
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんにちは
短期間で仕事を辞められたので、残念ながら求職者給付の資格はありません。
ですが次の就職先が早く見つかった場合に、今回の2か月分を通算することがで
きます。
雇用保険の番号が判れば(離職票の上部に記載があるはずです)、次の就職先に
入社した時に同じ番号で処理してもらえます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
失業保険の給付について~離職...
-
転職後1ヶ月で退職する場合の...
-
1年以内って・・
-
失業保険受給可能ですか?(離...
-
妊娠で退職の場合は失業手当を...
-
高齢者失業保険の給付額計算に...
-
11ヶ月休職(無給与)のあとに...
-
離職証明書 算定対象期間 の記...
-
就業促進定着手当。再就職先の...
-
エクセルで期間満了日を出したい
-
賃金支払基礎日数って?
-
質問です。 自己都合での退職で...
-
貸借対照表
-
国家資格合格者の登録拒否事由...
-
どちらが良いと思いますか? 基...
-
前々職の離職票のみで失業保険...
-
重責解雇の条件
-
3年以上勤務している契約社員...
-
高年齢雇用継続給付の月の途中...
-
失業保険をもらうべきか?もら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
離職区分の2Dとは何でしょうか?
-
失業保険の給付制限期間について
-
失業保険説明ミス
-
離職票の離職区分2Aの意味を教...
-
60歳定年退職って「会社都合」...
-
障害年金に関係なく失業保険は...
-
失業保険について教えてくださ...
-
雇用保険で、何ですか?
-
特定理由離職者の判定について
-
失業保険について。前職を自己...
-
1ヶ月更新パート 雇用保険 一...
-
失業保険給付 60日間延長の改...
-
失業保険についてお聞きします...
-
失業保険受給資格についてと支...
-
失業給付金の手続き
-
失業保険はもらえるのでしょうか?
-
短期離職後の雇用保険について
-
離職票-2の裏面(都内)に押...
-
最長5年(契約更新は最大4回)の...
-
失業保険 会社都合 自己都合...
おすすめ情報