重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ギターを塗りたいのですが・・
数年前ですが、始めての塗装の際、重力式の丸吹きの0.5mmでやってみたのですが、粒々が異様に多くて、綺麗に仕上がりませんで、結局、エアースプレーガン手放しました。

その後、知り合いの0.3mmの平吹を借りて、1度、試し吹きをしましたが、以前のものよりは、良い感じでしたので購入しようと思っているのですが・・

平吹きの0.5mmか、1.0mmか、1.3mmか、どれが良いのかと迷っています。

塗料は、サフェーサーと、下塗り塗料と、仕上げのメタリックが主です。あとパール粉末を入れてのパール塗装もしてみたい予定です。

宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

パールフレークをスプレーするんだったら1.3mm以上です、2.5mmでもいい



それらに交換できる物がいいよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

了解です。
1.3mmでやってみようと思います。

ノズルって交換でするんですか。知らなかった(汗)。



ご回答ありがとう御座いました。

お礼日時:2013/07/13 05:29

がんの種類、塗料、空気圧が一体になってないとだめでしょう。



だから手に入る塗料から見つけることでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

塗料から
ハイ

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/07/13 05:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!