
鹿児島県が県の役人らを公費で中国・上海に研修旅行させるという事業について、10日、第一陣が鹿児島空港から出発した。暑い日本とは、しばしの別れというわけである。この旅行計画、当初は県の役人1000人が参加することになっていたが、公費で行くということについて疑問や批判の声が起こり、先月中旬には、1000人のうち300人を民間人にすると計画が修正された。
さらに先月下旬、参加者の総数を300人にすると大幅に人数が減らされたが、鹿児島県にこれまで4万6000人分の反対署名が届けられるなど、県民の批判の声は収まってはいない。そもそも300人で良いのであれば、始めから300人で計上すれば良かったはずだが、そこいらへんなど物ともせず、10日午後、伊藤(知事)とともに、県の役人22人が鹿児島空港から上海に向け出発した。今頃は、さぞかし美味しい物を飲んだり食ったりしていることだろう。
研修の理由について伊藤(知事)は、
「利用者が低迷している鹿児島と上海を結ぶ定期航空路線を維持するためだ」 と説明しているが、己らが客になって、如何ほど経営を立て直せるのか、と言いたくもなる。
伊藤いわく
「現在、非常に搭乗率が悪い。週4便が週2便になっている。私どもとしては、路線を太くしたい、機材を大きくしたい。だから研修に行って、航空会社の売り上げを助けてやるのだ。別に行きたくて行くのではない」
この旅行計画に県民の怒りが爆発した。
鹿児島県民A 「税金をもっと大事に使っていただけたら」
鹿児島県民B 「県民の人たちをちょっとバカにしている」
伊藤再びいわく
「1人あたり約19万円ほどの 給与が削減され、気の毒です。そのうちの一部でも職員の方々に還元して、何らかの(何らかの?)研修を含めた施策を考えたのです」
つまり伊藤が言いたいのは、給与削減分を上海に旅行させることで、職員に還元するという事なのだ。当然だが、さらに反発を受けた事は言うまでもない。伊藤知事は派遣人数を300人に減らし、予算も1億1800万円から3分の1程度のおよそ3500万円に減額、修正に修正を加え、先月29日に議会で可決された。
搭乗率を維持するために、(役人と自分自身を旅行させて維持につなげていく)というのはどうなのだろう、納税者以外は誰も損をする者がいない、には違いないのだが・・・
今回の上海研修旅行は3泊4日の日程で、上海市内の都市公園などの整備状況を視察する(土木行政コース)と、スーパーマーケットなどを回る(農政コース)に分かれているらしい。
この観光旅行が何を意味するのか、誰か教えてください。
No.16ベストアンサー
- 回答日時:
>鹿児島県知事たちは上海で何を学ぶのか?
官僚出身件の伊藤知事、沈滞気味の鹿児島県政にさっそうと現れた、薩摩隼人の系譜を引き継ぐ破格の大器か、或いは世のトレンド・世論の動向すら把握出来ない単なるお馬鹿さんかは判然としません(判然としてますね、失礼しました)が、かつて訪中した小沢民主党の大訪問団をも凌ごうかという人員、しかも現在の日中緊張状態を微塵も考慮しない点、更には給与削減への穴埋めと明言した(としか思えない)堂々たる態度、流石は西郷どんを生んだ御国柄と感心する事しきり、ただ今後城山での自刃に至らねば良いのだが・・。
尚事の真偽を精査する作業すら馬鹿馬鹿しい為、全てを質問者様の記述に頼り敢えて独断と偏見で語らせて頂くが、取って付けたような苦し紛れの数々の言い訳がまた説得力抜群、県民世論はおろか一般職員果ては労組にまでそっぽを向かれ、何れリコール問題に発展するのは時間の問題でしょうか。
一方研修と銘打った昼の部は余事とばかりに、夜のお楽しみに股間を膨らました健常男性職員には誠にお気の毒な事ですが、何しろ事がここまでクローズ・アップされると、上層部よりの行動自粛が申し渡されるのは火を見るより明らか、あとはばれない事をお祈りするばかりです。
さて御当地で夜の行政を学ぼうにも、或いは中国4千年の性技・奥義に触れたくとも、上海版夜の蝶は地方から流れて来た田舎娘が殆んど、且つ情緒を微塵も感じさせない猛烈な拝金主義、この点は銘記されて然るべきでしょう。
この回答への補足
普通に考えれば、このような知事は即座に失職します。日本もあそこまで端っこだと、ルールも違ってくるのか、呆れるばかりです。
有給で、しかも他人もちでの海外旅行、恐れ多くて私にはできません。
話の筋が、本当に苦しいと誰もが思うはずです。理由付けがグダグダで、鹿児島が日本であることを疑いたくなってきます。
ご回答ありがとうございました。
No.20
- 回答日時:
手抜き工事や食品偽装の代名詞である中国から何も学べることはない。
むしろ隣接している熊本の「くまもん」のほうが勉強になるはず。ニュースでみたが、見学先も10分程度の見学であったり、現場の説明を全く受けることなく、ただの見物。
質問者の補足の最後で「この観光旅行が何を意味するのか」とありますよね。そうです。300人の観光旅行です。
県民に訴訟をも起こされかねない事を、なぜ、あえて行なうのでしょう。よっぽど役人の報酬カットに遺憾の意があるのでしょう。お礼、遅れて申し訳ありませんでした。
ご回答ありがとうございました。
No.19
- 回答日時:
> 個人的な気持ちですが、橋下維新と組むべきだったように思います。
私もそう思っていました。
というより今でも思っています。
しかし様々な協力を維新発足前からしてきたみんなの党に対し背信的行為をして、
酷い裏切り行為をして恩を仇で返してきたのは維新の方ですからね…。
詳細は↓
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
私は政策の全く違う太陽の党と組んだ時点で維新は見限りました。
それまでは橋下氏を強く支持していたので残念です。
橋下としては、石原にリーダーをまかせれば、自民党独裁を防ぐ勢力が生まれると考えたのでしょうが、思いの他、石原に求心力がなく、立ち上がれ日本といった死んで当然のクズ政党が、くっ付いているわ、おかげで他のグループから敬遠されるわで、かなり石原に幻滅していることでしょう。
それもこれも、野田の16日解散のせいです。あの人まだ生きてるのでしょうか。最近見ないですけど・・・
ご回答ありがとうございました。
No.17
- 回答日時:
地方の活性化のために鹿児島への観光客を増やす研修ではないの?なんなの?日本の税金使う理由。
イモ役人が外務省の役人の真似か。自治省つながりの小沢一郎の真似か。中国側は自粛できんでしょ。
ホテルの個室に計1000人派遣されるのでしょ。
中国側にバラされないように来年以降も情報漏洩だわな。
既にその状態なのかな。これまで中国と何もないのに1000人と言い出さないでしょう。
知事以下の幹部は色ボケ済みですよ。愛人再見。
にほんみんぞくのはじ。
いきてかえってくるな。はずかしめをうけるまえにくびをつれ。
Wikipediaによると宝くじ?役員の超高額報酬の理由を人数が少ないからと言ってのけたくらいだから人数減らしたら楽しいわな。そのつもりで最初1000人だな。
上海旅行では、大地震被災地の東北旅行なんかとの違いを満喫しました。
地方交付金よろしく。
橋本龍太郎元自民党総裁。
この研修旅行を辞退した役人はいないのでしょうか。多分いないのでしょうね、旅行は楽しいですから・・・
ご回答ありがとうございました。
No.15
- 回答日時:
誰か教えてくださいになっとるのかね、ですよ。
自分の答え・正解が決まっている質問者が。それなら教えてくださいではなくて自分の意見を先に明示して指摘を受ける側に回るべきですよ。あなた、指摘する側になっているじゃん。教えてくださいの質問者が正解を決めて。心配されなくても日本でも首長や議員は裁かれてきてるんですよ。
日本にだけ裁かれない人種がいるのですよ。
公務員という。
質問者お嫌いのアメリカなら1000人の公務員は刑務所ですよ。
300人の公務員名簿を公開することから始まるのです。伊藤先生の名前なんか要らないのです。高笑いしている公務員らの個人名が必要なのです。
リコールも解散選挙も意味がありません。役人の横領の責任を政治家と納税者が代行するだけです。選挙だ公務員改革法案だとなっても役人はまた印刷屋の接待や関連予算の利権を得するだけです。
どうしてこの単純な処理法が分からないのかな~。
飲酒運転規制も、税金買春旅行も、役人が仕掛人・利益取得者なんですよ。伊藤先生は自分の大損に気がつかない、ただの間抜け知事さんでしょ。
トンチンカンなモグラ叩きはやるだけ役人が笑いは増えます。
見当違いな愚民政談を続けませんように。
とりあえず公務員はスケベの総本山であるのを再確認します。人の物を盗み見、私物化しながら、公僕。
変態国家で有名なクールジャパンの変態の温床が役所です。
日本中そうです。鹿児島にレッテルを集中すべきではありません。むしろ薩摩隼人はコソコソしてないというだけの事ですから。昔から豪快に公金で外遊してきたのです。いくらでも歴史史料があります。バレるだけというか自らバラすくらいだから横領の中でも狡猾ではないという事です。
この回答への補足
ベストアンサーを決めるのも、これで結構気を使うのですよ。私があなたの質問に答えたことがありました。その質問自体が削除されました。それを他人事のように書き込んでおられましたが、復旧のための努力はしましたか?私が逆の立場であれば、復旧するまで担当者に意見しますが・・・
補足日時:2013/07/14 04:09国家予算でも、さすがに1000人となると、誰かに怒られるはずです。県として鹿児島は最低でしょう。
ご回答ありがとうございました。
No.14
- 回答日時:
No.11です。
> みんなの党に何かやってもらったのですか?みんなの党など何の役にも立たないと思うのですが
少なくても、主要政党で地方公務員の厚遇に公約で切り込んでいるのは、みんなの党だけです。
具体的には民間が苦しんでいるのだから公務員も人件費2割カットすべき…と。
維新もそうでしたが太陽と合流してからトーンダウン。
他の政党は共産党なども含め自民、公明、民主など公務員票目当てに
今の公務員天国を維持しようとしています。
鹿児島に限らずこのような公務員天国は全国で横行しています。
公約で切り込んでも、選挙には有利かもしれませんが、実現の可能性がありません。数のない政党は発言力もありません。個人的な気持ちですが、橋下維新と組むべきだったように思います。
ご回答ありがとうございました。
No.13
- 回答日時:
なるほど。
質問者が一番この鹿児島の問題について分かってるじゃん。もう自分で正解が分かっているのに質問するなって。(公務員のリベンジ代行した)当て付け。
民間人は無料では行けない。
全くそうですよ。なんの研修にもなっていませんよ。有料旅行者を増やしてこそですから。
だから役人と韓国人が商売や景気にからんだら根本的にダメなんですよ。
さらに地方の政治家や役人は中国政府に狙われてるとも言えますから中国政府のためも含まれるでしょう。その売国恥部が隠せたら役人の方はまぁぶっちゃけてもいいだろで気楽にぶっちゃけたとも想像できます。
社会問題に正解など無い。だから意見が分かれた場合、ののしり祭りが始まるわけです。この件は歴史的にも大きな問題を孕んでいます。
たぶん、鹿児島が最後の役人権力に対する迎合型地域になることでしょうね。知事だけではなく、案を通過させた議員も裁かれねばならない。
そして彼らが接待の種に使った上海便も、廃止の方向で考えるのが妥当なのだと思います。ニーズの無いものは、消えるのみ、です。
ご回答ありがとうございました。
No.11
- 回答日時:
これが公務員体質です。
「公務員の常識は民間の非常識」
よく言われることです。
そしてこの公務員票目当てに未だにこの不景気の中、
公務員厚遇政策を続けようとしているのが、
みんなの党以外の全政党です。
民間はパナソニックや富士通、シャープなど大企業でも首切りが横行しています。
それで人件費を浮かせて黒字転換を図ろうとしています。
中には景気の上向いてきている大企業も増えてはいますが、
多くの従業員の犠牲(大リストラ)のもとで達成している企業が大半です。
それをもって景気が上向いたと言って消費増税しようと
している政府は庶民の敵としか思えません。
公務員をクビにしろとは言いませんが年金などあらゆる面で
厚遇されている公務員(特に幹部職員)が財政難と言うなら
もっと身を切るのが当然だと思います。
公務員の賃金を下げると士気が下がったり有能な人が辞めてしまう
という戯言をいう政治家が自民や民主、公明などに多いですが、
今の幹部職員クラスはバブル期の採用組なので民間就職にあぶれた
無能組が多いので代わりなんていくらでもいます。
公務員天国、これを変えれば財政面でもかなり違ってきます。
みんなの党に何かやってもらったのですか?みんなの党など何の役にも立たないと思うのですが、勘違いでしたらすいません。
みんなの党の渡辺代表の首が、あと5センチ長かったらバランスが良かったでしょうに、残念です。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公務員の支持政党は? 今後の...
-
罰則なしの条例
-
政治家は何で自分たちの給料を...
-
社員数名の懇親会は..福利厚生...
-
防衛省が証拠映像をさっと出せ...
-
首長(知事、市長)の勤務時間...
-
労使折半、公務員は半分税金(...
-
【航空自衛隊は1機の戦闘機をス...
-
公務員休職中の官舎住まいについて
-
昭和20年代の大学卒の初任給は?
-
天皇機関説の否定が日本敗戦の...
-
日スポ女性記者に福田事務次官...
-
領事館の職員って英語が読めな...
-
政策指向型
-
内水面漁協て何?
-
財投債と財投機関債と政府保証...
-
国立大教授のTV出演
-
国家公務員共済組合連合会の職...
-
財務省に対してブチギレて、財...
-
政治に関する疑問を色々ぶつけ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報