけどね。ただ、漠然と辛いなら、それを考えてもどうどう巡りです。
だったら、そもそも堂々巡りをせずに、その辛いことを考えるのを最初からしないのです。
ただ、それでも辛いので、愚痴ったり、アルコールや余暇で発散するのです。
後は、辛いから逃げても意味がないので、やることはやるだけです。やってみたら、案外辛いことが辛くない状況に変化するかもしれません。それだけです。
排他的というのは、私が個人的に一匹でも生きていける人間なので、あまり苦ではないかも・・・。
もちろん、人と接するのも好きで、話をするのも好きですけど、社内では話をしなくとも生きていけます。外で営業などを行うときだけ、大事なことを話せば良いだけですから・・・。後は結果がついてくれば、自ずと改善します。
まあ、同僚がいるだけ良いのでは、私の場合は、いつも新しい部署に行くとそうですが、たいてい同僚がいません。もっと言えば、仕事はあるのに、仕事の内容が引き継がれない状況にある。マニュアルも古いか、ないか間違っているといった状況です。
そこでも私は、ミスをするのが基本だと思っていますので、堂々とミスをします。
その上で、一度ミスをしたことは、2度はしないというポリシーを持って行動しており、全て自分なりにまとめるようにしています。(まあ、2度あることもありますし、そうすると2度あることは3度ありますが・・・しょげても仕方ないです。とにかくそれでも改善の努力を続けます)
それが、私のルールなのです。
恐れても変わらないでしょう。ミスは誰にでもあります。ただ、それを学ぶ機会と捉えるか、それとも失敗にしょげて落ち込むか、その一つで考え方は大きく変わるでしょう。
もっと、失敗を楽しみ、学びだと考える方が重要です。失敗は成功のもと、古人はそういうことわざを残しました。
No.3
- 回答日時:
私の場合ですが青春時代というものがなかったです。
孤立感と劣等感に苛まれながら必死に耐えていたからです。仲間とかがいる人達を見て余計に孤独感とかが募り自分自身と戦っていました。
現在も、あまり人を信用していません。
人に利用されたりして悪い連中にはコントロールされない事が大事だと思っています。
悪い人間は人を支配下に置く事で優越感を保とうとするからです。
もし同僚が善人であれば、あなたの人生を応援してくれるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「個」と「ヶ」の違い
-
九州産業大学の文化祭 香椎祭 ...
-
「いらした」は、正しい尊敬語...
-
福岡県糟屋郡、粕屋郡?
-
広島は昔は廣島という漢字だっ...
-
社内報:写真撮影拒否はできる...
-
新人さんの休みについて。 新人...
-
「パー」とはなんですか
-
車通勤の工場勤務ですが、 新人...
-
ラインでさりげなくデートに誘...
-
職場で 「邪魔だ どけ! 」とか...
-
【日本語】立ち会いのことをり...
-
「悪の栄えた試しはない」の初...
-
NTTのマーク(ロゴ)意味。...
-
新人に嫉妬 私も新人の時、嫉妬...
-
上京して2年たつけど方言で話...
-
警らって?
-
お線香を断られた場合
-
新人は来ないで欲しい
-
水量の単位(?) Bm3って何で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「個」と「ヶ」の違い
-
「いらした」は、正しい尊敬語...
-
仕事で新人に、長年勤めてる自...
-
新人は来ないで欲しい
-
ラインでさりげなくデートに誘...
-
広島は昔は廣島という漢字だっ...
-
「どろえびす」の意味と語源を...
-
車通勤の工場勤務ですが、 新人...
-
新人さんの休みについて。 新人...
-
福岡県糟屋郡、粕屋郡?
-
社内報:写真撮影拒否はできる...
-
地味に職場で嫌がらせ受けてま...
-
ホストクラブやキャバクで花を...
-
職場で、電話に出ない&接客に...
-
皆さんのVIPはどのくらいでしょ...
-
「ほーい」の意味を教えてくだ...
-
おかめとはんにゃ
-
デモチの意味
-
旧かなづかいの「る」に似た文字
-
「茶の木畑に入る」?教えて!
おすすめ情報